
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




有線ルーター > COREGA > CG-BARPROG
数ヶ月前から、時折、ネットにつながらないことが発生し、再起動でその場しのぎを
しておりましたが、今夜ついに、ダメになったようです。
WEBからのログインも開くのに30分もかかるようになり、ステータスLEDが
赤く点滅を繰り返します。ファームの入れ替えもやってみましたが、ダメです。
おそらくハード的に壊れたと思われます。
購入後、2年以上、24時間365日休むことなく使用しましたので、
とうとう力尽きたようです。
もう少し長持ちして欲しかった。
次は、何を買おうか、、、悩みます。
スピードと品質の両方を兼ね備えたいいものはないのでしょうか?
皆さんのお勧めはありますか?
CG-BARPROGの次に買うなら、これっていうものが。
0点

定番だとバッファローのBHR-4RV辺りでしょうか。
http://kakaku.com/item/00750810268/
それにしても2年ってのはちょっと短命でしたね。
わたしの認識としてはルーターなどの通信機器は故障が非常に少ないです。
私用も含め何十台もルーター扱ってきましたが故障した例は稀です。
運が悪かったのかなという気がします。
書込番号:9258833
0点

ギガルーターであればNECWR8500Nは、
どうでしょうか?
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html
書込番号:9259095
0点

失礼、ギガルーターでしたね。
普通のルーターに比べると故障しやすいみたいですね。
安定性から言うとやはりNEC辺りでしょうか。
書込番号:9259377
0点

やっぱり、NECWR8500しかないですよね。
調べてみて、ギガで有線部のスループットがよくて、無線11Nもついているし、
なんだかんだで、NECというブランドで作ってるんだから、品質もよいのではないかと
思われるし、、、。
ということで、さっき、NECWR8500を買ってきました。
どれくらいスピードが出るか試したいと思います。
書込番号:9261743
0点

私も本日力尽きました。
プロバイダに連絡までして・・・・結局ルーターだったとは・・・・。
まだ買って1年経ってないので、保障期間内ではありますんで、週末にでも販売店に持って行こうと思ってます。
書込番号:10221640
0点



この商品は、メーカーページには正式にはPS3は対応していないのですよね?
色々口コミ読んでると 結構使えてる人もいるっぽいですよね。
逆に使えない人っているのかなぁ
どんな環境の人が不可なのだろうか
と、購入思案中に
ふと、思ってしまいました。
0点

私もPS3でネットワーク接続していますが、
各社ISPも殆どがネットワーク機器レンタル
をおこなっていてもコンシューマ機器(ゲーム機)
の接続やサポートは皆無なので仕方がありません。
(ネットワーク機器提供販売会社同様)既に回線工事、
初期設定が済んでいてネットワークに接続出来る状態で、
あれば、後は購入するネットワーク機器によってPC等で、
設定が必要ない製品機器ならPS3で自動認識すると思います。
書込番号:8929231
0点





■Ver.1.10 → Ver.1.20(2008/10/28)
・DMZ設定したPCからインターネットへ接続できない場合があった件を修正しました。
・範囲指定したポートの開放で先頭ポートしか開放できない場合があった件を修正しました。
http://www.iodata.jp/lib/product/e/1706.htm
10/28日に新ファームが公開されてますね。
不具合解消のほかにも安定性や速度の向上もあるのですかね?
1点



過去ログにもありますが、私も初回接続時に「検索中…」の
画面のまま進まなくなりました。
そこでIEを起動して、192.168.0.1のアドレスを直接入力し、
本体設定画面で基本設定→インターネット接続設定→接続方法の設定を
IPアドレス自動取得に変更→再起動したところ、インターネット接続に成功しました。
当方CATVによるインターネット接続ですのでこのようになりましたが、
同様のトラブルが起きた方の参考になれば幸いです。
通信速度に関して不満はありませんが、このトラブルさえ無ければいいのに…と思います。
1点

当方はBフレッツ(東)を引きましたが、初回に「接続中...」で進まなくなりました。
(ID、パスワードは入力出来ましたが、開通処理が失敗した?)
説明書はCDの中なので、紙ガイドの説明を信じて30分ほど待ちぼうけです。
結局Bフレッツ付属CDでID、パスワードを設定して開通したのですが、
こういう時に紙の説明書がないのは困りものですね。
(困った事に新規の時は、PCがネットに繋がっていないので自力で解決です。)
書込番号:8461384
0点

私もCATVです 同じように検索中で進まなくなりました
で 何もせずに 再起動したら バッチリ ですよ。
以前コレガBRXで再起動しまくっていたのが 嘘のようです
二台目に購入した コレガCG-BARSXは 認識すらできず 物置に眠ってます
ETX-R素人の私には ありがたい限りです
書込番号:8523913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
