有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VoIPアダプタ バージョンアップ

2003/08/08 15:12(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 IP電話さん

アダプタモードでご利用時、本商品のWANポートに接続した一部ルータとの間でIP電話の発着信が不安定になる場合があったため、発着信を安定化しました。
加入電話回線からの着信時の動作を安定化しました。

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/voip/index2.html

書込番号:1836862

ナイスクチコミ!0


返信する
東のBフレさん

2003/08/09 00:08(1年以上前)

↑↑↑これって、NTT東日本のBフレッツVoIPアダプタにも対応してますか?

書込番号:1838207

ナイスクチコミ!0


タロ芋2838さん

2003/08/09 01:00(1年以上前)

(BBwatch)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2351.html

書込番号:1838356

ナイスクチコミ!0


東のフレさん

2003/08/09 10:35(1年以上前)

タロ芋2838さん どうも有難うございました。お蔭様でバージョンアップしました。しかし今後の行方は・・・・

書込番号:1839017

ナイスクチコミ!0


mumu4789さん

2003/08/09 16:50(1年以上前)

昨日バージョンアップしましたが、結果的に1日で消灯してしまいました。前の方が良かったです どうすればバージョンダウンできるかな

書込番号:1839928

ナイスクチコミ!0


東のBフレさん

2003/08/10 10:01(1年以上前)

やはり自分も朝起きたらVoIPランプが消えていました。IPフォンが使えないだけならまだしもアダプタのWAN側のランプが点滅しNETも出来なくなります。駄目だこりゃ!もうVoIPアダプタ外そうかな〜

書込番号:1842340

ナイスクチコミ!0


mumu4789さん

2003/08/10 20:00(1年以上前)

東のBフレ さん
昨日諦めついでに、一度バージョンを元に戻してから
工場出荷状態にしてから、Ba8000Proのステルス等をノーマルにして
バージョンを新しいのを再度自動アップしてから
IP電話用ファイルをプロバイダーよりダウンロードして
昨日の夕方より今のところ安定してますが。。。
試してみてはいかがでしょうか

書込番号:1843617

ナイスクチコミ!0


Verygoodmanさん

2003/08/11 02:10(1年以上前)

この新ファームにアップして数時間でVoIPアダプタのランプは消灯、1日に複数回の消灯は今回が初めて、たまらずファームのバージョンダウンをしました。NTTさん早く何とかしてほしいですね。

書込番号:1844764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご参考まで…

2003/08/07 18:18(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRP

スレ主 新製品好きさん

発売が8月上旬から、下旬に変更だそうです。

書込番号:1834631

ナイスクチコミ!0


返信する
ルター素人さん

2003/08/07 21:07(1年以上前)

PLANEXのBRL-04ARとどちらにするか迷ってます。

性能比較や使用しての評判など判ったら教えてください。

書込番号:1834970

ナイスクチコミ!0


ルター素人さん

2003/08/07 21:56(1年以上前)

NTTの「BA6000」はスループット最大98Mbpsで8月8日発売と出てました。これとの比較で、BBRPはどんなものでしょうか?

書込番号:1835119

ナイスクチコミ!0


mfukutomoさん

2003/08/08 22:34(1年以上前)

8月10日発売時に購入予定だったものです!8月後半発売は、間違いないですか?最近は、近くのヤマダ、コジマ、石丸でもチエックをしてるのですが、気に入ったルータが見つからない為、ご存知の方教えてく下さい?IOデータのホームページでもこまめに見てるのですが....

