
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月8日 12:05 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月13日 18:24 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月26日 01:54 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月27日 15:30 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月20日 16:19 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月25日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis CAT MR-NWG CAT

2001/11/10 00:03(1年以上前)
今晩から始まった「ヨドバシ・ドット・コム」リニューアルオープン記念セール第3弾でも,5480円−10%ポイント還元で投げ売りしてます(限定20)。
最新ファームウェアで30%のスループット向上,測定値8.7Mbpsと書いてあるが本当でしょうか? 元々そんなに早いCPUを積んでいたのですかね。
書込番号:367397
0点


2001/12/08 12:05(1年以上前)
\5500ですか!
1年半前に買ったけど、日経平均より下落率高いぞ(w
ちなみに、現在はYahooBBにて6.9Mbpsスループット出てます。
直付けでも変化無しですよ。
お買い得かな。
書込番号:413053
0点





新機種発売を控え、値下げが始まりましたね。
私はビックピー館新宿南口店で(税別)8,900円で購入しました。
ポイント還元を考えると何処の店よりもお得です。
安心ですし(^^)
0点


2001/10/13 18:24(1年以上前)
鹿児島ですが、ヤマダ電機で8900円で購入
(10%ポイントバックつき)
安く買えて満足です。
書込番号:327101
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A


メーカーみずから約9千円に値下げしてますね。
本当はその上位機種BRL-04FWを約2万5千円というのがお勧めかなと思うのですが、ここまで差が開くと、Linuxでステートフル・パケット・インスペクションなFWを作る根性もアリかな?(自分には無いです)
0点





メルコから業界最安値と銘打って、また新製品が出るみたいです。
ほんと安いみたいですし、スペックもそこそこ。。。
「BLR2-TX4」と比較してどっちが買いなんでしょうかね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/028_1.html
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0109/20/melco1.html
0点


2001/09/22 07:54(1年以上前)
発売を待っていたので、BLR2-TXを購入しました。早速無線LANカードも組み込んでヤフーBBで使用していますが、モデム直付けで4M弱程度だったスピードは変わっていませんので、この点は満足しています。価格は定価(ポイント10%)購入でしたが・・・
書込番号:298731
0点


2001/09/22 20:44(1年以上前)
こたろうセブンさん、無線LAN組み方ってどうなっているんですか?
私も発売を待っていた一人ですので・・・
普通に有線は4ライン、プラス無線ですよね???
で、無線回線は何台まで増設可能になるのでしょうか。
無線LANの仕組みが、いまヒトツ分っていませんが宜しく御願いします。
書込番号:299283
0点


2001/09/22 22:42(1年以上前)
私も使い始めたばかりで、とりあえず有線1台と無線1台で使用しています。本体カバーを半分にはずすと内部にPCカードソケットがあり、そこに無線LANカードを1枚装着することで無線対応にもなります。現在無線LANカードの3枚目!を手配中ですが、理論上を別にするとインターネット回線のシェアは数台位までが実用的だと聞いた記憶があります。(これじゃ参考になりませんかね…)
書込番号:299429
0点


2001/09/23 09:21(1年以上前)
カバーを空けたら中に挿入部があるんですね。
カタログ等で見ても背面に挿入部がなかったので不思議に思っていました。
有線式のルーターも安いのが発売されるようですが、後々の事を考えて
BLR2-TX4を買いたいと思います。
こたろうセブンさんは、ホトンド無線LANでの使用ですね。
コスト的にはWLS-L11よりは安くなりますよね。(?)
書込番号:299934
0点

接続可能台数は設定上は無線優先合わせて256台まで可能のようです。
(現実的では無いでしょうが..)
自分はWLAR-L11-Lからの乗り換えです。
現在,ディスクトップ及びノート合わせて5台を無線LANで接続してます。
LANケーブルがなくなり,すっきりしましたが,当然のことながら100MBaseの
有線LANと比べるとファイル転送等は非常に遅くなりました。
100MBaseの無線LANが待ち遠しいです。
書込番号:305351
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BLW-01P


昨日買いました、\28,800-でした。
↓の日本橋店で
http://www.faith-go.co.jp/
でも通販のページには載ってないみたいなぁ〜
blw-01pサクサク元気に動いてます
ワイヤレスLANは今度iBook買ってから(苦笑)
0点







2001/08/24 11:08(1年以上前)
本日の目玉でまた25,000円で出ていますよ
書込番号:263739
0点


2001/08/25 23:48(1年以上前)
ご連絡、ありがとうございます。
わたしは、この製品にはよくよく
ついてない男です。29000円のときに
25000円にしてくれとメールを出したら25800円が
いっぱいです。と言われ仕方なく、買ってしまいました。
今日、パソQからメールマガジンがきて
この広告を見て肩を落としています...
書込番号:265582
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
