有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修正

2003/10/28 23:34(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB

スレ主 yasusinさん

先ほどの質問のフォームウェアのバージョン
Version 1.6 Release 11です。

書込番号:2071871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/28 23:42(1年以上前)

返信でかかないとわかりませんよ。

書込番号:2071913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファーム更新

2003/10/27 09:29(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > BRL-04AR

スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

ファームが更新されました。
さて、あれがなおったとはかかれてないですが、どうかな?

書込番号:2066696

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

2003/11/04 09:58(1年以上前)

やはり不具合あります。
特定ソフトで100%停止。
いただけませんね。
WEBとMAIL限定みたいなルーターです・・・

書込番号:2091739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > IODATA > NP-BBRP

スレ主 ねるまんさん

MSN Messenger 6.1(6.1.0155)だと、音声チャットは出来ないみたいです。(ファイルの送信は可能)

MSN Messenger 6.0 の時はちゃんと使用出来ていたので、
6.1にはアップデートしない方が賢明かもしれません。(大した変更点はないし)

※WinMeで確認。ファームウェアのバージョンは、最新の1.01.000.266。

環境や設定に問題があるだけかと思い、以下の点を確認しました。

・アップデート情報ツール(qfecheck)でもすべて問題無し(UPnPアップデートのQ314757も正常)。
・マイネットワークにもちゃんとNP-BBRPが存在している。
・相手は、MSN Messenger 6.0を使用、直接接続。

MSN Messenger 6.1では、「詳しい接続情報」が見れるのですが、何故か、
「非 UPnP ポート制限付き NAT(restricted)を経由してインターネットに接続しています。」
と表示されています。

書込番号:2062023

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ねるまんさん

2003/10/26 01:36(1年以上前)

結局、ルーターを経由せず、直接接続(PPPoE)で試してもダメでした。
(「詳しい接続情報」もちゃんと直接接続になっています)

さらにMSN Messenger 6.1をアンインストールし、
6.0を再インストールしてみましたが、これもダメ。
(相手側から招待しても、こちら側から招待してもダメ)

なので、ルータには問題が無く、MSNのサーバー側の問題かなぁ、と思えてきました。

書込番号:2063006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 hanabi2003さん

「MN8300」に無線LAN機能を内蔵した11g対応ルータ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3039.html
  ニュースリリース
  http://www.ntt-me.co.jp/news/news2003/nws031024.htm
  関連記事:槻ノ木隆のNEW PRODUCTS IMPRESSION
  http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2003/10/20/

書込番号:2059003

ナイスクチコミ!0


返信する
えせはっかーさん

2003/10/25 18:28(1年以上前)

こんなの出るんですか。
メルコのWHR2と値段差がどれくらいになるんだろ・・・。

書込番号:2061503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しいファームウェア

2003/10/23 14:30(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90

新しいファームウェア V43020がでましたね!
UPnP対応 http://www.mrl.co.jp/support/nwg/nwgopt90.htm

書込番号:2055288

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 seamenさん

2003/10/23 14:41(1年以上前)

訂正 V43020→V4.302.04

書込番号:2055301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サポートセンターからのFAX

2003/10/22 15:07(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M3

スレ主 【○】さん

10/22 14時にサポートセンターからFAXがありました。システムログの
日付不良に対しての返答でしたが、バグであることを認め修正版の開発
を現在しているとのことで、早急に公開するとのことです。スループット
低下に関しては返答有りませんでした。エレコムのほかのルーターのファ
ームを見ると、スループットの低下とシステムログの日付不良は前にも
起こっていた事のようです。過去の経験が生かされていないようです・・
システムログ日付不良は動作に影響無しとして、バグありファームの配布
はやめないとの回答でした。これから抗議のfaxを送るつもりです。

書込番号:2052368

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 【○】さん

2003/10/25 11:10(1年以上前)

昨日、サポセンからFAXが有り、スループット低下については原因が特定できないとのこと、今回のファームアップは「VPN接続」「UnNumberの使用」に特化しているので該当しない場合は従来のファームのままで使ってくれとのことでした、また、旧ファームのダウンロード提供は検討中とのことでした。希望者に個別対応でCDを郵送するとのことで早速申し込みをしました。CDが到着して、ファームダウンしましたら又ご報告致します。

書込番号:2060566

ナイスクチコミ!0


Gan☆さん

2003/10/27 00:26(1年以上前)

【○】さん 情報ありがとうございます!!