書込番号:1837903

ナイスクチコミ!0


スレ主 新製品好きさん

2003/08/08 22:56(1年以上前)

>ルター素人さん
そうですね、「BA6000」も気になりますし、「MN8300」も100Mbpsだそうで…
(ちょっとお高いですが。)
さらには、IEEE802.11bですが「WN-B11/R-S」も格安ですし。
製品と評価が早く出揃うといいんですがねえ。

>mfukutomoさん
I.Oのファクトリーストアから、メールで通知がありました。
理由は書いてませんでしたが…。
待ってたんですがねえ。
お得意先のショップを優先させた結果、なんてことじゃ無ければいいんですけど。(あるんですよねえ、この業界。店頭販売を優先させるってことが…)
もっとも、それなら店頭では遅延はないってことですが、どうなんでしょうかね?
ムラウチさんもNTT-Xも今のところ何も触れてませんけど。

書込番号:1837981

ナイスクチコミ!0


mfukutomoさん

2003/08/08 23:01(1年以上前)

新製品好きさん、早い書き込み、有難うございます!^^勉強になりました。また、改めて検討してみます。

書込番号:1837999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MN8300というのが出るそうな

2003/08/06 21:23(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ぞうさん

NTT-ME、PPPoEスループット最大99Mbpsのルータ「MN8300」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2328.html

超高速ブロードバンドルータ「MN8300」の販売開始について
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2003/nws030806a.htm

つい最近BA8000を買ったばかりなので、3年は買えん...

書込番号:1832348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Voipランプの消灯

2003/08/06 14:47(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro

スレ主 mumu4789さん

ツリーをまた、新しくしました
本日、NTTから連絡あり今週から来週にかけて新しいファームがでる
そうです
ですがBA8000Proとのふ不具合に関係があるとは言えないそうです
OCNとの不具合ででるそうです
今後、8000Proとの不具合は調整中とのこと

書込番号:1831526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どこのWARPSTAR?

2003/08/06 02:26(1年以上前)


有線ルーター > NEC

クチコミ投稿数:9613件

最近無線の調子が悪く、再度設定をやり直したら
2台のPCともネットにはつながるがお互いのPCが見えない・・・
まあどこかの設定でも違うんだろうと、見直して
チャレンジするも・・・・・つながらない???

おかしい!すべてOKのはずなのになぜだー?
そういえば暗号化のパスも出来ないし、ベースマネージャのパスも無線では受け付けない
もしやと思い、ESSIDを見たら・・・・違う、うちのワープスターじゃないじゃない
近くでまったくセキュリティをせずにつなげてるやつがいる(笑)

確認のためにIPアドレスを調べると有線PCと同じ
同時にスピードテストすると最高値がどちらも出る
ということで、どこのどなたか知りませんが、無線につながっちゃいました
わざとじゃないから許してね、こういうこともあるので皆さんご注意を

しかし、うちのワープスターを見つけてくれないのはなぜじゃー(爆)

書込番号:1830632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件

2003/08/06 21:57(1年以上前)

2マイの無線カードのうち1枚が逝かれたようです
bのを買い足すのもバカらしいしbga対応のかっちゃおうかな。

書込番号:1832438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90

スレ主 ガン・ドバチョさん

メーカーのスループット検証項目に、
↓みたいな感じのテストがなかったみたいなのでやってみました(ただの暇つぶしですが)。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Bフレニューファミリーにて、
PC1(FTPサーバ)----<LAN1>OPT90<WAN>----HUB--ONU--NTT網--ISP
PC2(FTPサーバ)----<LAN2>BLR-TX4M<WAN>--|
といった構成で次のFTPのPUT速度試験行う。

#(PPPoE環境でのFTP-PUTを使った静的IPマスカレードの性能検証)

[各ルータの設定]
BBルータ設定は20,21番ポート静的IPマスカレード。パケットの転送ルートはISPで折り返し。

-------------------------------------
[手順]
1.PC1からPC2へ約100MBのファイルをPUT
2.PC2からPC1へ約100MBのファイルをPUT
-------------------------------------
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

[結果]
1,2どちらも5.0Mbps弱でした。検証1,2のPUTをGETに変えてみると
どちらも、20Mbpsはでるので、NTT、ISP網での損失とは関係ないようです。
家庭用のBBルータでの静的IPマスカレードでの転送速度ってこんなもんなんでしょうかね。ちなみに、外部の測定サイトでのテストではOPT90はBLR-TX4Mにくらべ、やはり評判どおりの性能でした。
(OPT90=約40Mbps、BLR-TX4M=約18Mbps)。

書込番号:1825037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る