有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

順調です。

2002/11/23 19:33(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR006

スレ主 iwxさん

使用後、3週間ぐらいたちます。
CATV 10Mコースで使用しております。機器自体熱くなったりはしていません。今のところ不具合は特にありません。たまたまなのか、改善されてきているのかは?ですが・・・。以上簡単ながら使用レポートでした。

書込番号:1085193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

めちゃ簡単

2002/11/23 09:05(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04EX

スレ主 Weltraumさん

一昨日届きましたが、めちゃ簡単で、張り合いがないくらいでした。
設定項目は少なく、初心者向けで、とりあえず複数台つなげたい人にはお薦めです。逆に、色々いじり倒したい人には物足りないかも。

あと、PC-SUCCESSで買ったのですが、すでにファームウェアもUPnPに対応した、新しい物になってました。
また、フレッツADSL1.5Mで使用していますが、直接ADSLモデムにつなぐよりも、このルータを通した方がレスポンスいいです。スピードも速い感じです。
フレッツ接続ツールで、いちいち繋ぐ必要なくなりますし、パソコンの電源入れて、ブラウザを立ち上げれば、もうネットにつながっているというのは快適ですよー。

いやほんと、こんな簡単なものだとは思わなかった。

書込番号:1084144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適に使えています

2002/11/20 15:16(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FM

スレ主 ハゲめたるさん

購入してから約10日間経ちますが、一度もフリーズ・通信障害は起きた事がないです。
 回線はBフレッツ・ニューファミリー、プロバイダーはASAHIネットです。
 内部LANに公開サーバを建てており、DNS(TCP/UDP53)・HTTP(TCP80)・HTTPS(TCP443)・SMTP(TCP25)・POP3(TCP110)・FTP(TCP20,21)を静的にIPマスカレードしています。外部からどのサーバにアクセスしてもスループットもかなり良好です。100MB以上のファイルをダウンロード・アップロードしても安定しています。セカンダリDNSは外部のサーバにお願いしていますが、ちゃんとゾーン転送もできています。
 かなり、いい感じですよ。

書込番号:1078374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OPT90のバーションアップ

2002/11/17 20:04(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90

スレ主 OT3864さん

ファームウェア Ver4.106.01 がでました。スピードもアップし動作もキビキビするようになりました。(Ver4.106.00の時は変化は感じなかった)
Bフレッツで40〜50Mbpsだったのが、60〜70Mbpsになりました。

書込番号:1072720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

国内使用レポート

2002/11/16 20:22(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 MAXI_22さん

本体単体の方を購入しました。
環境は、
キャリア:有線ブロードネットワークス(FTTH 100Mbpcs)
マシン :VAIO R505X/PD(内蔵ワイヤレスLAN)
自作マシン(直結)
測定HP :http://speed.rbbtoday.com/
結果 :直結で約70M → 約50M 無線で??M → 約4M
です。他の測定サイトでも無線で4M以上出ています。
直結の方は遅くなっていますが、まったく気にならないレベル。
皆さんの不具合は、キャリアもしくはADSLモデムとの
相性ではないでしょうか?

ちなみに使用環境は、木造3階建 1Fにルータ&自作マシン
3FでVAIOで上記結果です。
布団に寝そべってネット、快適〜

書込番号:1070405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外使用レポート

2002/11/16 18:56(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 001-886さん

発売日に日本の通販で購入し、海外に持ち込みました。
デスクトップは有線LANで使用、ノートは無線LANで使用しています。ADSLですがまだ金額が高く512k/64kの通信速度です。
デスクトップはWINXP+P3-933MHzで、取り付け前後320k→320k
ノートはWINMe+CEL-600MHzで、???→430k
と取り付け前後での速度は変化なく、設定も簡単でした。
もっと早い速度だとどうなのまたレポートします。

書込番号:1070221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る