有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックリ

2002/08/29 10:53(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M2

スレ主 ガギグゲゴンさん

最初に、L2を購入しました。
1.設定がよく分からない。
2.プリンタが使用できない。(PM−800C)
3.頻繁にハングアップ。 
 
            他、いろいろ

で、M2へ交換してもらいました。

快適です。
L2で苦労したのが、何だったのか?
L2を検討している人、M2お薦めです。(私の場合。)

書込番号:915282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/08/27 00:32(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 図書券さん

まだ一日ですがまあまあいい感じです。
最初ルータの設定がWINXPで何度やってもテストでサーバーの反応が
ありません。となってしまい、困りましたが
マックから設定したら一発でいけました。

先ほど一度突然インターネット出来なくなりましたが
ヤフーだとたまに繋がらなくなるので、モデムかルータ
どっちが悪いのかよく分かりませんでした。
最初ルータがちょっと熱かったので、ルータのコンセント抜いて
しばらくしてから繋いだけど、まだダメだったので
(この時インターネットは繋がらないけどLANは繋がったので
やっぱりルータは悪くない?)
ルータとモデム電源抜いて30分位してから試したら繋がりました。
ヤフーBBは週に1回はこういう事あるので多分モデムのせいでしょう。

縦置きも出来るところが好きです。
もし問題が出たらまた書きます。

書込番号:911155

ナイスクチコミ!0


返信する
近眼者さん

2002/08/27 01:46(1年以上前)

ぜひ続編を期待しています。

書込番号:911310

ナイスクチコミ!0


スレ主 図書券さん

2002/08/28 01:42(1年以上前)

>近眼者さん
なんだか環境が似てますね(笑)
今日は一日全く問題有りませんでした。
続編がない時は好調と思って下さい。

あまりネットワークに関して専門的な知識はありませんが
こういう場合はどうなのか?など疑問有りましたら
出来るだけ調べてみますのでどうぞ。

書込番号:913044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったより速度が落ちなかった

2002/08/27 01:28(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L2

スレ主 まくぷんさん

購入前に安物買いの銭失いしないようにここの板でチェックしていましたが、
Yahoo!BB 12M 用に早急に欲しくて、光が来たときに買い換え覚悟でこれを
買いました。そこで、早速速度を比較してみましたのでレポートします。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
※※ 導入前 ※※
推定最大スループット 5.1Mbps(642kB/s)
※※ 導入後 ※※
推定最大スループット 4.76Mbps(596kB/s)

この価格で、この速度なら、問題ないかな?(ファームは1.95hです)
UPnPなどまだ全く試していませんが、取り敢えず
速度低下はなかったので、ほっとしました。

書込番号:911264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

えーと遅くなったけど私の使用状態です

2002/08/26 17:13(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB

スレ主 今まで使ってたけどさん

家で私は
Bフレッツベーシックプラン ISP(DTI)
OSはWIN2000
にて使用中 現在最高転送速度66Mbps 最低34Mbps(十分過ぎですね)
既に購入1ヶ月以上たつと思うけど、今まで一度もハング経験無

MTUというかRwinも多少いじってみました1414の60倍の84840で
安定して動いてます(勿論ツール使いました)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/
(超分かり易いし親切だし便利ツールだと思います)

このルーターって再起動しなくても設定を反映してくれませんかね?
気軽に設定かえれるんで助かってます
電源引っこ抜くしか再起動なさそうだけど・・・・
けど頻繁にそんなことしてたら壊れてなくても壊れそう・・・(^^;

ハングしたハングしたと良く聞きますがどの時点でハングするとか
何をしたらハングするとか詳しく教えて頂けたら
試せるんですけど(^^;

今壊れてたとしても
メーカーに修理出しておけば良くなる可能性高いと思いますよ

書込番号:910449

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 今まで使ってたけどさん

2002/08/26 17:26(1年以上前)

