有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームウェア

2005/10/13 00:07(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

最新ファームウェア Rev.8.00.66が発表されました。
詳細はこちら。

http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/RT57i/relnote_08_00_66.txt
ダウンロードはこちらからどうぞ。
http://netvolante.jp/download/firmware/index.html

感想としては、リリースノートからは、強制切断などのエラーに強くなったようですし、ファストパスを利用するプロトコルが増えたようなので、あげておいて損はないかと。

ただ、TFTPを利用するアップグレードは、一部不具合(デフォルトゲートウェイの情報が壊れる組み合わせがある)があるとのことなので、リモートのルーターのアップグレードは、可能ならtelnet経由で行いましょう)

書込番号:4499665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームきた

2005/07/28 15:16(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > CG-BARPROG

スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

テスト中・・さて?

書込番号:4310599

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

2005/07/28 18:30(1年以上前)

今んとこ順調です、怖いですが・・。

書込番号:4310894

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

2005/07/28 21:24(1年以上前)

まだ繋がってます。怖いです。報告しまくってすいません。

書込番号:4311228

ナイスクチコミ!0


fiachra10さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/29 09:32(1年以上前)

報告楽しみにしてます。がんばってください

書込番号:4312343

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

2005/07/29 18:29(1年以上前)

動いてます、OPT-G5超える速度で動いてます。まだ・・安心できませんかね。

書込番号:4313073

ナイスクチコミ!0


SIBAINUさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/29 20:01(1年以上前)

今日のところは、順調でした。

書込番号:4313216

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

2005/07/29 21:47(1年以上前)

まあ速度測定は速いですが、Webの画像などの見開きはG5が上ですよ。

書込番号:4313437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/30 06:53(1年以上前)

ファーム1.2にUPしてから、12時間、安定稼動中です。まだ色々試していませんが、やっとまともに動くようになった?
私もまた経過報告したいと思います。速度はあいかわらず速いです。

書込番号:4314386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/31 10:25(1年以上前)

37時間連続で同一のグローバルIPでつながっています。この間2回変な動きがありました。
1. 一台のPCがネット上のGIFを読み込めなくなった。これは数分で勝手に復旧しました。ルータの再起動はしていません。
2. 一台のPCがネットにつながらなくなった。一度ルータの設定画面にアクセスし、設定はさわらずに、設定画面を閉じただけで復旧しました。ルータの再起動はしていません。
ファーム1.2でやっと実用レベルに近くなった印象です。安定感はかなりUPしました。が、若干まだ不具合がありますね。より安定したファームを早急に望みます。

書込番号:4317131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/08/02 03:15(1年以上前)

週アス見て今日買ってきました。いろいろあったみたいですがファームUPで大丈夫かな?明日繋いでみます。

書込番号:4321184

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/02 20:00(1年以上前)

まだだ動いてます、速度測定ではOPT-G5超える速度です。なぜかWEbの見開きはOPT-G5が上ですね。

書込番号:4322356

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2005/08/07 00:16(1年以上前)

このままいくといいですね。同じ会社のBAR SW-4P HGを使っていて、最初はこわごわ使っていましたが、結局今日までほぼ900日無事連続稼動しています。

書込番号:4331275

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/14 16:36(1年以上前)

しばらく使ってます、たまーに接続が切れることあります。ルーターの設定画面開いたら直ります。あと一歩ですね、まともなルーターになるのは・・。

書込番号:4347495

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

2005/08/15 22:26(1年以上前)

コレガからメールが来てファームの予定はないそうです。残念・・。

書込番号:4350488

ナイスクチコミ!0


熊井さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/16 14:22(1年以上前)

久々にルータを買い替えたのですが
たまに切れるルータは使えませんね。。。
常時接続で、切れるなんて、ありえないと思います。
サポセンに電話しても軽く無視されました。
他のメーカーでこんなことあるのですか?
少なくともBUFFALOでは一度もありませんでした。
悲しールータだ。

