
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO


7/2にBフレッツが開通したので、本機を購入したのですが、接続開始までが不安定で使い物になりません。電源投入直後や、接続を開始するとSelf Testを繰り返し、LANが接続、断を繰り返す。時々まれに接続した時は、安定して何時間でも接続します。
ファームの更新や、各種設定を何度も試行錯誤しましたが、障害の癖は把握出来たものの、改善には到りませんでした。トラブルシュートも楽しいけど、時間ばっかりが過ぎ、改善の見込みが見えてこないので、他機にでも変更しようと思います。正直、がっかりしました。
0点

モデムはキャリアのレンタルが一番楽ですよ。
私もメルコで苦戦、店に返品しました。お疲れ様。
書込番号:817982
0点



2002/07/07 22:33(1年以上前)
今晩は。
一番困るのは不具合の原因が、設定ミスによるものなのか、それとも初期不良?なのかが判りにくい事です。以前、無線LANでも高周波部が不良で通信不能となり原因がわかるまで、まる一日費やした事もありました。
来週末にでも、秋葉原に行って、代わりの物を探してみます。
See you !
書込番号:818058
0点



2002/07/08 21:29(1年以上前)
自己レスです。
本日、同一機を所有している会社の同僚に聞いたところ、「電源投入直後は、回線接続安定までに少し時間がかかる。それに、ルーターは、24時間電源ONが当たり前」との事で、本日帰宅後、動作確認をしたところ、全く問題なく稼動しました。これで正常動作が続けば、当方の認識不足だったかもしれません。
以前使用していたルーターは、電源ON直後もすぐに使えたので勝手な先入観があったかもしれません。当分様子を見てみます。
ではでは!
書込番号:819713
0点


2002/07/21 14:40(1年以上前)
その後どうでしょう?
思いっきり批判しておいて「実は私の使い方が原因でした」っていうのは
結構シャレにならないと思いますが。
書込番号:844925
0点



2002/07/21 17:52(1年以上前)
こんにちは!
>その後どうでしょう?
7/8の自己レス以降、特に大きな問題は発生していません。但し、電源は一度切ると、接続に時間がかかる(最長で30分の時もあり)ため、電源は24時間入れっぱなしにしています。
電源投入直後の復旧時間には閉口しますが、付属の取説には、その様な事は書いていないので、友人のアドバイスが無かったら、不具合だと思い続け、他の機器に変更していたかもしれません。現在は「復旧時間についてはこうゆう物」との認識で使用しています。
ではでは!
書込番号:845196
0点


2002/07/21 22:40(1年以上前)
安定していますか。とりあえず良かったですね。
そもそもサポセンの電話がすぐに繋がれば良かった話・・なのかも。
書込番号:845798
0点


2002/08/16 08:51(1年以上前)
同機種を使っていますが、私も藤沢市在住さんと全く同じ症状が出ています。回線に接続できないことも多々ありますが、ルーター自体に接続できないことが多すぎる。希に接続できるので設定等は合っていると思うのですが。電源を切らない方がよいとの事ですが、電源切らないとself testランプって消えないですよね?説明書には何の記載もありませんでしたが。
ただいま、初期不良という事も見込んでサポセンへのFAX文章作成中です。コレガはメールでの問い合わせを休止してるそうなんで(呆)
書込番号:892756
0点



2002/08/28 01:21(1年以上前)
石明神社さん,今晩は!
返信が大分遅れてしまい、申し訳ございません。
>電源を切らない方がよいとの事ですが、電源切らないとself testランプって>消えないですよね?説明書には何の記載もありませんでしたが。
私の説明不足でした。スミマセン。
私のも同じくself testに入ると、そこから抜けず、同様に電源を抜き、リトライさせます。
電源を切らない方が良いと記したのは、正常接続後の話です。
それでも、繋がるまでの癖?が判ってくると、以前の半分くらいの時間で、繋がる様になりました?(笑)
この様な癖は、確かに取説にはありませんが、ビギナーの方が、この動作に遭遇したら、ひとたまりもありませんね。
新しい機種も出た事だし、この辺が改善している事を期待します。
ではでは。
書込番号:913009
0点







予定されていたとおり7月2日付でR1.95hがリリースされました。
http://www.elecom.co.jp/support/download/network/broadband_router/ld-bbr4l2/index.html
【変更内容】
Ver.R1.95h
一部のISPと接続した際に、スループットが著しく低下する現象を改善しました。
今回のバージョンアップにともない無償ファームウェアアップデートもやってくれるそうです。
作業に自信のない方は申し込まれていはいかがでしょうか。
今からいろいろ動作検証をやりたいと思います。
0点


