有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43769件)
RSS

このページのスレッド一覧(全689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適ですよ

2002/04/21 20:26(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 なお51さん

3月からフレッツADSL(それまではフレッツISDN)を導入し、ノートPCをどこでも使いたいと言う妻の要望に応えて、無線ルータMN7530のLANセットを購入しました。私のデスクトップ(オンライン)も5.0〜6.0Mの間で結構早いし、無線で受信している妻のThinkPADの方も5Mは出ていて、非常に快適にインターネットを楽しんでいます。無線の設定方法もマニュアルに詳しく書いてあり、箱を開けてから1時間後には設定完了しました。いろいろなブロードバンド無線ルータを検討しましたが、MN7530にして良かったと満足しています。

書込番号:668931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

快調です。ありがとうございました。

2002/04/20 15:19(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

スレ主 matusyouさん

ねこ♪さん、こーたろーのパパさん、以前ご指導ありがとうございました。おかげさまをもちまして、4月16日にADSLが、あまりにもあっけなく開通しました。NECのマニュアルどおりに設定したら簡単に設定できました。現在XPを無線で98SEを有線で接続していますが、無線で1.3Mくらい、有線で1.2M弱くらい速度も出ていてとても快適です。無線も最初はアンテナのバーが2本でしたが、1.5Mくらいをいろいろ動かしていたらすべてバーが立つほどに調整できました。2回の床が鉄筋コンクリート造りなので心配していたのですが、杞憂に終わり大変快適です。ありがとうございました。

書込番号:666549

ナイスクチコミ!0


返信する
こーたろーのパパさん

2002/04/20 18:47(1年以上前)

matusyouさん、ADSL無事開通おめでとうございます。
我が家は収容局から5.2kmという悪環境のため、700kbps程度しか出ませんので、うらやましい限りです。
またマンションで木製ドアを2枚通過しますので、XPのデスクトップの方は電波状況も悪く、非常に弱い〜中ぐらいをうろうろしてます。
無線の速度も11Mbps〜1Mbpsをうろついて、しょっちゅう親機を見失うという悲惨な状況、打開策はアンテナ設置か、WL11E導入かと検討しております。
でもWBR75H/Cはいい機種だと思います。
BB生活を楽しんでください。

書込番号:666819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

できました。

2002/04/18 21:20(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 オーパルパルさん

やっと接続に成功しました。
なんかプライマリとかセカンダリとかの
数字いれてなかったみたいです。
PS2のほうも成功しました。
いままでしょぼい質問にこたえてくださった方々
ありがとうです。
とてもうれしいです。(^^)v

書込番号:663627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適です。

2002/04/18 00:10(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB65DSL+WL11U

クチコミ投稿数:5件

昨日よりフレッツADSLに接続できました。USB子機はデスクトップに、本体へはLANでノートを接続していますが、速度も1.0Mが安定的に出て快適です。ただし、フレッツADSLで使うには、ファームウェアとユーティリティをNECホームページからとらねばならず、これには難儀しました。

書込番号:662317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bフレッツ

2002/03/09 18:06(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin

スレ主 イワイさん

会社でBフレッツの導入をするときに、とりあえずSlotinでやったら出来ました。とても嬉しいしホッとしました。10Mまでしかでませんが、高価なルーターよりは断然いいです。今後、PCスロット部が100M対応LANカードが挿せるといいんですけど・・・(スロット1から光回線が入って、スロット2からネットワークへ・・・駄目か!?)

書込番号:584351

ナイスクチコミ!0


返信する
タケポンさん

2002/04/12 17:39(1年以上前)

ルータの速度は4-5Mぐらいと発表されていました。
10baseTぐらいじゃないとしんどそうですけど、
本当に10Mbpsの速度が確保できたのでしょうか?

書込番号:652746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まぁまぁ

2002/04/11 07:59(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA*2

クチコミ投稿数:25713件

初期設定のときソフトをインストールしなければいけないのは納得がいかないな・・・
ある程度マニュアルをみないでも使いやすくしてほしい・・・

ソフトを入れてそのソフトを使うことで操作をしやすくなってるのはいい点だ。
しかし、WEBページでの設定では表示速度が遅い気がしますね。MN128Slotinと比べると表示速度が遅かった。

書込番号:650475

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/04/11 08:12(1年以上前)

>ある程度マニュアルをみないでも使いやすくしてほしい・・・

確かに気持ちは解るけれど、ある程度知識をもっている貴殿のような人だからこそ逆に、
マニュアルを見ながらその通りに操作するという初歩中の初歩を
忘れずにいて欲しいとも思いました。

あんまり大声じゃいえませんが、マニュアルに書いてあるのにそれを見ないで
質問してきている人を、先ほどココで見かけたので、つい…(笑)。
ええとあれは、リンク先のPDFの69ページだったかな…ってココに書くな俺。

書込番号:650483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/11 09:17(1年以上前)

マニュアルを開くのが面倒になってしまうんですよね・・・(笑)
大半のものはマニュアルをみないので・・・(笑)

書込番号:650520

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/04/11 09:29(1年以上前)

ま、貴殿は解らなきゃマニュアルをお開きになると思われますので問題なし。
後はその辺り、慣れた人と慣れない人両者に対してどうやってうまい事
使いやすくするかがメーカーの勝負どころですね。

書込番号:650534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/11 09:38(1年以上前)

分からなかったらマニュアルを開くと言うことが出来ない人がいますからね・・・ それでも分からなかったら質問をしてもいいが・・・

マニュアルを見て挫折したことあるんですよね・・・(笑)見るのが面倒って・・・(笑)  少し見ただけで分かったから誰にも聞かなかったが・・・

書込番号:650541

ナイスクチコミ!0


(Y)O\O(Y)さん

2002/04/11 17:48(1年以上前)

すみません、私は(面倒で)マニュアルも読まずに使っています。
マニュアルを読まずに使っている機器はたくさんあります。
しかし、何年も経ってからマニュアルを見て発見することがたくさんあります。

書込番号:651054

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/11 22:43(1年以上前)

同感です。(笑)
私も「分からなくなったら、マニュアルを見る。」って所あるもの。

書込番号:651585

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/04/11 23:01(1年以上前)

マニュアルって、日本製の物でも英文を直訳したようなの無いですか?
あれはやめていただきたいと思うんですけどね。

書込番号:651623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る