有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TEPCOで

2003/03/10 12:34(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTA55i

スレ主 たちめさん

Macユーザーで、RTA54iを使っています。
先週、フレッツISDNからTEPCO光に変更。
速度が出ないのは承知で再設定しましたが、分からずサポートセンターに電話。
すぐに解決し、先ほどテストしてみたら、実測で5.3Mbps出ていました。
直付けは66Mbpsですけど、ISDNに比べれば天地ですからOK。
RTA55iなら、もう少し速いんでしょうか?
無線が11Mbpsだから、そのぐらい出ればいいんですが。

YAMAHAさん、もうちょっとスループット早くしてくれないかな。

書込番号:1379433

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/10 16:22(1年以上前)

RTA54iは10Baseですから、まあ6M弱なら御の字でしょう。
もともとISDN用の設計なんで、無茶いっちゃいけません。

なお、55iも最大スループットは12M程度のようです。
FTTHで使うのであれば、YAMAHAの既存機種は全部役不足のようですな…

書込番号:1379839

ナイスクチコミ!0


スレ主 たちめさん

2003/03/11 00:23(1年以上前)

電話回線をISDNで2番号使っている身としては、
この手の機種はとてもありがたいんですよね。
「FTTH対応」ではなく「FTTH標準対応」の同型上位機を
出す予定とかないんでしょうか>YAMAHAさん

書込番号:1381343

ナイスクチコミ!0


99gogoさん

2003/03/24 17:37(1年以上前)

FTTHモデル早期投入希望です。ヤマハのルータの性能は認めているのですが、
スルーの低さにガッカリです。FTTHモデルが登場したら、ヤマハユーザ増えると思うのですが....
(あと、いまでもネスケ使ってる人いるんですね...)

書込番号:1424421

ナイスクチコミ!0


Malumaluさん

2003/04/05 18:23(1年以上前)

RTA55iでBフレッツベーシック、フレッツスクエアで計測しました。
最大約8Mbpsでした。
BA8000Proを買いましたが、これで85Mbpsぐらいでている環境です。
だけどYAMAHAのルーターを一度でもさわっちゃうと、ほかのルーターはクソですね。
高速なYAMAHA製ルーターがほしいです。

書込番号:1461419

ナイスクチコミ!0


takazonさん

2003/04/06 22:13(1年以上前)

RTX1000買うがよろし

書込番号:1465580

ナイスクチコミ!0


Malumaluさん

2003/04/06 23:57(1年以上前)

RTX1000はUPnP機能がないので、NTTのIP電話アダプタが使えないのがねー。
コンシューマー向け製品はもう出しませんというなら、しかたないのでRTX1000を買いまが、もうすこし待ってみます。

書込番号:1466077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップしたら激遅に

2003/04/03 21:18(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 もうすぐ還暦さん

昨年7月付のファームから最新の Ver.3.05 05 20021128 にアップしたらこれまで15Mbps 前後出ていた速度が 5Mbps 前後になってしまいました。
(Bフレッツベーシックです)こんな経験した方おられますか?

書込番号:1455548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/03 21:51(1年以上前)

ファームウェアを元に戻すとどうなりましたか?

書込番号:1455667

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ還暦さん

2003/04/06 00:03(1年以上前)

苦労して元に戻しました。

書込番号:1462671

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ還暦さん

2003/04/06 00:05(1年以上前)

苦労して元に戻しました。すると速度もとどおり(若干遅い)に戻りました。

書込番号:1462679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです。

2003/04/05 02:15(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 エルビスぷれすりーさん

今までいろんなルータ使ってきました。
メルコ: BLR3-TX4、BLR2-TX4
コレガ: BAR SW4P Pro、BAR SW4P HG

コレガはホント駄目でした。(よくハングアップする)
「対応予定」の機能が長い間放置されるのもコレガらしくて笑うしかありません。
メルコはまだ良かったのですが、挙動不審な動きやポートマッピングの
動作が変でした。(P2Pソフトは全く駄目でしたが)

その点このルータは安定しています、少なくとも私にとってはモー最高です!!
機能もてんこ盛りで、他のメーカーのように「対応予定」に釣られて買って
後悔するなんてこともありません。
今まで買ったり貰ったりした他のルータは全部オークションにでも出そうかな。

