有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

80211g

2003/02/14 19:18(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTW65b

スレ主 80211gさん

メルコはこういうの出すらしい

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/733.html

YAMAHA さんも出さないのかなぁ。SH3-80M じゃ、それほど
スループットが出ないかもな

書込番号:1307562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ベータファームが

2002/12/29 10:02(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

悪評高きFAですが、ベータファームが出ましたね。何もしてないわけでもないみたいで・・・前向きではあります。

書込番号:1171650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/12/29 10:09(1年以上前)

ベータだけに大丈夫かな〜
しかしまともに動くブロードバンドルータが少ないような・・・
NTT-MEのBA8000 Proは魅力だが前科が有るしな(笑)

書込番号:1171669

ナイスクチコミ!0


スレ主 孝太さん
クチコミ投稿数:30件

2002/12/29 12:32(1年以上前)

ですよねー。8000は西日本不具合以降、板にも問題出てないですね!?最初からあれでしたから売れてないかもですが・・・プラネックス社長の株主相手に公開してる言葉が実行されればいいのですが・・・
http://www.planex.co.jp/company/pdf/021226_aisatu.pdf
台湾ではいいみたいなんですがね・・・
http://www.planex.co.jp/company/pdf/021227.pdf

書込番号:1171914

ナイスクチコミ!0


omarinsさん

2003/02/13 10:06(1年以上前)

BRL-04FA βファームにアップしたところ、不安定になりました。
@しばしば切断され、電源再投入で復帰。
Atracert が出来なくなった、PingはOK.1度NAPT設定をDefaultにしたら直ったのですが、また不能になり、こんどはどうやっても復帰しません。サポートの方からは遅ればせながら、返事をいただくのですが、
メーカ送付でないと元のFirmwareには戻せないそうです。
近々返送して、たいおうしてもらうつもりです。

書込番号:1303919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A2ってだめ?

2003/02/12 03:37(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P HG CG-BARSW4PHG

スレ主 600Eは最高さ!さん

安さに惹かれて、4PHGを通販で購入。
あけてみたら、S/N ×××× REV A2
(旧在庫品か。。はたまた売れ残り)
まだ、ブロードバンドが開通していないので外とはつなげていないけど
192.168.1.1は見えた。
A2は、非常に評判悪いようだけど正常に動いているひといるのかな?

書込番号:1300928

ナイスクチコミ!0


返信する
かなかなかなさん

2003/02/12 15:02(1年以上前)

A2でした、うまく使えている人いるのかな私は切れたり繋がったりひどい目に遭いました。結局返品しました。
うまくいくといいですね、検討を祈ります。

書込番号:1301772

ナイスクチコミ!0


A2なら問題なかったさん

2003/02/12 22:15(1年以上前)

2002年11月に買った、Rev.A1(Firm 1.0->1.21)では散々切れまくり、販売店にてA2(Firm 1.21)に交換してもらったところ全く問題なく使えています。ダメ元でまた交換したほうが良いと思います。
ちなみに、Bフレッツ100です。

書込番号:1302921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > NTT-ME > MN7310

スレ主 デザイナゆみさん

いままでMN7310のルータを会社で使っていました
今度WEBサーバを立ち上げてそのサーバの仕様上ループバック機能が
どうしても必要になりました
それでMN7530に買い換えたいのですが会社での予算がなかなかおりてくれません。なのでしょうがないのでこの機種とYAMAHAのISDNルータを売ってその代金に当てれればと考えているのですがこの機種って中古だとどのくらいの価値があるものでしょうか

書込番号:1294571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/10 11:48(1年以上前)

近くに買い取ってくれるところが有れば良いとおもいますが、何千円の世界です。
社員の中に帰り道立ち寄れる所で売るのが良いかと。

書込番号:1294603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/10 12:18(1年以上前)

ヤフオクは、結構高値で取引されることが多いですので、ヤフオクで売りさばくと言う方法もあるかもしれませんね。

書込番号:1294667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今これを買うなら

2003/02/05 05:05(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FM

スレ主 gunjuckさん

NTT-MEのBA8000 Proのがいいね。
デザインがほぼ同じで全てにおいて向こうのが上っぽい。
マルチセッションにも対応してるし、メモリも2倍だ。

それにしてもファームのアプデートまだなんすかね?
BA8000 Proに買い換え検討中です・・・

書込番号:1278571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

失敗談

2003/02/03 11:54(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7320

スレ主 年配者さん

突然hotmailやWindows Messengerのインターネット電話が使用不可になった。知人にhotmailに接続してもらったところ以上はないとい報告。
サーバーの異常ではないというのでMN7320の設定を調べなおしてみた。MN7320の設定をいじっているうちに設定が変わっていた。
原因は、GapNAT通過制限で、【外部からのパケットおすべて公開する】の画面でプロトコルの【全プロトコル共有】にしなければならないのを【占有】にしていた。占有にしていたためにhotmailなどが利用できなかったようである。共有に変更すると電話なども利用できるようになった。

最初に購入したMN7320はADSL切断が頻繁に発生し、利用中にPPPが突然切れていたが、新しいのをNEE-MEから送りなおしていただいたら、すべて改善された。同じような悩みがある人は、電話で相談するとよいです。故障製品は、着払いでOKです。

書込番号:1273147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る