有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エクセラ

2000/11/07 19:57(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 流れ星さん

エクセラってL3スイッチとしての知名度ってどのくらいなんでしょう(笑
買収されてからかわったのだろうか・・・

書込番号:55403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SSLAN11でいいのかも

2000/11/03 09:42(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11

スレ主 kimuranaさん

たしかに、一枚買い足すだけでいいのかも。
インターネットに接続するだけなら最大でも128Kしか使えないのだから、
SSLAN11を一枚買い足せば2Mbpsの互換モードで使用できますね。

#最初の投稿は、編集中のアーティクルがそのまま載ってしまいました。
#支離滅裂の文章にコメントくれてありがとう。

書込番号:53864

ナイスクチコミ!0


返信する
まもりんさん

2000/11/04 07:15(1年以上前)

あれれ? 11Mと10Mのカードって互換無かったような?

書込番号:54159

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimuranaさん

2000/11/04 08:03(1年以上前)

umm...ほんとだ。
http://www.bug.co.jp/mn128/faq/router/600011.htm#bm635

書込番号:54160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

11Mと10M

2000/10/28 15:54(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128 SS-LAN Card 11

スレ主 kimuranaさん

MN128slotinとSSLAN10のセットを使っています。もう一枚買い足そうとした
ところ、SSLAN11が出たので、悩んでいます。将来的にはIEEE802.11b準拠
で、将来性を考えるとSSLAN11の方がいいのですが、そうすると今の2枚と買い
足そうとした1枚分の投資額が必要です。SSLAN10なら一枚買い足すだけです
が、将来性を考えるとドライバの供給が無くなったり修理が出来なかったりしま
す。ヤフーオークションでSSLAN10Mを売ってSSLAN11を買いなおそうというの
も手ですがどんなもんでしょうか。

書込番号:51939

ナイスクチコミ!0


返信する
YZRさん

2000/10/28 21:46(1年以上前)

一枚買い足すぶんだけSSLAN11ではだめなの?

書込番号:52022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました^^

2000/10/17 20:16(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 サファイアさん

>stage-Aサン
散々迷ったんですが、教えていただいた通り、やはり無線が出来るNTTの
Slot inに魅力を感じるので、こちらの購入を考えたいと思います^^

アドバイスありがとうございました!

書込番号:48854

ナイスクチコミ!0


返信する
NSXさん

2000/10/17 21:29(1年以上前)

返信でしてね。

線がないのは魅力ですね。

書込番号:48871

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2000/10/18 00:12(1年以上前)

この人、前にも同じことしてたような・・・

書込番号:48908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話でパソコンの電源をコントロール

2000/07/12 16:02(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 エムコム ジャパンさん

AC電源を電話でON/OFFできるテレフォニーACリモーター

『てるおんU』(\19,800-)が再入荷いたしましたのでお知らせいたします。

この商品はWindowsパソコンにも使用できる優れものです。
電話でパソコンの電源をON/OFFする事ができます。

今回は多少多めの入荷とはなりましたが、次回入荷は未定となっております。
ご購入はお早めにお願いいたします。

「エムコム ジャパン リミテッド」

書込番号:23241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビークル

2000/06/03 16:58(1年以上前)


有線ルーター > 富士通

スレ主 あっとさん

超過課金問題があるみたいですよ。
HPの説明にもユーザーをばかにした文面があり、
使っていてとっても不安です。
他のが良かったかな

書込番号:13051

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あっとさん

2000/06/03 20:17(1年以上前)

まだ買ったばかりなのでなにもありませんが、
NetVehicleのHPやマニュアルをみるかぎり、
使っていて不安でしょうがありません。
いつかってに接続されているか、わかりませんもの。

書込番号:13108

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっとさん

2000/06/03 20:43(1年以上前)

すると、
超過課金問題ってどんなルーターにもあるのでしょうか?

書込番号:13113

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっとさん

2000/06/03 23:19(1年以上前)

では、NetVehicleのHPでは、超課金問題を公表している分、
ありがたい、と考える方が自然なのでしょうか?
私はルーター初心者なもので、HPをみてかなりがっかりしましたが
仕様なら仕方ないと思うべきですか?
しかし、自業自得ですというHPの文にはちょっと・・・。

書込番号:13161

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっとさん

2000/06/04 04:22(1年以上前)

http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/Products/telcom/NV/support_index.htmlの「超過課金問題と解決策」の「超過課金とは」
です。

書込番号:13247

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっとさん

2000/06/04 21:02(1年以上前)

私の意味の取り違いでした。すいません。
しかし、自業自得ですなんてわざわざ言うこともないと思います。
正しい意味で理解したとしても、ちょっとやな印象を受けました。
やな印象といえば、文章の所々に「(?)」という表現を使ったり、
と、ここでで言っても仕方がないですが。
サポート自体は親切なようなので、少し安心しました。
いろいろと、ありがとうございました。

書込番号:13363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る