有線ルーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

有線ルーター のクチコミ掲示板

(43771件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

物凄く初歩な話ですが

2024/08/14 20:29(1年以上前)


有線ルーター > NEC > UNIVERGE IX2310 BI000111

スレ主 Kimi rさん
クチコミ投稿数:25件

10Gネットワーク構築にこの機種か、ヤマハrtx1300+スイッチングハブで考えております。
ヤマハのルーターと比べると、明らかにネット上の情報が少ないし、ココへの口コミもありません。
金額が高いからでしょうか?
それともヤマハの方が不具合なども含めて少ないとかあるのでしょうか?
初歩的な質問ですが、どなたか詳しい方教えてください。

書込番号:25850618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2024/08/14 21:09(1年以上前)

NECの場合、個別の製品を販売するというのは、会社内で使うようなシステムを一括で受注するソーシャルソリューション事業にシフトしています。
こういう高いルーターにしても、一般客に買わせるというよりは、サーバー構築や月額のサポート契約込みで販売するものです。
こういう製品を買うのなら、会社などでサポートも契約を結んで使うことを考えましょう。

個人で使うのなら、安上がりで済ませてよいと思います。まぁこの辺の価値観は、人に決めてもらうものでもないのですが。
10Gbpsで実際に通信できるサイトの方が稀ですし(Steamのダウンロードで最高1.5Gbpsほどだったかと)、8K動画ですら150Mbps程度しか必要としないのですから。ベンチマークくらいしか恩恵を体感することは無いと思います。

書込番号:25850671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Kimi rさん
クチコミ投稿数:25件

2024/08/15 11:20(1年以上前)

>KAZU0002さん
回答ありがとうございます!そういう事なんですね。
安く済ませるに越した事ないですが、主にローカルないで10Gネットワークを考えてます。機器が増えると管理も面倒なので、この機種も検討してましたが、もう一度再検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:25851273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/18 08:46(1年以上前)

古いからじゃないかな・・

書込番号:25855068

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2024/08/18 09:35(1年以上前)

古いのなら、それはそれで昔のクチコミが残っているはず。よって、クチコミが無いのには古い新しいは関係ないし、こういう機器で2021製はべつに古くはない。

通りすがりの知ったかぶりでしたね。

書込番号:25855161

ナイスクチコミ!5


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2024/08/19 07:13(1年以上前)

Kimi rさん

>ヤマハのルーターと比べると、明らかにネット上の情報が少ないし、ココへの口コミもありません。金額が高いからでしょうか?

企業向けアクセスルータ市場でYAMAHAは長年1位でコアなファンが多そうなのと、中古品を購入してもFWダウンロードが容易なのも情報が多い理由としてはあるかもしれません。あと、RTXだとコマンドヘルプやエラーメッセージが日本語表示される点もあるかもしれません。IXはCISCOライクなのでコマンドヘルプやエラーメッセージは英語です。

>それともヤマハの方が不具合なども含めて少ないとかあるのでしょうか?

IXもRTXも企業向けなので信頼性という点では大差ないかと。不具合多かったら大変なことになるかと.....

ちなみにIXのどのような事が知りたいのでしょうか?家でIX使ってますのでコンフィグ関連なら質問して頂ければ回答できる思います。

書込番号:25856538

Goodアンサーナイスクチコミ!3


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/25 10:10(1年以上前)

企業でもこんな古いのはちょっと避けるんと違うかな・・

書込番号:25864191

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:144件

2024/08/25 20:55(1年以上前)

abc1238

企業向けネットワーク機器で何が重要かも分からないなんてねえ......
付け焼き刃の知識でコメントするのは見ていて痛いぞ。ちゃんと勉強してから出直してこいw

書込番号:25864963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:81件

2024/08/26 07:20(1年以上前)

ファームウェア更新(脆弱性の対処)さえしっかりしてればなんだっていいような
この価格帯ですんなり壊れる物はないでしょ。ネットジェネシスのスーパーなんたらも20年以上使えてましたし。

