
このページのスレッド一覧(全689スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年9月8日 18:34 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月7日 02:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月6日 16:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月5日 17:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月5日 09:26 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月5日 08:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO


これは私の場合ですので、過激な反応のレスはご勘弁ください。
パソコン1台とアクセスポイント1台、それにPS2を2台同時にFF11(ネット
ゲーム)につないでますが、非常に快適です。
プロバイダーはYAHOO BBです。
本体の発熱も夏なのに触っても熱さ感じず、常温のままです。
ちなみにパソコン1台は少し調子が悪いですが、それはこの
製品をつける前に不具合が発生。
YAHOO BBのサポートに言われるまま設定変更して以来なので
この製品は関係ありません。
設定はクイック設定しただけです。
不具合のでてる方には不快な書き込みかもしれませんが
PLANEX 04Fからの買い替えであまりに好調なので
書き込みしました。
0点

私のPROじゃないモデルも問題は無かったけど、
何かインターフェースが良くなかったからな・・・
DMZ設定でPCに割り当ての無いIPアドレス入れると良いですよ。
書込番号:899713
0点


2002/08/22 02:07(1年以上前)
私も発売直後の購入ですが不具合は一切起きておりません。
環境は私のPCが2台(デスクとノート)あと家族のPCが2台
計4台 w2k・98me・XPpro・XPhome
そのうち私のデスクトップは24時間稼動状態で接続はOCN
です。
発熱も無く冷たい状態に近いと思われます。
私もクイック設定後、4台一斉にアクセスさせましたが、
快適にネット接続出来ております、この商品に対する評価や
基準はそれぞれかと思いますが・・・
私にとっては良い商品です。
書込番号:903143
0点


2002/08/25 00:24(1年以上前)
私も快適ですね。
書込番号:907839
0点


2002/09/08 18:34(1年以上前)
上に同じ快適です。
書込番号:931871
0点



有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90

2002/09/03 15:54(1年以上前)
当方は、ようやく届きましたというところです。
終端装置直接よりも、OPT90を介在させた方が速いです。
ISPはぷららです。喜んでいます。
BNRで下り、80Mbpsがでました。なぜか分かりませんが。
それまでは、直接で、速くても30Mbpsというところでした。
設定はほとんどなく、ISPのIDとパスワードをブラウザの
画面から設定登録するだけでした。
書込番号:923829
0点


2002/09/03 16:14(1年以上前)
先ほどの古岩ですが、BNRスピードテストでは、20Mbps程度が
コンスタントにでるようになり、80Mbpsになったのは、rbbtodayとかいう方の速度測定サイトでした。間違い訂正します。
書込番号:923840
0点


2002/09/04 00:07(1年以上前)
私も本日、手に入りました。
設定は非常に簡単で、PPPoEでの速度もK−OPTI内部で
最高で67Mbpsがでました。これだけ出れば十分w
2時間ほどつけてるけど、特に熱くもなってません。
切れたりもないので問題なさそうです。
書込番号:924320
0点


2002/09/04 20:13(1年以上前)
非力な PC ならば
OPT90 に PPPoE 処理を任せたほうが
はやくなりそうですね
書込番号:925446
0点



2002/09/06 01:45(1年以上前)
買ってからずっと運用してますが動作のほうはきわめて安定しております。
放熱もずっと一定でそれほどひどくもないです。
速度の面でも体感では全然ボトルネックになってる感じはないですね。
>非力な PC ならば
>OPT90 に PPPoE 処理を任せたほうが
>はやくなりそうですね
今度、古いPCでも引っ張り出して試してみます。
書込番号:927262
0点



2002/09/07 02:03(1年以上前)
どうもログインの際のパスワードの設定できる文字数は最高半角英数16文字のようです。
長いパスワードを設定してからログインしようとしたら蹴られたのでビビりました。
そんなのマニュアルに載ってたかな?
書込番号:928830
0点