あー追記DHCP使用しております。 LAN内もう一台PCがありOSはXPで
ファイルサーバとしても使ってます。
両方ともローカルIP固定して使っています

書込番号:910468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結構いいよ

2002/08/01 14:10(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermBR1500H

予約していた最安のSuccessから7/18納品されました。Bフレッツファミリー(工事後測定8Mb)で使用。実測2Mbの会社のPCより体感スピードはかなり速く感じます。多分4〜5Mb出ているのではないかと思いますが、満足しているので、まだ測定はしていません。有線デスクトップと、プラネックスGW-AP11H/NS11Hによる無線ノートブック、有線プリントサーバ、という組み合わせで、まだ基本的なことしか行っていませんが、セッティングも簡単で、現在のところ極めて安定して動いていて、満足しています。

書込番号:865716

ナイスクチコミ!0


返信する
みつらさん

2002/08/01 17:37(1年以上前)

ウチもBフレッツ・ファミリーです。ONU直結時とルーティング時と
速度差があるかどうかしばらく統計をとりましたが、減衰無し、最高9.8Mbps
出ています。っていうか10M以下の環境で減衰するようなら困り物ですけど(^^;
どなたか100Mbps環境の報告聞きたいですねー。

一週間電源入れっぱなしですがハングアップもせずきっちり動いてますね。

書込番号:865940

ナイスクチコミ!0


Aniki−Anikiさん

2002/08/02 19:33(1年以上前)

先ほど買ったばかりでトラブルだらけのBRL-04FBを返品交換してもらい 8月末までOPT90が販売されるまで待てないので 少しマイナーですが、やむおえずNECのAtermBR1500Hを買ってきました。
設定をほとんどせずにチャレンジしましたら予想外のスループットになりました。
ちゃんと設定ができれば 直付けに近い50ぐらいでそうな??? そりゃ〜無理か!

測定日時 : 2002/08/02  19:06:23
 回線種類 : FTTH(100M系)
 回線速度 : 100 Mbps

 対象host : oak.dti.ne.jp

 実効速度(bit) : 44774.4 Kbit/秒 ( 43.72 Mbit/秒 )
 実効速度(byte) : 5596.8 Kbyte/秒 ( 5.465 Mbyte/秒 )

 1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 0.18 秒
 5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 0.91 秒

 備考 : Win32 / 1280x1024

 プロバイダー: 東電TTNet
 アクセスポイント: 世田谷

参考になるでしょうか・・・

書込番号:867843

ナイスクチコミ!0


ADSL難民さん

2002/08/25 12:02(1年以上前)

私も例によってBLR3-TX4とBAR SW-4P HGとBRL-04FBとBR1500Hで
悩んでいます。
そこでお使いの方に質問です。
NECのHPではスループット70Mbpsと記述されていますが、
注釈で「※スループット:ローカルルータモードにてWAN側/LAN側
ETHERNETポート間でFTP転送速度を測定。NATおよびIPパケットフィルタ
リング等ルータ機能設定は工場出荷状態で計測。」と書かれています。
この工場出荷状態ではNATやIPパケットフィルタリングが有効になって
いるのでしょうか?
有効になっているのでしたら無効にすればもっと高速になるのでは?
いや、このような記述のしかたをするということはすでに最も高速な
状態での結果で、現実的にはこれ以上早くならないと読むべきなの
でしょうか?
HPから判らないか見たのですが、見つけられませんでした。

お教えください。

書込番号:908600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って良かった♪

2002/08/24 04:11(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4L2

ここの板ではこのルーターに関してあまりにも酷評だったので、この板を見る前にこのルーターを買ってしまった私はかなり後悔してました。
でも・・・使い始めて1週間になりますが、これといった問題はないです。
わからないことがあったのでサポートにFAXで質問したところ、ほんの1時間ぐらいで回答を頂けましたし・・・
価格、デザイン、サポート体制など、私は満足しています。

書込番号:906468

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/08/24 07:26(1年以上前)

ここの評価は『あくまでも』参考までに。
自分が欲しいものが買えたからいいじゃないですか、おめでとうございます。

書込番号:906562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る