書込番号:25865320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

インターネット高速化

2024/07/23 09:50(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT107e

クチコミ投稿数:79件

とある所で家庭用インターネットにヤマハルーターを繋ぐと速くなるとの記事を見つけました。
そこで安いRT31を見つけたのですが流石に古い個体なので速度アップは期待できないのでしょうか。
調べても後継機の記事しかありません。
繋ぎ方も面倒そうなのですがどうなんでしょうかね。

書込番号:25821903

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/23 10:25(1年以上前)

”家庭用インターネットにヤマハルーターを繋ぐと速くなるとの記事を見つけました”

スレ主さん宅もそのお宅の回線等の状況も判らず、しかも20年以上前の設計思想 (下手すりゃ、アナログモデム回線 or ADSL レベル ? ) のしかも中古のルーターを繋いだところで早くなる訳は無いと思いますが・・・

書込番号:25821960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2024/07/23 10:57(1年以上前)

インターネットの速度アップを考えているなら、ルーターの交換ではなく、高速な回線への変更をされた方が確実かと思います。
ルーターなど交換したところでインターネット回線が速くなければ、誤差程度にしか速くはなりません。

書込番号:25822001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2024/07/23 11:26(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>YS-2さん
ルーター交換ではなくONUからヤマハルーターに直結ということですが。

書込番号:25822044

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/23 11:51(1年以上前)

”ONUから”

これ以外に、お使いの回線の種類やプロバイダー、現使用機の詳細や接続方法、特に現在の速度等々も書かないと・・・

書込番号:25822068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2024/07/23 12:13(1年以上前)

>Takara00000000さん

>> RT107e
>> そこで安いRT31を見つけた

のモデルは、古く、1GbE以上の速度では使えません。

書込番号:25822094

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4435件Goodアンサー獲得:705件

2024/07/23 12:19(1年以上前)

>Takara00000000さん
>とある所で家庭用インターネットにヤマハルーターを繋ぐと速くなるとの記事を見つけました。

●今、出回っているルーターで 有線で 1Gbps 出ない物は無いはずです。
ルーターが・・・、よりプロバイダと契約の見直しが先では? と思います。

書込番号:25822098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2024/07/23 13:39(1年以上前)

>ルーター交換ではなくONUからヤマハルーターに直結ということですが。

それこそヤマハルーターを直結したところで、外部からONUまでの通信速度が変わるわけではないです。
わざわざお金を出してヤマハルーターを追加しても、大きく通信速度は変わりません。

書込番号:25822200

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2024/07/25 03:32(1年以上前)

最終ファームが 2013年12月18日ですから、
怖くて使えないです。

書込番号:25824252

ナイスクチコミ!0


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/25 10:11(1年以上前)

脆弱性とか全く気にしない個人ならええのと違うかな・・

書込番号:25864193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:81件

2024/08/26 08:52(1年以上前)

いくら安定していてもお古はファームウェアアップデートがされていないので避けることをお勧めします。
何故か今日、注目ランキングに5位に10年前のルーターのバッファロー-4GRV2が上がってましたが

脆弱性の報告は無さそうですが
BHR-4GRV2
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b43fe3fe386e36edcff02482762225433e2f967

利用者が少ない製品なら悪意ある人物による踏み台の対象となりにくい事はありますけど
自分もそろそろ手元の2台更新しようと考えてます。

書込番号:25865414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiは早いが有線だと遅い

2024/07/15 10:22(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTX830

スレ主 青白肌さん
クチコミ投稿数:63件

rtx830→SWX2110→WLX222
という構成で使用しているのですが、Wi-Fiで利用すると実測500mから600mほど出るのに、有線だと85mから95mほどしかでません。
有線の接続先として、rtx830およびswx2110の空いているポートに差しましたがどちらも変わらずです。
ケーブルはカテゴリ6のものを使用しています。
デバイスはノートパソコン複数、またUSB形の有線LANタイプも試しましたが同様です。

有線の速度向上、どのようにすれば良いかお知恵を拝借いただけますでしょうか。

書込番号:25811757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/15 10:41(1年以上前)

昔の知識と記憶が曖昧ですが、
同一ネットワーク内のHUB機能は、いくらHUBの速度が自体が高くても、ネットワークの一番遅い機器に縛られるんじゃなかったでしょうか?!

