有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1年半で同じルーターに買い替えました

2005/09/19 17:41(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4MG

クチコミ投稿数:7件

1年くらいで、たまに落ちるようになり、頻度が増しついに1年半で
192.168.11.1につながらなくなりました。
無線も考えましたが、これ安くて早くて簡単でいいんですよね。
ヨドバシの店員さんも有線ですがいいですか?と確認してたけど。
いいんです。家でPC3台つないで、会社の環境見るくらいならこれで
十分です。
使い捨てはやむをえないですね。この価格では。十分元取りました。
満足です。

書込番号:4440082

ナイスクチコミ!0


返信する
未里亜さん
クチコミ投稿数:45件

2005/11/28 01:32(1年以上前)

>満足です。
全く同感です。
当方、今年の初めまではファイアーウォールソフトだけに頼って
いたのですが昨今のネット事情はそれだけでは物足りなくなって
いるようです。

初めてのルーター、、やっぱり設定が簡単でセキュリティがそこ
そこ、そして安定していることを条件に安いものを探すとこれに
なりました。
バッファローは他にもメモリーやPC関連のメーカーとしても信頼
があるので不安はありませんでした。

購入は9月で某ネットショップで送料込み3600円でした。
原価はいくらなんだろうかと思うぐらいに安い!

当方は、YahooBB-8Mで使っていますが非常に安定しており真夏で
室温30度近くでも何時間使っても問題ありませんでした。
使用チップが良いのでしょうね、、。

ただ、ADSLランプが使用モデムによって高速(緑)、低速(橙色)
に差別されるのはどうも、、(笑)
メインのモデムと、予備のモデムの速度が違うので定期的に互い違
いに使うたびにモデムの差別だと思うのは私だけ?(笑)

当方もこのBBR-4MGをお手本にしてこれからルーターの深さにのめ
り込んでいくと思いますが、トータルで考えて入門用にピッタリだ
と思います。

書込番号:4612826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雑感

2005/11/13 02:02(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4MG

クチコミ投稿数:1件

11/3に富山高岡のJOSHINで購入。それまでC社のルーターを使用していましたが(約2年程)、トレを始めてから度々落ちるようになったので交換しました。まぁ、2年も使えれば上等かなと。ちなみに交換後はいたって快適に動作しております。余談ですが、yahooBBでuploadを多くするとBBフォンに支障をきたすのでご注意を。

書込番号:4574682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2005/10/28 13:54(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04GP

クチコミ投稿数:49件

無線LANの時以来、このメーカーに関心があったので買いました。

 時期相応にこの手の製品は交換しますが、NetWorkは、PLANEXで統一することに決めました。

 製品自体は、満足しています。

書込番号:4534948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ひとつだけ良い点

2005/08/18 17:26(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > CG-BARFX2

クチコミ投稿数:7件

BBR4HGにしようか、迷ったのですが・・・

評判は承知の上で、価格の安さと、スループット性能、
それと、怖いもの見たさ(そ、そんなアホな〜)で
BBR4MG から、乗り替えました。

この時期、エアコンを使用してると、自分の部屋はヒーポン式のため、
コンプレッサーがONになる度、電圧降下ノイズにより
BBR4MGの時は接続断となっていたのですが、こいつは切れませんね。

ネットゲームに夢中の息子から、ブーブー言われてたのが、汚名挽回できました。

ACアダプタが大きめで余裕があるのか、ノイズ特性が良いのでしょう。

回線速度も、Bフレッツで50M前後だったものが、70M強まで行くようになりました。

ネットワーク環境云々の話は、あまり詳しくないのでレポートできませんが、
分配器として使う分には、BBR4MGよりは当たり!でした。

サポートの方も、最初、ファームウェアの更新で躓いたのですが、
問い合わせメールへのレスも翌日には送ってくれ、迅速でした。

書込番号:4356902

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/08/18 22:26(1年以上前)

コレガは当たりを引けば性能自体は良いのですが、なかなかね。。
今回はギャンブルに勝ちましたね。

書込番号:4357504

ナイスクチコミ!0


kuroiroさん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/13 21:17(1年以上前)

