
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


BLR-TX4L って最近異常に安く売っていませんか?
先週、コンプマートにてエイデン、デオデオ、‥‥(他忘れた)の5社限定販売品
というのを、5000円台で販売していました。
書込番号:799968
0点


2002/06/29 13:32(1年以上前)
当然だ。BLR-TX4Lは生産完了品。
BLR2-TX4Lの定価が9800円で、ビックカメラやヨドバシならば10%程度の
ポイント還元があることを考慮すれば5000円台妥当な値段だろう。
書込番号:800607
0点


2002/07/07 15:40(1年以上前)
今日 コンプマートで4,980円買いました。
Yahooで5M近く出てたのですが、このルータ入れてもまったく変わらないスピードで、びっくり。
NetgearのOEM版とのことで、これに決めましたが最新のBLR2-TX4LもNetgear製なんですかね?どっちにするか悩んだんですけど、スピードで問題になりそうになかったんで安いほうにしたんですが。
書込番号:817315
0点


2002/07/07 21:18(1年以上前)
To Kenken55
NetgearがBLR-TX4LのOEM供給元からのOEM商品は出しているが、
BLR-TX4LはNetgearのOEMではない。
書込番号:817875
0点


2002/07/28 12:50(1年以上前)
先週、4980円で売ってたので、衝動買いしてしまった、、、
でも買ってから、よーくみるとBLR-TX4L-5Lってなってた。
なにやら、ジョーシン、ミドリ電気その他色々専用モデル?らしい、、
中身はBLR-TX4Lと同じかも、、おな
書込番号:858510
0点


2002/07/28 12:53(1年以上前)
間違ってリターンおして登録しちゃった^^;「おな」の続き。
同じファームウェアを使ってるし、、
書込番号:858516
0点



有線ルーター > NEC > AtermBR1500H


申し訳ありません。Yカメラでの購入でした。
Bフレッツ+PLALAを使用してCD1枚分を4分前後でFTPdownloadができました(満足)。簡易Web設定機能での使用感です。もっと詳細な設定が可能かは
0点





売る気ないね。PANAさん
一年半使用して、トラブルはまったくなし。
しかし無線LANはしたいが、相変わらず高いよ!!!!!!!
しょうがね〜から今回、メルコのWLA-L11GとS11Gをかったです。来週セッテングだ、楽しみ〜。
なんでPANAの無線しないかって?
150mとばして、我が家の中古だらけPCにつなぐためさ。(道路と一軒建物あり)
150m離れた会社も含めプロバイダー一社で済ますためさ。
PANAさんも、努力がたんないね:
わしらはPC166:USBなし
こんなのばかり6台使ってる:不景気で買えない
メルコさまを見習いなさい。
PCばかりしないで、商売で儲けてハイスペックPCを買え:この意見賛成
0点


2002/05/08 06:58(1年以上前)
150mそれで普通に飛びますか?できたら、かきこをお願いします。
書込番号:700641
0点


2002/07/26 14:21(1年以上前)
社内や関連会社への販売だけで、十分な数出るのが大企業。
一般市場で競争しなくていい無敵モードね。
貧乏っていうかぁ、金持ち喧嘩せず。
書込番号:854586
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO


PCには詳しくない私が2台のPCを使いたいが為に購入、しかし説明書(入門偏)を読んでもわからない(メルコのほうが丁寧?)付属のCDやHPを見ながらはもう一台PCが無いと見えない、出てる画面に行けれない、専門用語がわからない、私が買ってはいけない品物だったことは、ここの書き込み読んでわかりましたが、買ってしまった物は使いたいそこで誰か簡単にわかる設定方法教えてください、「コレガの箱に購入後も安心サポート」と書いてるが(これ見て自信が無い私は買いました)、TEL何時間掛けても繋がらない、うそばかり
0点


2002/07/25 08:48(1年以上前)
ADSLだと決め打ちで喋ってますが、フレッツですかヤフーですか
それ以外ですか?
え〜っと、説明書のどの当たりから分らないのでしょうか?
OSは今表示されてる98ですか?
も少し詳しく状況をお願いします。
後、フレッツ等でしたら加入しておられるプロバイダの契約書を
手元に置いていただくと、パスワード等の入力時に役立つでし
ょう。
書込番号:852392
0点


