
このページのスレッド一覧(全655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月12日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月4日 09:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月3日 18:34 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月2日 02:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月30日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HPのダウンロードにNP-BBRPが!!!
2003年9月頃ファームウェアのアップデートで2セッションに対応予定
↑かな
NP-BBRSはまだなのか〜
NP-BBRS売ってNP-BBRP買おうかな
0点


2003/10/01 06:03(1年以上前)
9月25日付のアップデートは、MSNメッセンジャー6の音声チャットに対応したものだそうです。
マルチセッションに関しては、サポートに問い合わせたところ、今日明日中(10月の頭)には、ファームウェアのアップデートを行うとのことです。おととい問い合わせましたが、まだアップされてないみたいです。
ご予算が低めなら、お勧めの一台です。
書込番号:1991086
0点


2003/10/03 21:22(1年以上前)
HPに、今月末と出ていました。
私も、マルチセッションに対応したら買おうかなと思っています。
書込番号:1997730
0点


2003/11/12 11:51(1年以上前)
I−OのHPに「10月末に対応ファームが出る。」ってはっきり書いてあったので、2セッション目のプロバイダを手配して待っていたら、「延期、対応時期未定」
ちょっと騙された気分(ToT)/~~~
書込番号:2118538
0点





有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster 7000 (NTT東)


PCカード2スロットあるなら、AirH'とか@Freedとかのカードにも対応してほしかった。
PHSと無縁LANの同時使用可能なルータってないのでしょうか。
NTT系なので、MN128-SOHO Slotinいなのを期待したのだが。
0点



有線ルーター > COREGA > corega BAR Pro3


http://www.corega.co.jp/support/download/router_barpro3.htm
● スループットの向上
スマートビット:75Mbps から 99Mbps
FTP:55Mbps から 97Mbps
● Multi PPPoE:フルドメインルールからキーワードルールに変更
● PPPoEのUnnumberedモードでグローバルIPで設定したPCにWAN側からアクセスできなかった現象を改善
● ダイナミックDNSに今まではDynDns(無料)のみの対応でしたが、Ivy Network(有料サイト)を追加
● PPPoEで複数アカウントを設定した場合に、DNSを自動・固定を混在して設定すると固定で設定したDNSが変更できない現象を改善
● Multi PPPoEでパケットフィルタリングを設定した場合にセッション2に接続できなくなる現象を改善
0点


2003/10/26 04:29(1年以上前)
スループットの向上を測定する方法ってありますか?
PCは2台あります。
書込番号:2063236
0点


2003/11/01 14:26(1年以上前)
Ver1.10にしたら
Multi PPPoEの接続先に設定できる個数が
10個になっちまったぁ〜!!
フレッツ・スクウェアのコンテンツ一部はずすハメに....ショック!
次回ファームウェアで20個に戻る事を祈る
書込番号:2082060
0点

>Ver1.10にしたら
>Multi PPPoEの接続先に設定できる個数が
>10個になっちまったぁ〜!!
とは言え、振り分けルールがドメイン指定からキーワードに
変更されていますから、10個もあれば充分では?
フレッツスクエア使うなら ".flets/" だけで済みますし。
書込番号:2082212
0点


2003/11/01 16:52(1年以上前)
実際、10個以上設定できますよ。
10個を越えてからは、1個追加毎
システムリブートすれば可能です。
実際機能してるかは不明な点が有りますが
画面上ではセッション2の16個の接続先が
見えます。
書込番号:2082313
0点


2003/11/02 02:28(1年以上前)
すぱーださん、接続先は.flets/だけで良くなったんですね
フレッツ・スクウェアの各コンテンツ見れました。
従来と変わらないと思い、素早く前と同じ設定した
私が無知でした。解決したのでありがとうございました。
困った!困った!!けど…さんもレスありがとうございました。
書込番号:2084011
0点



有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster 7000 (NTT東)

2003/09/23 12:24(1年以上前)
それは楽しみです。
安定してくれるとありがたいです。
ちなみにどこからの情報ですか?
書込番号:1969023
0点


2003/09/24 11:13(1年以上前)
設定画面の更新ボタンを連打すると固まる事がある・・・の対策だそうです。
書込番号:1972033
0点


2003/09/24 11:54(1年以上前)
ありがとうございます。
IEEE802.11gの対応、
USBにHDDがつながるとか、
VoIPオプションが発売されるとか、
WebServer時にCGI等が使用できるとか、、、
そんな情報はありませんか?
書込番号:1972107
0点


2003/10/30 22:39(1年以上前)
やっとファームアップしましたね。
安定運用できることを期待します。
あとは、VoIPオプションの発売を希望します。
書込番号:2077688
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
