有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うーん、うまくいかないなあ。

2002/03/08 18:57(1年以上前)


有線ルーター > IODATA > NP-BBRsx

スレ主 あへあへさん

ここの掲示板を見る限り、みなさんうまく言ってるようですねえ…

自分の環境では、少々不具合が。
IPを手動設定で使用するの項目でやっているのですが、
全ての項目を入力して設定ボタンを押すと
DNSアドレス欄が空になるのです。

IOに問い合わせた所、確認されている現象のようですが
その後連絡がありません。

今、再度申し込んでいるのですが、土日をはさむと
時間掛かるかもなあ。

書込番号:582474

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あへあへさん

2002/03/14 10:47(1年以上前)

自己レスですが。

IOさまからのサポートによって無事解決。
只今、ルータ越しに接続されております。

他社さまのマニュアルは見てませんが、
やはりIOのマニュアルは優しくて良いです。

書込番号:594137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LAN型接続

2002/03/13 21:26(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 あきいさん

OCN_IP8の契約後に「LAN型接続に対応する」の文字をみて購入しましたが
今後、ファームウェアのアップデートで対応予定だとか、、、あぁ〜。
MN7310ではどうなのでしょう。他にモデム一体型でLAN型接続に既に
対応している機種はありますか? 教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:593125

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あきいさん

2002/03/13 21:58(1年以上前)

ルーターだけ別に購入することも考えましたが、この機種はブリッジ機能も
予定にはあるようですがまだ対応していません。

書込番号:593191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBタイプが出ますね

2002/03/13 17:57(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 momokanさん

USBタイプのセットと子機が出ますね!

MN7530 無線LAN USBアダプタセット...\52,800 2002.04.20 発売予定
MN SS-LAN USB 11 HQ ...\15,800 2002.03.23 発売開始

http://www.ntt-me.co.jp/mn/usb11hq/index.html

書込番号:592788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCカードをデスクトップで使用したい方

2002/03/02 02:44(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 とりみさん

こんばんわ。
NTT-MEのMN7530の無線LANカードセットに対応しているPCIアダプターを
探していたらAccton WN3301Pという製品がありました。
消費電力も3.3Vと5V対応なので付属のPC(SSLAN CARD 11HQ)カードも使え
そうですね。
(3.3V対応のPCIカードは中々ないですね・・・)
ただし、他メーカーでご使用は自己責任なので注意が必要ですが・・・。
(ほかのメーカーのPCIアダプターもそうですが・・・)

書込番号:569166

ナイスクチコミ!0


返信する
コナン★さん

2002/03/02 08:39(1年以上前)

私は、ラトックシステムのREX-CBS51で使用しています。SSLAN CARD 11HQはCardBusなのでサブボード(ISAボード)なしで利用可能です。

書込番号:569351

ナイスクチコミ!0


名など無い、ただの修羅ださん

2002/03/11 15:07(1年以上前)

ラトックシステムのREX-CBS51が
PCIバス・ISAバス両スロットを必要とするのは、
16bit PCカードを使用する時だけで、
CardBusのみの使用の場合はPCIバスしか搭載してないパソコンでも構わない、
という事でしょうか?
ウチのはISAバスが未搭載なので、そうなら助かります!

書込番号:588208

ナイスクチコミ!0


ただの修羅さん

2002/03/11 15:26(1年以上前)

ラトックシステムのHPで確認してきました、やはりそうでしたね。
PCIアダプターについての動作確認込みの情報は不足気味でしたので、
コナン★さんの情報は本当に助かりました。

書込番号:588243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UPNP対応するかなー?

2002/03/09 12:16(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN128-SOHO Slotin AirPack 11

スレ主 たけぽんさん

MN128-SOHO Slotinを会社で4台愛用しております。
設定にかなり自由度があり、気に入っておりますが
ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイに対応する噂はありますでしょうか?
なんかtelnet使用してみるとほとんどUnixのようなので、容易に対応できそうな気がするのですが。
今後のルータの売れ行きの左右するのはUPNPのサポートだと思う。

書込番号:583855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョンアップ

2002/03/08 23:23(1年以上前)


有線ルーター > バッファロー > BLR2-TX4

スレ主 びちーさん

3/6付けでBLR-TX4/BLR2-TX4のファームウェア1.31beta1がリリースされていますね。DHCPサーバからIPアドレス取得できないバグ改修みたいですが。

書込番号:583022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る