有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

満足です

2004/08/14 17:54(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > corega BAR Pro3

スレ主 暑い夏は水冷さん

安くなりましたね、ルータ。2年ほど前、スイッチングハブをこれくらいの値段で買った気がします。
何かここでは評判悪いみたいですが。。バッファローのものとで悩みましたが、機能対価格でこちらにしました。確かに取説はかなり不親切ですが、ある程度知識があるor調べることができれば、機能的にはパーソナル使用のルータとしては十分ですし、ウチでは問題なく使えています。ファームは1.12が入っていました。

書込番号:3143404

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/08/14 20:22(1年以上前)

前身(?)BAR SW-4PHGを使ってます。600日電源入れっぱなしで家庭内LANを組んでいますが、トラブルひつありません(笑)。

書込番号:3143789

ナイスクチコミ!0


あいあい22さん

2004/08/16 12:22(1年以上前)

240日連続運転中! ファーム1.10 YahooBB12M
これまで1回だけWin**作動中の夜間にダウンしましたが・・それ以外順調
IOのスイッチングハブをつけてPC3台、LanDisk1台、プリンター1台が繋がってます。今のところ”当たり”かな・・・・?

書込番号:3149377

ナイスクチコミ!0


西山東さん

2004/08/18 08:04(1年以上前)

皆さんは当たりを引いたようですね。私のは普段は問題なく使用できるのですが、FFXI中にパーティーをくむとしばらくして必ず落ちてしまいます。
このルーターにFFXIは荷が重過ぎるようです。

書込番号:3156393

ナイスクチコミ!0


mkTRASHさん

2004/08/30 17:48(1年以上前)

値段の割には、私もほぼ満足しております。
結構使っている人多いみたいで評判あまり良くないけど、そんなに悪い機器ではないと思いますねぇ。
最新のファームウェアだってちゃんとアップデートできてるし、夏休みもあってほぼ毎日のように子供が使っているが、まったく問題なし。
そんなに当たり外れがあるとは思えないがいかがかな?

書込番号:3203477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってます

2004/08/30 17:20(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRS

スレ主 cresentさん

現在、NTT西日本ホーム100にて常時接続させています。
直結のスループット25Mに対し、21Mと多少落ち込んでいますが、
3台繋いでるうえにフィルタやらなんやらしてれば
そりゃ落ちますよねぇ・・・(笑)

現在660時間くらい連続稼動中です。
一度も切れたりとかつながらなかったりということは有りませんでした。

ただ、ファンレスなせいか夏のせいか、媒体がかなり熱い場合があります。
接続に問題はありませんが、性能的には多少落ち込むかもしれません。
狭い場所に設置するのは良くないかもしれませんね。

あとはマルチセッション対応なら文句無しだったんですがねぇ・・・
あと、MTU値の変更やら、細かい設定があまり無いのも人によっては減点か?

とはいえ、値段の割にはいい製品だと思います。
それでは

書込番号:3203409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

鯖用ルーター

2004/08/22 04:44(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

自宅鯖用に購入しました。
実は最後の最後まで9300と迷いました。決め手は9300の不具合の報告の多さと未だにファームアップしないことです。
環境はUSENを使用しています。このルーターを使う前も後も速度には変化はありませんでした(95M)。

このルータの便利なのは自宅鯖用設定が簡単にできることです。全くもって設定した箇所は、
1.詳細設定:bRを選択して「使用する」を選択。
2.オプション設定:RIP設定を「ルーティング情報を送受信を行う」を選択する
3.NATアドレス変換:FTPサーバー・Webサーバーを選択してIPアドレスを入れる
4.ダイナミックDSN:DyDNSから入手した登録ホストを入れる
5.不正アクセス検知設定:する
です。

やりながら、あーでもない、こーでもない、としましたが、終われば簡単でした。

久しぶりに買って良かったと思う商品でした。ルーターないの発熱が気になりましたが、思ったほどではなかったです。

書込番号:3170626

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/22 04:49(1年以上前)

ZZ-Rさんに教えて頂いた
http://www.y-kit.jp/saba/
を参考にしました。このサイトに載っているソフトは使わなかったです。

書込番号:3170632

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2004/08/22 18:08(1年以上前)

完成おめでとうございます
ぼくも8300使ってます9300にUPしようかとおもいましたが
不具合あるみたいなので見合わせてます
がんばってね〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:3172453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高

2004/08/22 11:03(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRM

スレ主 yokojun.comさん

このルーターはコンパクトで安く買いやすくて
MTU調節や、IOBBといってDNSサーバー(無料)
もあってそれこそビギナーにもマニアにも満足
落ちたことなどおちどもありません。
設定も楽です。
僕が買ったルーターはいつもいつも不具合ばかり
でした。
でもこれは不具合があっても文句いいませんし
不具合など限りなく今までありませんでした。
買ってから3日たちますが最高です。

書込番号:3171265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2004/08/21 18:00(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > BRL-04FMX

スレ主 10Dもなかなかです。さん

今までがいったいなんだったのか・・・・
バージョンアップする前までは、平均8M程度だったのに
アップしたらいきなり90以上出るようになったよ。

ちなみにS/Nは例の10Dです、参考までに。

書込番号:3168481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえずレポ

2004/08/12 20:36(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

スレ主 でぃれくたさん

先日このルーターを買い今日Bフレッツが開通しました。
図ってみたら直結で70メガありました。
ルーターを通しても速度は変わりませんでした。
上りも変わらず、この価格でこの速度は大変満足してます。
熱もそんなに出ないし、コンパクトでよかったです。
欠点はセキュリティレベルをあげると
がっくんと速度が下がってしまうと、マルチセッションの設定が
めんどくさいことくらいです。
この価格でこの速度は結構お買い得じゃないでしょうか?

書込番号:3136499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る