当たりおめでとう御座います。
気になったので一点訂正(つっこみ)させて下さい。
>汚名挽回
汚名は挽回しないでください。
名誉挽回若しくは汚名返上してください。

書込番号:4501363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/24 15:38(1年以上前)

久々に覗いてみたら、何とまぁ・・・

自信を持って覚えてたことが間違いだったってことあるもんですね。

何年も前に、間違った熟語の使い方ってのをTVでやってて、
その悪い方を正しい方と思い込んでいたようです。 (´Д`ヽ)トホホ

先ほど、四字熟語辞書で検索して、それが明らかになって良かった。
今後、恥をかくことないですね^^

kuroiroさん  どうもありがとう!ペコリ(o_ _)o))

って、素直に他人の意見を受け入れてみる。 (=^. .^=) にゃー


書込番号:4526220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NPBB-RMから買い替えました

2005/10/03 20:04(1年以上前)


有線ルーター > LINKSYS > BEFSR41C-JP V3

スレ主 minacianさん
クチコミ投稿数:6件

USENのマンションタイプに契約していますが、FTTHの導入と同時にIOのNPBB-RMを購入しました。しかし、設置3日後から、ひんぱんに接続が切れるようになり、サポセンの指導(ケーブルを高級品に(CAT6を使用している)?、ハブ経由にしろ、MPUを小さく等)訳の分からないことばかり、ただ、電源を落として再度立ち上げると回復するので、だましだまし10ヶ月使用しましたが、NPBB-RMの版でどうも欠陥品だと感じましたので、BEFSR41C-JPV3を購入しました。
使用開始して1週間になりますが、切断なし、スループット早い(1.5倍以上)と申し分ない働きをしています。
ルーターの切断で悩んでいる人は、BEFSR41C-JPV3を検討する価値ありと思います。



書込番号:4476400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

460日を超えました

2004/03/31 09:37(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

色々言われている本機種ですが、私の場合、2002年12月21日購入以来トラブルもなく460日経過しました。この間電源はつけたまま、Bフレッツと@Niftyのマルチセッションでファームは1.22で、ハブを介してPC4台、無線LANアクセスポイント、プリントサーバなどがぶら下がっています。この機種をまだ使っている人(もういない?)のコメントが頂ければ幸いです。

書込番号:2650023

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/31 11:29(1年以上前)

Bフレッツ-->フレッツスクウェアですね。FSでは普段は40Mbps程度、回線状況がいいと80Mbpsでています。

書込番号:2650264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/31 16:10(1年以上前)

トラブルなく460日ももつんですね・・・

私が持ってるルータで一番長いものは特に大きなトラブルなく約3年かな・・・ 古い機種だけども。
今使ってるものって一昨日大きなトラブルが・・・ NTPサーバと時間の同期が出来ないと言う大きな不都合が・・・ 再起動するハメに・・・

書込番号:2650994

ナイスクチコミ!0


スレ主 Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/31 17:32(1年以上前)

3年ですか、すごいですね。自然空冷(窓を開ける)しかない環境ですが、壁掛け・縦置きで一応放熱路が確保されていることと、Optical Network Unitと本ルーターとの電源を別にしているぐらいで今日まで無事(?)動作しています。

書込番号:2651222

ナイスクチコミ!0


スレ主 Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/07/04 12:21(1年以上前)

今頃気が付いたんですが、本機についての書き込み600件を越えていてコレガのルータの中では最大だったんですね。今日で560日経過しますが、PC3台、無線LANアクセスポイント、プリントサーバ、LANDISKが問題なくぶら下がっています。FSまでの速度も常時50Mbpsあたりですし、本当にいい買い物でした。

書込番号:2992309

ナイスクチコミ!0


スレ主 Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2005/10/02 13:09(1年以上前)

ついに使い始めて1000日を越えました。この間、2回ほど、電源を抜いたぐらいで、稼動しっぱなしです。ここの書き込みを見ていずれおかしくなるかもと覚悟していましたが、ここまで使えるとは。正直、驚いています。

書込番号:4472989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る