有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.1.30β

2003/04/17 17:19(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR3-TX4

ファームウェア Ver.1.30βがUPされてたので、早々入れてみました
>・スループットを向上しました。
と説明があったので、測定しました。
当方、eoホームファイバー100Mにて
eo内の測定サイトにて測定しました
Ver.1.20 43Mbps→Ver.1.30β 63Mbpsへと大幅アップ!
(直結だと80Mbpsぐらい)
LAN内の接続も安定して60Mbps以上出るようになりました。
かなりお薦めのファームウェアだと思います。

ちなみに利用環境は、↓の通りです。

Processor #1 : Intel Pentium III
Platform : Socket370 (PGA370 Socket)
Vendor String : GenuineIntel
CPU Type : Original OEM Processor (0)

Internal Clock : 804.01 MHz
System Bus : 134.00 MHz
System Clock : 134.00 MHz
Multiplier : 6.0

L1 I-Cache : 16K Byte
L1 D-Cache : 16K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : 256K Byte
L2 Speed : 804.01 MHz (Full)

MMX Unit : Supported
SSE Unit : Supported

Host Bridge : 8086:1130.02 [Intel 815/815EP/815P/815EG/815G]
IDE Controller : 8086:244B.01 [Intel 82801BA (ICH2)]
VGA Device : 1002:496E.01 [ATI RADEON 9000 Series]
Memory Size : 512M Byte
Memory Clock : 133MHz

OS Version : Windows 2000 Version 5.00.2195 Service Pack 3

書込番号:1497974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:687件

2003/04/17 23:23(1年以上前)

>Ver.1.20 43Mbps→Ver.1.30β 63Mbpsへと大幅アップ!
(直結だと80Mbpsぐらい)
LAN内の接続も安定して60Mbps以上出るようになりました。

うちも100Mなんで大変魅力的な報告ですが、なにせダメルコのβですからね・・・
過去に山ほどクレーム出てるんで、とても入れる気になりません。(^^;

POAROさんも今は快適かも知れませんが、明日は分かりません。(笑)
できれば、1W後位にまた報告がほしいものです。

書込番号:1499073

ナイスクチコミ!0


スレ主 POAROさん

2003/04/18 00:03(1年以上前)

確かに暫く様子を見た方がいいかもしれないですね!
ただ、このルータは発売と同時に買ったんですが
今まで不具合が出たこと無いんです・・・
(ファームもすべて適用済み)
ただスループットについては、だんだん低下してたので・・・
初めて上がったので投稿しました

アンパーンチさんの言われるとおり
環境によっては不具合も出るかもしれませんね、
今のところ快調ですが、不具合が出れば報告します。

書込番号:1499250

ナイスクチコミ!0


スレ主 POAROさん

2003/05/02 03:42(1年以上前)

ファームウェア Ver.1.31が出たので入れてみました
今回は速度に変化なしですが・・・
結局Ver.1.30βでの不具合は無しでした
御報告までに

書込番号:1541634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

僕にとっては良い商品です

2003/04/27 06:55(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO

スレ主 自作狂の詩さん

最近UPnPに対応になったことを知りました。ハッキリ言ってUPnPへの対応はあきらめてましたが、これで一般的に必要とされる機能はほぼ搭載されたし、他の人のようなトラブルは無いので、私にとっては良い買い物でした。ただ、別にUPnPは特別必要じゃなかったのでどうでもよかったのですが。自分が購入したときは9000円近い価格でした。今はその半額近い値段なので、Pro2買うのも良し、Pro買ってファームアップするのも良し。 現時点では非常にコストパフォーマンスが良いルーターだと思います。でもファームの改善でこんなに良くなるのなら、最初からそうやって販売してくれよ、発売後まだ開発してる感じがするのですが・・・・PCパーツってそんなもん??

書込番号:1526225

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/27 08:13(1年以上前)

良心的なメーカーと思いますよ。
UPnP機能がなくて困ってる方は多数います。
無償DLで済めば事なきを得ますからね。つまり買い替えしなくて
済んだとういうことです。
設計段階でこの機能は当時それほど必須ではなかったのでしょうから、
他社を見習ったという風に解釈してます。

書込番号:1526314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CATVでは特に問題なし

2003/04/26 18:55(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRS

スレ主 CTNユーザーさん

今まではリンクシスのBEFSR41を使用していました。
安定して接続できていましたが、スループットが8M位だったので
CATVの20Mへの増速を機会に買い換えました。

接続はブラウザから数クリックで完了し、使用感は特に以前と変わりません。
速度もケーブルテレビ接続の公称近く出るようです。

【参考】
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/04/26 18:43:16
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/シティテレビ中野
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.8Mbps(4236kB,3.0秒)
ホスト2 SAKURA 17.3Mbps(9971kB,4.7秒)
推定最大スループット 17.3Mbps(2168kB/s)

書込番号:1524504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね

2003/04/23 18:20(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR Pro2 CG-BARPRO2

スレ主 Marllboroさん

CATV接続で、以前はI/OデータのNP−BBRxpを使用していました。最近10Mbps→20Mbpsへ無料アップグレードをしてもらったんですが、速度が変わらないのでこの黒ルータに変えたところ、簡単接続のうえ速度も出て(2M程度→15M前後)満足しています。

当たり前なんだけど、スループット上がるとインターネットの回線速度だけじゃなく、パソコン間の通信速度も上がるんだなー、と。そもそもLANの為のものだもんなー、と。
下に書かれていたような不良は無かったです。
CATVとかはADSLと差別化のために、20メガくらいの回線を提供してるんだけど、中途半端に割安ルータと合わないんですよね。かといってFTTHほどの機能はいらないし。これ安いし最高です。

書込番号:1516004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに購入してました!

2003/04/21 02:09(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

クチコミ投稿数:204件

ついに「BA8000Pro」を購入しました!!
WAN切れなどの多少の不安な記事もありましたが使って見ると全く問題なしです。(ファームアップ済)
またルータが初めての私にも問題なく設定ができました。
静的マスカレードの設定や固定DHCPの設定などすごく難しく考えていのですが意外と簡単にできて拍子抜けしましたぁ〜
またこれからもココで色々な情報を入手したいです。 

書込番号:1509034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このルータ最高だけど

2003/04/09 02:02(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L3

スレ主 エレコムサスガさん

このルーターを先日買いました。非常に簡単な設定でド素人でも出来ちゃいます。しかも添付資料も明快でありエラーなくできました。
フレッツのユーザですが、どこのサイトでもチラホラみかける「接続ツール起動」からやってしまったためエラーで接続できないなんて
情報が寄せられていたため、あらかじめ接続ツールをアンインストールして
やりました。
しっかも、早いです。今までDLサイトを複数使い測定して6MBでていましたがボトルネックは一切無くいまでも実効6MB余裕でクリアしてます。
かなり満足ですが簡易ファイアウォールがちょっと邪魔して機能制限したりしますがこれからの検討課題です。
そういえばUPnPでNETMEETINGができるってかいてあったんだけど
できなかった〜。なぜでしょう。それだけが不満です!”

書込番号:1472559

ナイスクチコミ!0


返信する
エレコムjサスガさん

2003/04/09 02:07(1年以上前)

追伸#
プリンタサーバ機能は最高。
便利でたまりません!ぜひお勧めです。
しかも早いです。パラレルってこんななんですね。

書込番号:1472575

ナイスクチコミ!0


ヤクマルさん

2003/04/19 12:54(1年以上前)

お持ちのPCはwindows98ですよね?
UPnPに対応したOSは確かMEとXPのみだったような・・・

書込番号:1503270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る