有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファーム更新予定

2002/11/07 12:39(1年以上前)


有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P VA CG-BARSW4PVA

スレ主 ゆうざあさん

近日中にファームのアップデートがあるようです。
ちゃんとなおってるといいな・・・?

書込番号:1050859

ナイスクチコミ!0


返信する
しないね?さん

2002/11/29 17:34(1年以上前)

アップデートされないね?
結局、文句を言われないと自らは
何もやらない企業体質なんだね。きっと・・・

書込番号:1098100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダウンロードが途中で止まる事例

2002/11/27 22:16(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M2

スレ主 ルータはわかんねえさん

OSの違う二台のPCでダウンロードが途中で止まってしまって、ルータを外すと正常に落ちるという現象が発生していました。
特に決まったファイルでそうなる訳でもなく、Windowsアップデートも出来るものと出来ないものがありました。Verアップしても同様。

サポートには繋がらずFAX送って10日経っても連絡ないので、あきらめ半分で電話したらすぐ繋がり、丁寧な対応で次の日には交換の品が届きました。

交換したら直ったのですが、初期の製品にはどこか不具合があるのではないでしょうか。

でも終わりよければ全て良しで、今は快適に使えてます。

書込番号:1093975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同じ症状になった人いそう

2002/11/21 18:19(1年以上前)


有線ルーター > オムロン > MA800R

スレ主 manimax39さん

最近接続不能になりました
フレッツ8Mでそこそこの速度が出てたのに突然速度が半減
ついでにLINKも確立出来なくなり修理に・・・
結果新品になったけどまた再発するのかな・・・
(本体リセットもブラウザーからのリセットも全て無駄でした)

書込番号:1080598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート情報

2002/11/21 11:38(1年以上前)


有線ルーター > NEC > AtermWB7000H+WL11CB

スレ主 サポートはやい?さん

ホームページに通信速度低下についてのサポート技術情報が追加されていました。

【お詫びとお願い】AtermWB7000Hの一部環境での通信速度低下について
http://121ware.com/product/atermstation/technical/2002/tech1121.html#CHECK

書込番号:1080020

ナイスクチコミ!0


返信する
H2SO4さん

2002/11/21 17:50(1年以上前)

素早い情報、ありがとうございました。

書込番号:1080553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新ファーム1.40.180出ましたね

2002/10/07 09:31(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 haru123さん

うちは無線LANの感度の関係でいまだに1.22betaですが・・
さっそく新ファームを使用してみた方はいますか?
betaじゃないし、少しはましになっていると思いたいのですが・・。
1.30以降さっぱりダメなので期待薄?

書込番号:987154

ナイスクチコミ!0


返信する
stgさん

2002/10/19 02:37(1年以上前)

Ver.1.41.180 beta1もう出てます。
長時間使用するとインターネット接続がおこなえなくなる不具合を修正とありますが、まだ、切れることがあります。(^^ゞ

書込番号:1009898

ナイスクチコミ!0


ttyさん

2002/10/19 14:47(1年以上前)

前バージョンのファームでは頻繁に接続が切れるので全く使えずWin2kの接続共有でルーターの代用をしていましたが、新ファームが出たので1.41.180使ってみました。
前のは1日に2,3回切れていましたが今度のはほとんど切れずに使えます。
stgさんの言うようにまだ完全ではないようで、今まで2度ほど切れました。
更なるバージョンアップを期待しています。

書込番号:1010903

ナイスクチコミ!0


asuki2002さん

2002/10/21 15:32(1年以上前)

私も1.22のまま使っています。
数日に一度の割合で切れることがある状態でファームウェアのバージョンをあげたほうがいいのかどうか悩んでます。
私はWLI-PCM−L11GPを使って、無線にしているのですが、
haruさんの「感度の関係で1.22に・・」とありますが、
ファームウェアをあげると感度が落ちるのでしょうか?

回答のレスでなくて申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです^^;

書込番号:1015235

ナイスクチコミ!0


x2002xさん

2002/10/23 23:47(1年以上前)

1.41.180使ってみましたが調子が悪かったので、1.31beta5で使っています。
1.41.180 beta1には怖くて手が出ません。
以前この掲示板を見てWLI-PCM−L11GPで問題ないという書き込みをいくつか見て、
私もWLI-PCM−L11GPを内蔵して無線を使用しておりました。
最近になって、WLI-PCM−L11Gを入手できたので交換したところ、
明らかにレスポンスが良くなりました。
あまりの違いにビックリしました。
試した方いますか?

書込番号:1020441

ナイスクチコミ!0


ガッシュさん

2002/10/27 21:36(1年以上前)

Ver.1.41.180 beta1とWLI-PCM−L11Gの組み合わせです。
特に問題ないどころか、1.31からUPして
我が家のADSLは4.86Mbpsから4.95Mbpsに上がりましたよ。

書込番号:1028819

ナイスクチコミ!0


ガッシュさん

2002/10/27 21:38(1年以上前)

Ver.1.41.180 beta1とWLI-PCM−L11Gの組み合わせです。
特に問題ないどころか、1.31からUPして
我が家のADSLは4.86Mbpsから4.95Mbps(有線)に上がりましたよ。

書込番号:1028821

ナイスクチコミ!0


stgさん

2002/11/21 03:36(1年以上前)

Ver.1.41.180 beta3でてます。
いまんところ、まだ切れてません。
前より少し安定したのかな?

書込番号:1079650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

R1.94g6は…

2002/11/18 16:41(1年以上前)


有線ルーター > エレコム > LD-BBR4M2

クチコミ投稿数:28件

e2からg6に更新して、自宅で公開しているWEBサイトが、LAN側のPCから見
えなくなる現象に遭遇しました。
エラコムにFAXして、e2ファームとユーティリオティを送ってもらいました。
e2にもどすと解消しました。

g6て鬼門!?(汗)
不具合が顕在化していないとか、FIXされた問題がセキュリティに関わると
かでもない限り、ファームアップデートは危険!?。
PCのBIOSと違ってDOSモードで起動なんてできないですしね。
g6の次の版がでるまでアップデートは見合わせます。(笑)

何のために公開してるんだか…バージョンごとの改善点が具体的じゃない
ですよね。@エレコムのWEBページ

書込番号:1074549

ナイスクチコミ!0


返信する
ACCCCCさん

2002/11/19 06:49(1年以上前)

こういう事もあるのだからe2も一緒にアップしとけと言いたい

書込番号:1075849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る