それにしても・・個別対応なんですか・・わざわざメディアを作って郵送して・・。
何で素直にお詫びの掲載とFWがアップ出来ないのでしょうかね。
実効スループット5○Mbps・・は、どう考えているのか・・
困った会社です・・。ちょっと 完成後にテストしてから出せば
こんなの出しちゃダメと気づくはずなのに・・。

書込番号:2066119

ナイスクチコミ!0


スレ主 【○】さん

2003/10/27 00:31(1年以上前)

とある方から、譲って頂いた 03515_ELECOM_4M3_R194j7v.bin
にファームを戻してみました、システムログ日付はまともにな
りましたがスループットは遅いままです。ファイル名から
2003年5月15日頃のファームのようですが、ファームアップする
前のファームは確かR194h7v だったように記憶しています。
今回、初めて新ファームを発表したと思いますが、出荷時から
するとh-i-j-k と3回改変しているようです。改変履歴と
それぞれのバージョンをダウンロード出来るようにしてくれると
良いと思います。送ってくるバージョンははてさてどれでしょうか。

書込番号:2066138

ナイスクチコミ!0


スレ主 【○】さん

2003/10/29 14:18(1年以上前)

本日10/29 2時頃サポートセンターからCDが届きました。ファーム
のバージョンはR194h7vで早速ダウングレードしました。リンク速度
は以前の30M程に戻り、システムログの日付も正しく成りました。
現在Bフレッツで35M Yahoo26Mで最速22Mでリンクできています。
新たにルーターを買い換えようと思っていましたがひとまずは
このルーターを使うつもりです。サポセンに経過報告と、ダウン
ロードの際の注意喚起「速度低下あり」の一文追加するよう又、
旧ファームのアップを改めて具申してみるつもりです。


書込番号:2073358

ナイスクチコミ!0


Gan☆さん

2003/10/29 22:43(1年以上前)

w(゚o゚)wオオ 【○】さん 情報ありがとうございます!!
私も早速FAX入れてみます。でも、会社からしか送れない・・。
この時代、メール添付で済む事をなぜCDにするのでしょうね・・。

書込番号:2074730

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2003/11/02 22:26(1年以上前)

私も昨日の夜に、何も考えずファームウェアのバージョンアップ
をしてしまって、速度の低下にびっくりしました。
それまで、切断で苦労していたので、これでなおるかも?
と思いつつファームウェアのバージョンアップをしてしまいました。
先にここの掲示板を見ておけば良かったのも後の祭り、
それまであるサイトの計測値で15Mぐらい出ていたのが、
1M前後となりました。
休み中なので、火曜日までは対応できないだろう・・・
と思いつつ、パソコンとモデムをつかって(FAXの機械を持っていないので)
FAXで、クレームを送りました。
そしたら、今日昼間電話があったようで、母親が対応したのですが、
要約すれば、ファームウェアを送るので、住所の確認だったようです。
一応、すばやい対応には満足していますが、
サイトに明確に表示しないのは、マイナスですね。
正直、買い替えも検討していますが、プリンタサーバー機能が
便利なので、新しい(もしくは古い?)ファームウェアで、
しばらく様子を見ます。

書込番号:2086367

ナイスクチコミ!0


Gan☆さん

2003/11/05 20:08(1年以上前)

R194h7vのダウングレード完了しました。しっかり元の速度に戻りました。【○】さんアドバイスありがとうございました。危うく、捨てるところでした(笑)それにしても、中には説明書も何も入っていませんでした。まあ、使えたから良いようなものの・・。
ほんとHPからダウンロード出来るようにすればこんな、CD配布する必要もないのに・・相変わらずエレコムのHPにも何も書いていない・・。
みなさんも、どんどんCD要求しましょう!!そうすればきっとダウンロード出来るようになりますね。

書込番号:2096356

ナイスクチコミ!0


adachiさん

2003/11/23 20:37(1年以上前)

もう少し早く掲示板を見てれば買わずにすんだのですが残念です。以前のファーム配布しているのですね? 今日サポートセンターに電話したのに一言の案内もありませんでした。こんな対応許せないですね。全く頭にきています。

○さん、また皆さんR194h7vのファーム、CDを待つまでもなく手に入らないものでしょうか?

書込番号:2155809

ナイスクチコミ!0


スレ主 【○】さん

2003/11/25 18:41(1年以上前)

エレコムのサイトにアップしてくれば済むことなのですが・・・
相変わらずバグの有るファームをアップし続けていますね。
うーーむ

書込番号:2162849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る