書込番号:1459764

ナイスクチコミ!0


返信する
koutan523さん

2003/04/05 10:50(1年以上前)

それは良かったですね。私も、いまの所、この機種がベストバイだと思っています。我が家でも安定して動作しており、速度も、フレッツスクエアで90Mbbs出ますし、まさかあのプラネックスのOEMとは信じられませんね。(笑)難点は設定がいまいちわかりにくいのと、セッションが増えると急に速度が落ちてしまうことくらいでしょうか。(当たり前かな)

書込番号:1460353

ナイスクチコミ!0


キーマカレーさん

2003/04/05 17:42(1年以上前)

私も、同感です。最近、星の数程発売されているルータの中で、安心して使用出来る数少ない製品だと思います。アクトンのADS7004BR以来、他の製品を、乗り継いできましたが、やっとこれは、と思う製品に巡り会えた気分です。

書込番号:1461319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CATVでの使用報告

2003/04/05 01:10(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4PL

スレ主 1412436さん

安かったので購入したBAR SW-4PL にWIN-XP、2000とMAC(OS9.1)を繋ぎ
ファ-ムウェアも最新版Ver1.01.94 にしました 今のところ順調です。
熱の問題もあまり感じられませんが まだそんなに時間が過ぎていない
ので問題が起きないのかな ?

書込番号:1459580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対応はGood →NTT-ME

2003/04/03 21:53(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 まっきぃーさん

先月、私も本製品を買いましたが、数日おきにルーターが反応しなくなり、電源を入れなおすしか方法がない状態が続きました。ファームウエアが原因かと、最新(1.00.36)にアップしましたが、改善なく、やむを得ずNTT-MEにFAXで状況を説明したところ、すぐに翌日交換対応の連絡が来ました。
 機器そのものには若干の不安を感じますが、対応の速さと、交換という対処に満足しています。
 こんな症状は皆さんありませんか?
 ちなみに、OSはXP、Athlon1700+の自作機です。

書込番号:1455674

ナイスクチコミ!0


返信する
Bフレッツさん

2003/04/03 22:35(1年以上前)

Bフレッツの環境で約3週間使用していますが、何の不具合もなく軽快に動作していますよ。

書込番号:1455877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/03 23:06(1年以上前)

時々ありますね。
重いHPを見ようとすると、ページが表示できなくなります。

書込番号:1456019

ナイスクチコミ!0


びーえーさん

2003/04/03 23:24(1年以上前)

> 重いHPを見ようとすると、ページが表示できなくなります。

それって一概にルータのせいとは言えないと思います。
2ヶ月以上使用していますが、ウチでは重いページもぜんぜん大丈夫ですし。
単にそのページのサーバの負荷や、途中の経路の混み具合なんじゃないでしょうか?

書込番号:1456108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/04 17:28(1年以上前)

しかし、ぺーじが表示できなくなると、次から、グーグルさえ表示できなくなります。ハブとルーターの電源を切ると直るんですが・・・

書込番号:1458056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちなみに・・

2003/03/23 22:32(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 はなげんさん

FileSize= 5.0Mbyte
1回目 77.5Mbps (0.516sec)
2回目 73.1Mbps (0.547sec)
3回目 75.3Mbps (0.531sec)
最高速度 77.5Mbps (0.516sec)

上記はあまり早くない時の数値ですが、このルーターで出た数値です。
プロバイダーの網内のスピードテストで行ってます。早い時で80以上
はでます。
とりあえず、ver1.0をあてて使う方が今のところは無難みたいで
すね。最初はファームウェアをアップして使用して切断現象でかなり困
りましたが、1.0に書き換えてからは、安定動作してます。
スピードも直づけよりやや遅いぐらいなので、満足してます。
もう購入してしまった口なので、不具合あろうがなかろうがこれを使い
続けて納得するしかないので、今では問題ないので満足する事にしまし
た。後は、ファームウェアのちゃんとしたやつが出てくれる事を願う
ばかりです。

書込番号:1422254

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はなげんさん

2003/04/01 23:27(1年以上前)

と思ったら、このルーターは最悪です。使っていううちに下りの速度
を計測すると10Mbps以下になります。
リセットするとまた80Mbpsくらいになります。でも、そのうち
また速度が低下してます。うう、今までこんな落とし穴があるとは
気がつきませんでした。やっぱり、このルーターだめでした。。

書込番号:1450069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る