
このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年4月13日 21:00 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月25日 17:00 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月19日 16:20 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月18日 10:28 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月17日 14:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月9日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いろいろなサイトを見ても、なかなか実際の実効スピードが分からなくて・・
中古が手に入ったので光100Mbps回線で実験してみました。
現在の最新ファームに書き換えて、PPPoEで使ってるプロバイダのスピード測定サイトにて86Mbps出ました。
0点

その後気がつきましたので、追加です。
不正アクセス検知を効かせると、スピードが9Mbpsまで落ちますね。
ルータが入ってるだけで、セキュリティーは十分だと思いますので、不正アクセス検知は不要かと思います。
電話関係でQoSを入れると、こちらも大きくスピードダウンします。
書込番号:7669829
0点



有線ルーター > COREGA > CG-BARPROG
現在J:COM 160M回線で使用しています。
PC2台 共にXP・LAN100Mだったので、前から使っていたルーター バッファロー BBR−4HGのまましばらく使用していました。
その時は、Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
のスピード計測サイトで2台とも90〜92Mbps出ていました。
せっかくギガ回線なので、1台にギガLANアダプター LPC−CB−CLGT を取付け、ルーターをCG−BARPROGに取替え RWIN調整後 130Mbps程度出るようになり結構満足しています。
ただ、もう1台の100M接続のPCが20〜30Mしか出なくなりました。(ギガPCの方は電源落としてあっても) まあそっちは大して使っていないので構わないのですが、近い内にこっちもギガLANアダプターを手に入れてまたテストしてみます。
1点



GapNAT機能が付いてるのは良いですね。(さすが住友電工)
PPPoEで最高96Mbpsが出ました(Intelチップだから?)。
ダイナミックDNSの登録が、2つ同時に動かせます。
超安定ルータのようです。
SPI機能を効かせてもスピードダウンしない。
DHCP自動接続パソコンのIPアドレスを固定できます。
中古で買いましたが、最新機種にぜんぜん負けてません。
0点



あまり買い換えのメリットを感じていなかったのですが、ルーターの買い換えをしました。
本心では、「ギガLAN」に興味があったのです。
しかし、ギガLAN対応のルータは無線LANまで組み込まれていて、値段もそれなりに・・・。
懐具合と必要機能とで結局九十九電機でこれを購入しました。
これまではFletsハイパー(Home)でそれなり(65M程度)だったのですが、新しい住処は30M程度。
よってあまり高機能高性能の物を導入しても、あまりメリットがないということで、納得して選定しました。
必要要件は、自宅サーバの立ち上げ。それとフレッツスクエアでの3M(Ipv6)ストリーミングが可能なことです。
結論としては、どちらもすんなり設定OK。
あまり特別なことをする必要がありませんでした。
強いて言えば、このルータのメニューにおいて、マニュアル設定画面がはじめどこにあるかわからなかった事ぐらい(アドバンスモードだったっけか)。
Web公開するための接続時間をはじめ「無期限」に出来なくて、そのためIPアドレスが変わってしまい気づくとサーバが見つかりません状態でした。このあたりはプロバイダによる設定との連動もありますから、もう少し様子を見なければならないと思っています。
このルータも発売されてからだいぶたっていますが、基本的な性能は十分あります。
個人で利用するにはとりあえずこれ以上の性能はあまり考えられないと思います。
以前のルータは、同程度の機能・性能で2万円近くで購入したことを考えると、安くなった物だなぁと、感慨ひとしおです。
0点





有線ルーター > COREGA > CG-BARPROG
本当ですね!旧コレガを使ってましたが、この製品に変えたらかなりの速度UPが、図れました。超嬉しいです。設定は昔と同じで、ジャンボフレームが機能的には加わった感じです。
1年以上、損した感じがします。速度的に。。。早く購入してればと。。。回線はテプコ光100M【ホーム】です。ふむ。はやいのひとこと。35mから、89MくらいにUPしました。
書込番号:7364951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
