
このページのスレッド一覧(全655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月29日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月29日 13:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月27日 18:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月23日 03:50 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月22日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月16日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




>次回の参考にしたいので、
>ほかの方々は納期はどうでしたか?
ワタシも1月12日に振り込んで、Webページ上の納期は1月上旬だったのに
まだ届いてません。
きのうSHOPに文句のメールを出したら、
サクセス通販wrote:
>誠に申し訳ございません
>本日、確認いたしましたところ
>入荷予定が2月上旬とのことでございました
の返事がきょう返ってきました。
0点



2002/01/29 19:19(1年以上前)
メールでは、下記の内容のメールが届いたのに、この掲示板にきてみたら
本文がなかったので・・・。(掲示板のトラブル?、元記事が削除された??)
[500383]RT105eの各店の納期について
ルータ(YAMAHA)RT105eについての情報
納期さんの書き込み
------------- 内容 -------------
納期についてですが、ココにかかれているSHOPの物は、
1週間って本当ですか?
1月9日に振込み確認をしてもまだ届きません。
注文したSHOP直のWebページ上の納期は1月上旬だったんですが・・・・。
現在20日たちます。
10日後にそのSHOPに問い合わせると
お待ちくださいしか言われませんでした。
出張の予定を組んでいてたので、これじゃたまりません。
次回の参考にしたいので、
ほかの方々は納期はどうでしたか?
書込番号:501062
0点







2002/01/29 01:28(1年以上前)
WAN側100Mbpsタイプのルータ一気に増えましたね
自分が買おうと思ってたときはマイクロ総研のくらいだったんだけど。
つーかBフレッツ、工事予定一月中ってきいてたのに、、、まだ。
書込番号:499911
0点


2002/01/29 13:14(1年以上前)
もう少しでNP-BBRxp買っちゃうとこでした・・・
IODATAの回し者じゃないよさん、情報サンクス!
書込番号:500498
0点



有線ルーター > NTT-ME > BA5000 SOHO


[401215]ファームウェア6.17にしたら再起不能 にてレスした内容と同じですが、YahooBBで接続している方は、ファームウェアに注意してください。ファームウェアの6.17にアップグレードすると、WAN側の接続がうまくいかなくなるケースが多いようです。
サポート担当者の言葉を借りると「ADSLモデムとの相性」という事らしいですが、ADSLモデムのファームを最新にして、BA5000のファームを6.16にダウングレードすると直ることが多いようです。[401215]にftpサイトを載せたので、6.16を持っていない人はそちらからどうぞ。
0点





インプレスのHP「Broad Band Watch」に、
ルータ購入予定の人にはよさそうな記事があったので報告します。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/01/22/
機種選定の参考になれば幸いです。
・・・コレガのルータの「スループット・テストパターン値」っていうのは
胡散臭いですね。
メルコのルータの方がいいのかしらん?
0点


2002/01/23 03:50(1年以上前)
スループットってのは、環境によっても違いが出ますんよ。
書込番号:487724
0点



有線ルーター > NEC > AtermDR35FH/GS


今日別の用事で店に行ってみたら、ようやく売り場に出てました。
買おうと思ったら、対応してるのは、
やっぱりまだアッカのみみたいですね・・。
うちはイーアクセスなんですが、これだけのものなんだから、
アッカだけってことはないような気がするんですが、
もしアッカだけってことになるようなら、
このルータもイーアクセスもクソだったってことになるので、
早く対応をうたって欲しいもんです・・・・。
0点


2002/01/04 14:48(1年以上前)


2002/01/04 14:49(1年以上前)
未だのようでした ごめんなさい
書込番号:454474
0点


2002/01/04 18:21(1年以上前)
私もイーアクを通そうとしています。
ADSLサービスの設定を「設定3」にして使えると考えています。理由は、イーアクレンタルモデムTE4121Cの設定情報から同等と判断しました。
詳細としては、VCI=32とカプセル化=VC-MULTIを設定することです。
書込番号:454701
0点


2002/01/16 17:40(1年以上前)
搭載しているチプセトの相性みたいです。
2月出荷予定のAtermDR3xFH/CE(センティリアム製チプセト搭載版)
の単騎待ちか。
書込番号:475092
0点


2002/01/22 17:48(1年以上前)
未確認ですが、NTTから600MNまたはFT6000MNを、ADSL契約無しで買い取る
って手も考えられますね。
600MN=DR35FH/CS(未発売)・FT6000MN(未発売)=WDR85FH/CE(未発表)
という話ですので、これならイーアク8Mでも使用できる可能性があります。
ただしOEMの際に、設定項目に制限をかけたりという事も考えられますので、
動作保証なしの自己責任ということになってしまいますが。
設定変更できるか、600MNのユーザーに確認が取れれば一番いいのですが。
一応商品情報のリンクを貼っておきます。
Web Caster 600MN
http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/broadband/600mn/600mn.html
Web Caster FT6000MN
http://www.ntt-east.co.jp/ced/products/broadband/ft6000mn/ft6000mn.html
書込番号:486553
0点


2002/01/22 17:50(1年以上前)
上記書き込み、3行目訂正します。
DR35FH/CS → DR35FH/CE
でした、失礼しました。
書込番号:486557
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