有線ルーター > NEC > AtermWA7500H+WL54AC*2


5日待ちに待ったWA7500が到着。6日ADSL工事後、設定(もちろん自分で)も無事終わりました。とても簡単でした。モデムの初期設定もWA7500経由からしたかったのでAtermサポートへ電話をかけましたが、とても親切に対応していただけました。
0点



有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90


ADSL8Mでの運用です。 近い将来のFTTH化を見込んで
BFSR-41からの乗り換えです。
なんと、平均3.1Mが平均4.7Mになりました。ちょっと驚きました。
BFSR41の設定になんかミスでもあったのかなぁ。
とりあえず安定してますし。 速いし、素人が使うにはとても満足。
設定もすごく楽でした。
0点



有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT70


YBB12Mで使用していますが、非常に安定しています。
某P社の製品のように熱くなる事もないので、安心して使用できます。
難点を言えば、マニュアルが読みづらい(初心者には難しい)事位でしょうか。
もっとも、ルーター機能だけなら、YBBは設定なし(繋ぐだけ)で使えます。
0点


2002/09/05 09:26(1年以上前)
T−COM 住友も熱くならない。
書込番号:926177
0点



有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT70


私はbフレッツのスタンダードプランで使用しています。 通信速度ですが、協和エクシオ担当者が工事直後に量測った時の速度平均値が48.7mbps、私のPC1台(HP NetServer LH3 PV 60MHz)を接続したときは、37.7Mbps、Super OPT70を接続したときは、64.7Mbps。ルーターを接続すると二倍近くも速度が上がりました(^:^)
私は、某外資系コンピュータメーカー子会社でエンジニアをしていますが、このルーターを悪いとする人がいたら、何百万円もするシスコシステムズの製品を薦めるでしょうね(~:~) このルータは某P社のファームウエアガタガタバグだらけ製品よりも良心的ですからね。 このルータは民生品の割に大満足させてくれる商品です。
0点



2002/09/02 06:59(1年以上前)
HP NetServer LH3 PV 60MHzはHP NetServer LH3 PV 600MHzの間違いでした。 訂正いたします。
書込番号:921684
0点


2002/09/02 08:43(1年以上前)
私はそれほど詳しくないのですが
ルーター通すと速度が上がるって事があるんですか?
書込番号:921764
0点



2002/09/03 08:38(1年以上前)
FTTH回線と言えども回線設備の状態に左右されてしまいます。 例えば集合住宅などの場合MDFの形式が古いなど色々な状況が加味されてくると思います。私の自宅は2階建てのコーポで、電話回線が光収容でした。 建物の壁に簡易MDFが取り付けてあり、ここから電話線管路に(電話線と一緒のスペース内に)ファイバーを通しました。
またルーターのファームウエア、CPUも速度の上下に関係するみたいで、某P社(ペンギンマーク)のようにファームウエアにバグがあるとスループットが落ちてしまうのです。 因みに私の回線のロス値は、12でした。
書込番号:923385
0点


2002/09/03 10:11(1年以上前)
ルータがMTUを調整することによってパフォーマンスがのびたということでしょうか?
プロの方の説明が聞きたいです
書込番号:923469
0点



2002/09/04 08:18(1年以上前)
今回の速度向上についてですが、MTU値の変更は行っておりません。
ただ単にメディアコンバーターと本体の間にルーターを接続しただけです。
また速度の測定は、フレッツスクエアーにて測定しました。
書込番号:924687
0点


2002/09/04 22:14(1年以上前)
ただ単にルーター入れて速度が2倍ってのも聞いた事ないですが
羨ましい話ですね〜
話が噛み合ってなかったのが残念です
書込番号:925592
0点



2002/09/05 08:34(1年以上前)
私から資料として測定値のスクリーンショットを提示させていただきたいと思います。 これにはK2k SP3をダウンロードした時のバーグラフの推移もキャプチャーしております。 私も信じられらい位スピードが上がったので吃驚しております。 お手数ですが、next_f_s@hotmail.com迄メールください。追ってデータを返信いたします。
書込番号:926128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
