
このページのスレッド一覧(全655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月8日 09:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月1日 12:34 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月30日 05:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月23日 10:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月27日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月21日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG
DDNSサービスに対しては、dyndnsサービスに対応していますが、私の場合、ddo.jpサービスを使いたかったので、グローバルIPアドレス抽出スクリプトを作成しました。Linux用です。ご参考。
#!/bin/sh
wget -qO - http://root:(rootpw)@192.168.1.1/title.htm | grep '^ <td nowrap>' | grep -v 'IP' | sed -e 's|^ <td nowrap>||' -e 's|</td>||' > /root/ip_new
実際の使い方は以下のURLに掲載しました。
http://nice.kaze.com/ybb06.html
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BLW-04FM-PK




2002/11/30 00:57(1年以上前)
同じかどうかわかりませんが、下のような記事も(BRL-04FBとの比較ですが)。
>プラネックスコミュニケーションズの「BRL-04FB」に、極めてよく似ている
>設定できる内容は、プラネックスコミュニケーションズの「BRL-04FB」と
>ほとんど同じである。このことから、ベースとなっているファームウェア
>が同一のものである可能性が高いと思われる。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2002/11/29/
書込番号:1098928
0点


2002/11/30 01:02(1年以上前)
>プラネックスコミュ ニケーションズの「BRL-04FB」に、極めてよく似ている
この部分は、BAR SW-4P HGとBRL-04FBとの比較でした。
書込番号:1098946
0点



2002/11/30 05:59(1年以上前)
記事を読ませて頂きました。
やっぱ中身は同じでケースとファームウェアだけが違うような感じですね。写真をみると背面の端子配置も全く同じですし。
コレガがプラネックスからOEM製品の提供を受けてるって感じですかね。
書込番号:1099307
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA8000 Pro


先日、予約をしてきましたが11/28に発売延期の発表がありました。
11/30→12/14です。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8k-delay.html
ショック大きいです。
0点


2002/11/29 06:27(1年以上前)
ま、容易に予想出来たことだぁな
多分発売してもまたファームがタコで使い物にならない罠
書込番号:1097098
0点


2002/11/29 16:51(1年以上前)
プラネックスって、なんで、うんちファームしかつくれないのかなぁ?
こんどのは、きたいしてるよ!
がんばれプラネックス!!
書込番号:1098011
0点


2002/12/19 00:00(1年以上前)
NTTのBA8000Proも中身はプラネックスなんですか?
ということは「くそゲー」ならぬ、「くそファーム」なんでしょうか。
(くそ商品生産farm? くそサポートfarm?)
買おうと思っているのに、ふ、不安・・・
書込番号:1143234
0点


2002/12/23 10:53(1年以上前)
ネカマうざい!
書込番号:1154539
0点





OSの違う二台のPCでダウンロードが途中で止まってしまって、ルータを外すと正常に落ちるという現象が発生していました。
特に決まったファイルでそうなる訳でもなく、Windowsアップデートも出来るものと出来ないものがありました。Verアップしても同様。
サポートには繋がらずFAX送って10日経っても連絡ないので、あきらめ半分で電話したらすぐ繋がり、丁寧な対応で次の日には交換の品が届きました。
交換したら直ったのですが、初期の製品にはどこか不具合があるのではないでしょうか。
でも終わりよければ全て良しで、今は快適に使えてます。
0点





最近接続不能になりました
フレッツ8Mでそこそこの速度が出てたのに突然速度が半減
ついでにLINKも確立出来なくなり修理に・・・
結果新品になったけどまた再発するのかな・・・
(本体リセットもブラウザーからのリセットも全て無駄でした)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