書込番号:4351900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSH

2005/04/08 12:23(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04GP

スレ主 tatuto017さん
クチコミ投稿数:1件

BRL-04GPはSSHで不具合が出ます
プラネックスの返答は特殊なプロコトルで対応していない
SSHを使用してる方はご注意下さい

書込番号:4150435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポート開放設定の方法

2005/03/25 13:26(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BBR-4HG

クチコミ投稿数:2件

サポートは非常に電話がつながりにくいので困っている人はネット検索で
BBR-4HG と入力してスペースを空けてW○n○y とアプリケーション名を入力してで検索すると見つかります。

検索後、パスワード入力画面を出すにはネット検索(グーグルなど)で  192.168.11.1  と入力すると出ます。

書込番号:4114830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご用心!ルータですよ。

2005/03/14 22:53(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > ADSLモデム-NVIII (NTT東)

スレ主 ルータルタさん

「ADSLモデム」とか「IP電話対応ADSLモデム」となっているので
「モデム」だと思うと間違いです。正しくは「ADSLモデム内蔵ルータ」
です。IP電話とPCを両方繋ぐことができるルータです。IP電話を使用し
ない設定にすると「ADSLモデム」にもできるそうです。
 どう思おうと、PCが一台なら問題有りません。でも複数台付けようとする
と、「モデム」なのか「ルータ」なのかは大問題です。
 IP電話を使っていれば「ルータ」ですから、複数台つなぐには「スイッチ
ングハブ」が必要です。でも、製品名からも、説明書からも「モデム」としか
書いていないので「ルータ」を買ってきてしまいます。当然つながりません。
悩んだあげく、「ルータ」を「スイッチングハブ」として使うと言う羽目にな
ります。ご用心!

書込番号:4072573

ナイスクチコミ!0


返信する
ikedaskiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/28 21:54(1年以上前)

現在、ADSLモデム(NTT-ME製MN7330)に無線ルータ(NEC製PA-WR6600H)を接続、無線ルータから4台のパソコンを構成しています。
今回、ADSLモデム−NVV(東日本)にIP電話と無線ルータ(NEC製PA-WR6600H)を接続しようと考えています。ひょっとしてこのような使い方ができないことになるのでしょうか?お手数ですが、ご教授くださいお願いいたします。

書込番号:4124251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/29 01:10(1年以上前)

極めて普通の使い方です。

注意事項は、[4082436]参照。

書込番号:4125107

ナイスクチコミ!0


ikedaskiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/29 08:53(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。そうですよね!問題ありませんよね。注意事項の[4082436]参照しましたが、表示がないようです。どのような内容があるのでしょうか?たびたび申し訳ありません。

書込番号:4125575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/29 13:06(1年以上前)

書込み番号のみをコピーして、上の[書込番号指定]の欄に貼り付けてください。
この掲示板は重いので、しばらく待っても内容が表示されない場合は
[更新]ボタンを押すか、もう一度番号を指定してください。
[4032347]から始まるスレッドが表示される筈です。

ポイントは2つ。
・ルータの両側でネットワークアドレスを別にすること。
 (無線ルータでは、最初から有線ルータではあまり使わないアドレスを振ってあることが多い。)
・PPPoE(PPPoA)の認証情報は、最もWAN側に近いルータのみに設定すること。
(PPPoEパススルー機能を持つルータも多いので、あまり本質ではない。)

書込番号:4126009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/29 19:45(1年以上前)

おっと、失礼しました。
右上の方に小さく表示されている、[→掲示板目次はこちら]を押してから、
[パソコン関連]、または[ADSLモデム・ルータ]→[すべて]と進んで、
[書込番号指定]してください。

書込番号:4126710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

またファーム出てますね

2005/02/25 21:20(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04AX

最近このルーターを購入して、速度の問題で悩んでいましたが
1.04.B13.2827に変えたところ速度も1Mbps→24Mbpsまで戻りました。
落ちるのはファームアップしてからは出ていませんが、出たらまた報告します。

書込番号:3986538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件

2005/10/22 22:02(1年以上前)

安さに釣られて買ってきて、
使ってみて遅くてガッカリしてたけど、
このファームウェアにしてから速くなりました。
直接続の80〜90%くらい(買ってきた直後は5%くらいの激遅)。



書込番号:4522354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 13:44(1年以上前)

中古で入手し、取り付けたら速度が3.8Mから2.3Mにダウン。
取り合えずアップしたらほぼ戻りました。

書込番号:4889739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る