
このページのスレッド一覧(全655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月5日 20:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月30日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月28日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月26日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月23日 13:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月25日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この製品とは直接関係あるのかわかりませんが、
下記のリンク先で、ELECOMのルータに関する
とんでもないことが書かれています。
問題というのは、GPL違反ともう一つ、
こちらは事実だとすればかなりやばいんですが、
どうやら故意か何かの手違いかバックドアが
仕込まれているらしいんです。
ELECOMその他の無線LANで、安くてよさそうな物は無いかと
チェックしていた矢先の問題発覚なので結構ショックです。
とりあえずリンク先
http://slashdot.jp/security/04/04/04/1740234.shtml?topic=2
0点





BBR-4MGファームウェア for Windows Ver1.04(2004年3月29日掲載)
にアップして、異常なし。
わたしのルーターは、ファームウェアごとに良くなっているような気が
します。
0点





この機種でNTTのVoIPアダプターが正常に使えない(Voipランプが時間を経ると消えてしまう)という問題の解決策を見つけました。私もこのやりかたで解決しました。
http://review.japan.cnet.com/pub/dir/network/network_bb/maker/melco/melco-bbr-4hg/G8ADF5ZFCK.html
0点





今日の新聞に新しく発売と書いてありましたが、これひとつでネットとIP両方使用できるならいいと思うのですが、いかがでしょう?
また、レンタルの場合だと月々いくらくらいになるんでしょう?
0点


2004/03/23 13:24(1年以上前)
今、NTTに電話してみたところX400Vはレンタル対象ではないそうです。
フレッツセーフティの機能があるんで、販売のみだそうです。
ルータータイプのV100はルーター機能的にはいま2つといったところで、
メインとして使うのは正直厳しいです。
何故かアダプタータイプとレンタル料金が一緒のことから、IP電話機能だけ使って、
ルーター機能はおまけと考えた方がいいと思います。
書込番号:2618847
0点



有線ルーター > PLANEX > eXgate BRC-14V


カメラ、HDD接続と魅力的なんですが、安定していないのかな?
最新ファームウエアで安定するようになったのかな?
NetGenesis SuperOPT100と比較すると不安です。
0点


2004/03/25 17:36(1年以上前)
カメラのことはよくわかりませんが(Che-ez!Webboでは動きませんでした^^)、
HDDのほうはPHPはもちろんCGI,FTPにも対応しておりませんので、
どのように使うかをよく考えてから購入するべきかと思います。
FTPくらい対応してよ...(ToT
書込番号:2627305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
