有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PPPoEで固定IPは設定不可能(仕様)

2002/08/28 17:02(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 HG期待とは違った・・・さん

HG 購入してみました。
PPPoEで 固定IPに対応していない 落ちがあるとは・・・・>サポートからPPPoEで固定IPアドレス指定&DNSサーバー指定はできないとの返答ありました。

DNSもプライベートIPのDNSを優先にしても、プロバイダーのDHCPの
DNSを優先してしまうし・・・・・>BIND9Xで、内側と外側の設定を生かしたいので。

ちと、いろいろ細かいところが煮詰まっていないようです。

24時間運用2日目ですが問題ないですね。>動作
サポートにTELで問い合わせましたが、つながるまでに約2時間リダイアルしていました^_^;

書込番号:913981

ナイスクチコミ!0


返信する
あぶなかった・・・さん

2002/08/31 11:24(1年以上前)

買いに行く直前にここを見てよかった・・・
さすがについてるだろうと思い込んでただけに助かりました。

ありがとうー

書込番号:918426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ありありゃ

2002/08/27 13:18(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 ぽちんさん

購入して3日目、PCを落として無通信時間が長くなると必ずハングアップしてます。裏のリセットスイッチもきかなくなってます。
熱のためなのかなぁ??
それ以外は今のところ快適に使えてるのに・・・うーん残念・・

書込番号:911939

ナイスクチコミ!0


返信する
うぃっきぃ〜さん

2002/08/27 14:49(1年以上前)

昨日、ウチのもハングしてしまいました。

サーバを公開して会社からアクセスしているのですが、
ルータが処理している途中に、再度処理を要求するよ
うな、負荷が高い使い方をするとハングするようです。
(外部からのアクセスのみ。内部からはちゃんと処理
 してくれています。)

また、会社でハングしたのに気付いて、帰ってから本
体を触ってみたら、PPPoEランプが消えていて、正常
動作時以上にかなり熱くなっていました。

ここ2〜3日が快適であったが為に、かなり残念です。

書込番号:912055

ナイスクチコミ!0


あ〜ショック!!さん

2002/08/27 23:41(1年以上前)

8月24日に購入、電源投入開始4時間後にフリーズ。電源の抜き差しで即、復旧。
それから8月27日のお昼、フリーズ。電源の抜き差しで即、復旧。

2回目のフリーズ直後、購入店に連絡、初期不良の可能性があるかも知れないとの事で、新品に交換。

その新品の電源投入開始3時間後、フリーズ。電源の抜き差しで即、復旧。

現在、これまで使ってきたNetGenesis OPTに戻そうか思案中。

書込番号:912827

ナイスクチコミ!0


あ〜ショック!!さん

2002/08/28 10:26(1年以上前)

ホンとですね。
全てのPCの電源を落として、6時間後、再びPCの電源を入れると、HGはフリーズしていますね。これもHGの電源の抜き差しで即、復旧出来ますが・・・。
信頼性にかけるルーターですね。

サポセンは繋がらないし・・・。困ったもんですね。

書込番号:913433

ナイスクチコミ!0


ひとみ2003さん

2002/08/28 13:35(1年以上前)

フリーズ(熱暴走?)するんですか?
友達のと2台注文してるんですけど、まだ買わない方がいいのでしょうか・・・
風通しが良い所に設置してもダメですか?

書込番号:913660

ナイスクチコミ!0


あ〜ショック!!さん

2002/08/28 14:59(1年以上前)

全く反応しなくなります。
ぽちんさんが書かれているようにリセットボタンも効きませんね。

電源ソケット部分が特に熱くなりますから、夏場は風通しが良くても
駄目かもしれませんね。
でも、がんがんにエアコンを効かせた部屋なら大丈夫かも?