2002/07/25 09:01(1年以上前)
後、次回質問されるまでにコレガのホームページの
http://www.corega.co.jp/product/navi/index.htm
から自分の接続例に合う項目を選んで接続編と設定編を
参照されてから質問されたらよいと思います。
サポートは繋がったとしても電話代もバカになりませんから
ネット環境があるなら気軽に質問されたら良いと思いますよ。
書込番号:852404
0点


2002/07/26 03:46(1年以上前)
xpならファイアウォール解除せなあかんよ
書込番号:854057
0点



有線ルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO


こんにちは、でっこまんと申します。
本ルータを快適に使用しているユーザの一人です。
本日サポセンにファームウェアでMTU調整できるように
して下さいとお願いしました。お願いなので、その願い
は叶えられるかわかりませんが。。。。
私の不満といえばMTUの調整ができないぐらいです。
#つながらない、安定しないとカキコされている方へ
#しっかりマニュアルを読みましょう。
0点


2002/07/24 01:12(1年以上前)
こんばんは
↑私の事だと思いますが。あの時は、取説(詳細編)も、何回も読みリトライしましたが解決は見つかりませんでした。但しサポートセンターはTELした時、いつも話中でしたので、運が悪かったかもしれません。できる事はすべて実施したつもりです。但し、不安定状態があまりにも続いた時、途中経過をどう判断するかによるのではないでしょうか?(例えば手動で切断しても改善なしとか)
たまたま会社の友人のアドバイスで近道ができましたが、さて、それがなかったらどうなっていたでしょう?? 現在は、安定稼動中です。
PS.MTUは、下記のサイトから入手したソフトで調整し、平均で約15M bps位が、25Mbpsまで向上しましたので満足していますが、確かにフ ァームウェアで出来た方がベターですね。良い要望だと思います。
http://members.tripod.co.jp/mimi1014/
ではでは!
書込番号:850029
0点


2002/07/25 09:35(1年以上前)
PCとモデムが直結の場合そのソフトの設定変更の意味はありま
すが、間にルータが入った場合、現状のこれがではPPPoE接続
の場合MTU=1440固定だと言う話ですよ。DHCP設定なら1500
固定。
RWIN(そのソフトで言うところのTCP Window Size)をある程度
大きくとればその影響はルータが間にあっても速度に効果があ
ります。よってルータを通してゲームなどする
場合ルータ側でMTUが変更できない場合問題が発生すること
がありますから、次期ファームではMTU変更可能にしていただ
きたいですね。
書込番号:852443
0点


2002/07/26 00:34(1年以上前)
http://www.speedguide.net/
↑ここの TCP/IP Analyzer で確認しました。
価格.comの掲示板は、情報がいっぱいでうれしいかぎりです。
書込番号:853793
0点



有線ルーター > NEC > AtermBR1500H

2002/06/29 05:47(1年以上前)
BR1500Hは、まだ売ってないよ
書込番号:799996
0点



2002/06/30 03:15(1年以上前)
そうすか・・・。
やはり、サクセスだけなのでおかしいと。
あそこは注文怖いし
OPT50買ってしまいそうです。
書込番号:802213
0点


2002/07/02 00:35(1年以上前)
NTT-X Storeで、AtermBR1500H 12,100で受け付けが始まったよ。
この店は大企業の関連部門だから、通販でも、ある程度安心だよ。
書込番号:806251
0点



2002/07/02 15:33(1年以上前)
うーむ・・・。
7/1 OPT50注文してしまいました。納期1week。
CACACAさん、もし買ったら、レポートお願いします。
あつかましいですな・・。
場合によっては買い換えよう。
OPT50使う前から失礼だが・・・。
書込番号:807199
0点


2002/07/25 20:52(1年以上前)
本日BR1500Hが届きました。
以前のルータ(アクトン SMC7004BR)よりは設定項目が多いですね。
取り敢えず使えるようになりました。
私のところはフレッツADSLの速度600kbsですので,えらいオーバー
スペックです。早くBフレッツに移行したい。
書込番号:853387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