2002/07/03 12:59(1年以上前)
私もこの機種を買おうかどうか、数週間悩んでいるところです。
これか、メルコ、パーソルの新製品を考えてるんですが、値段や機能を考えた場合、この機種が一番のように思います。
ただ、あまりにも評判が悪いのが心配で。
新ファームの結果に期待してます。
書込番号:809001
0点



2002/07/05 10:47(1年以上前)
いろいろやってみました。
が、結果は「ちょっと改善」に終わりました。
と言うのは
BBR4L2 ポート1→10MHUB(アップリンククロス接続)−→PC
↓ ↓
ポート2→PC PC
とつないだ際に3台同時にネットするとこれまた著しく速度が低下します。
10MHUBが悪いんでしょうかね?ただ以前ルータータイプのモデム(J-DSL)を使用していた際(1.3Mbpsほどのスループット)、3台同時でも重いファイルなどを転送している間のほかはスムーズな表示でした。
もしこれがBBR4L2の問題だとすれば、明らかに不具合の多い製品ですので他社の製品を選択したほうがよいかもしれません。
わたしは、初めて買ったルーターがこれだったので…他社の使用感などはわかりませんが(TT)
書込番号:812656
0点


2002/07/05 14:06(1年以上前)
BBR4L2は、4ポートあるのですが、HUBを使う理由はなんでしょう?
HUBを使用しないでやってみてはどうでしょう?
書込番号:812887
0点



2002/07/05 15:09(1年以上前)
当方1Fに1台、2Fに2台というPC配置になっております。
無線LANが出る以前からこの構成でしたので、有線ルータを購入しました。
LANの規格上は問題ない配線だと思うのですが・・・もしこの配線が動作不良の原因ならば、やはりこのルーターはあまりよくないルーターだと思うのです・・・
書込番号:812960
0点


2002/07/10 11:54(1年以上前)
なるほど、遠いのですね・・・
では、
BBR4L2 ポート1→10MHUB(アップリンククロス接続)−→PC
↓ ↓
ポート2→PC PC
を
BBR4L2 ポート1→ PC
↓
ポート2→PC
ためしにこうしてみてはいかがでしょう?
書込番号:822789
0点







はじめまして
現在の環境、WIN98SE です。
プロバイダーは、YBBです。
この製品を購入後、下記にあるフォームウエア―の更新後、
IPアドレスが自動取得できなくなり、前のバージョンに更新
したのですが、駄目でした。その後サポセンといろいろやったあとで
交換となったわけですが、
しかし、前のときは(192.168.0.1)と打てば設定画面には
入れたのですが、今回はそれも駄目で、リンクはしてるのです。
で、サポセンに問い合わせましたが、
「弊社以外のルータを使用した場合でも、ルータ側でIPアドレスを
取得できないような報告をいただきましたので、
本製品でも同様にIPアドレスを取得できず」 ともらいました。
つまり この場合はどうしようないから、手元にあっても
ただの箱。これは、オークションで売ってしまうほうがいいか
まよってます。
0点


2002/07/08 00:05(1年以上前)
>しかし、前のときは(192.168.0.1)と打てば設定画面には
>入れたのですが、今回はそれも駄目で、リンクはしてるのです
ファイヤーウォールのソフトを入れていると、この現象は起こるのでファイヤーウォールを解除した後に設定すると良いのじゃ。
書込番号:818256
0点



有線ルーター > NEC > AtermBR1500H

2002/06/29 05:47(1年以上前)
BR1500Hは、まだ売ってないよ
書込番号:799996
0点



2002/06/30 03:15(1年以上前)
そうすか・・・。
やはり、サクセスだけなのでおかしいと。
あそこは注文怖いし
OPT50買ってしまいそうです。
書込番号:802213
0点


2002/07/02 00:35(1年以上前)
NTT-X Storeで、AtermBR1500H 12,100で受け付けが始まったよ。
この店は大企業の関連部門だから、通販でも、ある程度安心だよ。
書込番号:806251
0点



2002/07/02 15:33(1年以上前)
うーむ・・・。
7/1 OPT50注文してしまいました。納期1week。
CACACAさん、もし買ったら、レポートお願いします。
あつかましいですな・・。
場合によっては買い換えよう。
OPT50使う前から失礼だが・・・。
書込番号:807199
0点


2002/07/25 20:52(1年以上前)
本日BR1500Hが届きました。
以前のルータ(アクトン SMC7004BR)よりは設定項目が多いですね。
取り敢えず使えるようになりました。
私のところはフレッツADSLの速度600kbsですので,えらいオーバー
スペックです。早くBフレッツに移行したい。
書込番号:853387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