私の場合、友人には絶対買うなと言っています。

書込番号:913785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽちんさん

2002/08/28 16:56(1年以上前)

個人的な所感ですが熱暴走というよりファームのバグですね。
中身が同じ?プラネックスのFBを返品して購入したのですが
こちらのほうが、まだ使えるような気がします。
低価格で高スループットを謳った新製品はファームウェアの作りが
どれも甘いと思います。
皆でコレガのサポートに症状をFAXで送りませんか?
不具合の事例が沢山上がれば早々に次期ファームで改善される可能性が
高くなると思います。
3時間リダイヤルしてサポートに繋がりいろいろと聞いたところ、新製品なのでほとんど不具合の報告が上がってきて無いらしいです。

書込番号:913968

ナイスクチコミ!0


うちもさん

2002/08/29 03:00(1年以上前)

うちも同じような症状がでるみたいです。<無通信時間長い〜熱暴走?
24日に購入(ヨドバシカメラ)後、今日で3回目です。
いずれも電源再投入で直るのですが、
やはり電源ソケット部分?(正面から見て左側の上部)がかなり熱くなっています。
それにしてもデータ転送時ではなく無通信時というのが解せませんが、
こういうのってルータなどでは珍しいことではないのでしょうか?

書込番号:914996

ナイスクチコミ!0


ひとみ2003さん

2002/08/29 16:23(1年以上前)

ちょっと心配なので、落ち着いてから買おうと思い、注文をキャンセルしました。
早く対策して欲しいですね

書込番号:915679

ナイスクチコミ!0


あ〜ショック!!さん

2002/08/30 13:51(1年以上前)

この不具合は、ぽちんさんが言われているように、熱暴走では無いと思います。
実は、私も熱暴走と思い、HGの裏面にHDD用の2FANクーラー(JUSTY DHC-06)を取付ました。(ルータは縦置き)
クーラー設置後、HG自身の熱は殆ど感じられなくなりましたが、設置後、35時間で、フリーズしてしまいました。

35時間という束の間の喜び・・・。
あ〜ショック!!

PS
コレガにFAX送りましたその回答は、
「他に2、3人のお客様より同様のご質問を受けておりますが、現在の所は
確認が取れておりません。購入店で対応してもらって下さい。」と言った趣旨
の回答でした。

書込番号:916991

ナイスクチコミ!0


やっちゃったかな?さん

2002/08/31 00:17(1年以上前)

私も本日、HG購入しました!!でもこの先とっても不安です。
早速設定しようと思い(このときはまだウキウキでした)、ケーブル・電源を接続・・・ところがそこへ子供のどっかへ連れて行け攻撃・・・・とほほ・・・
HGをそのまま放置して6時間ほど外出・・・やっと出来るぞと思いつつ、いざ設定をはじめると、最初は順調よしよし、最後に”保存して接続テスト”これで終了だな!!「保存」ボタンをポチッ。。。。。あれっ!!エラーだって、なぜ?マジですか?
そこで設定し直してみようと再度ブラウザを起動しなおし、設定画面へアクセスしたが、今度は設定画面も表示できない。やな予感・・・・
pingでテスト・・・・HGから返答が帰ってこない、ガ〜ン!!
すかさずリセットスイッチをオン!!ありゃ?リセットが効かないぞ。こいつハングアップしてる・・・やってしまったようです。その後電源を入り切りしてやっと復旧しましたが・・・・
買ってまだ一度もインターネットにつながってないのにこの先不安です。
しかも本体は全然熱もっていません。やっぱこれってやばい製品かな?
プラネックスもこの製品出してるんですよね?どこのOEMなんだろうこれ・・・この先不安です。とほほ・・・

書込番号:917727

ナイスクチコミ!0


あ〜ショック!!さん

2002/08/31 19:41(1年以上前)

販売店に連絡して、明日HGを返品する事になりました。
なんか忙しい1週間でした。

書込番号:919137

ナイスクチコミ!0


快調さん

2002/09/02 14:34(1年以上前)

買って1週間以上になるけど、うちのHGはWAN,LANとも極めて快調です。
ちなみに1日4時間以上は使ってます。

書込番号:922156

ナイスクチコミ!0


つかれたさん

2002/09/09 09:48(1年以上前)

9月4日に購入して6日に接続したところ、アリャ〜アリャ〜
設定中に電源LED等が全て消灯〜〜ウァー〜
電源を入れ直しても、Initを押しても復帰せず。
LEDは消えたまま。その間約10分。
初期不良かな〜
ただいまcoregaと交信中で〜〜す。

書込番号:932969

ナイスクチコミ!0


つかれたさん

2002/09/09 14:14(1年以上前)

サポートセンターより交換するので送ってほしいとのことでした。
交換品も大丈夫かな?

書込番号:933331

ナイスクチコミ!0


つかれたさん

2002/09/12 08:48(1年以上前)

2日後交換品が送られてきました。よかった〜
10時間(現在)までは順調に作動中です。

書込番号:938493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スペック記事へのリンクが古いです

2002/08/26 18:12(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M

スレ主 疾風ウォルフ”三田舞夜”Mogtanさん

現在のリンク
http://www.elecom.co.jp/news/20011115/bbrouter/index.html
では「MTU設定」機能が有りますが、

最新の情報
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-BBR4M.html
では「MTU設定」機能が無くなっています。

ドリキャス版PSOで使おうとしている方はご注意を。

書込番号:910539

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 疾風ウォルフ”三田舞夜”Mogtanさん

2002/08/26 18:14(1年以上前)

ファームウェアVer1.04を入れてみましたが、該当する機能は有りませんでした。

書込番号:910544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日が決まったね

2002/08/24 12:58(1年以上前)


有線ルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT90

MRダイレクトからの転載です。
「NetGenesis SuperOPT90の出荷日が確定しました。
ご予約開始当初、8月中旬となっておりましたSuperOPT90の発売日ですが、予定が遅れ皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。
製品の発売日が9月2日と決定しましたので、 MRダイレクトからの出荷は、8月30日出荷⇒9月2日着日指定でのお届けとさせていただきます。」

私の会社で9月9日Bフレッツのベーシックタイプ開通なので、
これで間に合いそうです。
予約を入れてあるので2日には届くでしょう。

書込番号:906972

ナイスクチコミ!0


返信する
funyuさん

2002/08/25 01:11(1年以上前)

納期:現在「 9月上旬 発売 」予定となっております。
by ナニワ電気 at 8/23
...と言うことでしたが、9/2到着に期待しちゃおうかな(^o^)
yahoo12Mたぶんズーーーーーーーーーーーーーっと遅い開通でしょうからどうでもいいのかもなぁ...ですね。

書込番号:907949

ナイスクチコミ!0


OT3863さん

2002/08/27 21:05(1年以上前)

今日(27日)、発送したとメールが入りました。
8月10日からBフレッツになってす。

書込番号:912587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bフレッツの人、ファーム上げる価値あり

2002/08/22 20:07(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FB

スレ主 AC付きHUBさん

BRL-04FBベータ版ファームへのアップデート成功です。
一応、設定値もそのまま。アップデートユーティリティですが、
ファイルのパスがあまり長いとこからだと起動しません。
C:直下にTmepとか作ってそこの下からsetupで問題なく成功。
ファームもそこの下におくと良いでしょう。

10Mbps程度しか出なかったのが、以下の速度までアップしました。
Bフレッツニューファミリーの環境です。
PC(WXPpro/P4-1.6/512mem/Realtek8139)との
直付けでもこんなものなので、個人的にはGoodです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/22 19:57:56
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 31.4Mbps(6008kB,1.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 27.4Mbps(9971kB,2.6秒)
推定最大スループット 31.4Mbps(3927kB/s)

これでHungしなければ大丈夫ですね。
しかし私の04FBは1度もHungしてません。
良いのを引いたのかな。

書込番号:904109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっとでますね

2002/08/21 10:13(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 1331700さん

やっと発売されるみたいですね。
8月22日発売予定ですって。
本当かな?

書込番号:901662

ナイスクチコミ!0


返信する
サボリ中ですさん

2002/08/22 15:09(1年以上前)

やっとですか。
待ってたんよ、コレガから出るの。
やっぱ、某「青いルータ」を出している所より、親会社がしっかりしたコレガ
の方が安心できますからね。

書込番号:903707

ナイスクチコミ!0


近眼者さん

2002/08/27 01:47(1年以上前)

すみません親会社って、どちらなんですか?

書込番号:911314

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/27 02:17(1年以上前)

http://www.allied-telesis.co.jp/

書込番号:911365

ナイスクチコミ!0


近眼者さん

2002/09/04 23:48(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうございます。いい会社なんですか? きいたことはあるのですが。

書込番号:925693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る