対策としては遅いと思われるネットワーク機器を順番に外してみることです。

違ってたらゴメン
m(__)m

書込番号:25811777

ナイスクチコミ!0


スレ主 青白肌さん
クチコミ投稿数:63件

2024/07/15 11:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
最小構成のrtx830とノートパソコンだけで有線接続しましたが変わらず95mほどでした、、、。

書込番号:25811798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2360件Goodアンサー獲得:108件

2024/07/15 11:15(1年以上前)

ノートパソコンのLANポートが100BASE-TXしか対応してなかったりして、んなことはないか。

書込番号:25811816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2360件Goodアンサー獲得:108件

2024/07/15 11:22(1年以上前)

有線LANが遅い時の改善  を上げときます。
https://tokai-catv.co.jp/column/internet/007527/

書込番号:25811827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2024/07/15 12:46(1年以上前)

>青白肌さん

こちらで測定してみて下さい。
https://inonius.net/speedtest/

書込番号:25811949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/07/15 13:33(1年以上前)

これってVPNルーターでしょ?
だから、 テストのために VPNをオフにしてミレバ?

RTX830
スループット 2Gbit/s
VPNスループット 1Gbit/s

>Wi-Fiで利用すると実測500mから600mほど出るのに、有線だと85mから95mほどしかでません。

これの単位は? Mb? MB?

これは、どうやって測定したのかな? RTX830の先がネットで、そこに測定のターゲットがあったら、RTX830がボトルネックになっちゃうんじゃないの? だから、”実測500mから600mほど出る” は 一見おかしいよね。

情報が、曖昧で不正確なんでこんなところかな。

書込番号:25812000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/15 15:27(1年以上前)

>最小構成のrtx830とノートパソコンだけで有線接続しましたが変わらず95mほどでした、、、。

じゃぁ、そのノートが原因じゃないの?
間にHUBも嚙んでないの?
(@_@;)

書込番号:25812122

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NATセッション数

2024/05/26 21:11(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > NVR500

スレ主 root13さん
クチコミ投稿数:15件

この機種、複数機器からのアクセスでNATセッション数(4,096)の少なさが指摘されますが、
IPv6の環境下の場合は影響無し、という認識で合ってますでしょうか?

現在、ONU直下にNVR500を配置し、各部屋への分岐先でwifiルーターを繋いでいます。
IPv6 IPoE、IPv4 over IPv6(DS-Lite)での接続です。

書込番号:25749334

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/05/26 22:01(1年以上前)

>root13さん
>IPv6の環境下の場合は影響無し、という認識で合ってますでしょうか?

合ってますよ。

書込番号:25749415

ナイスクチコミ!1


スレ主 root13さん
クチコミ投稿数:15件

2024/05/27 12:36(1年以上前)

>Gee580さん
ありがとうございます!NVR510へのリプレースを考えていましたが、今の運用で支障なさそうなので、このまま継続します。

書込番号:25749966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > ヤマハ > RTX1300

スレ主 安価郎さん
クチコミ投稿数:7件

【ショップ名】P社

【価格】前の様に105,000円に戻るのを待ち続けて早3カ月。

【確認日時】毎日

【その他・コメント】自動価格設定、やめれ。

書込番号:25704583

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2024/04/18 18:18(1年以上前)

売れ筋商品でも無いし、いまどき初値よりも下がってるだけマシじゃないですかね?

あとは楽天やヤフーみたいなポイント値引きを期待するかって感じですかね?
リンクは貼りませんが、ヤフーだと実質119,740円になってましたよ。支払額128,000円でポイントが8260ptつきました。
まぁ、ポイントは買う人それぞれで多少変わるので、ご自分で検索してみてはどうですかね?私はヤフーのプレミアム会員です。
私だと買うタイミングで実質115000円くらいは狙えそうな気がします。

私も別製品で長いこと値下げを期待してるのですが、以前よりどんどん値上がりして初値より高くなっちゃってますね。新モデルでも出ないことには期待できそうにない状況です。

書込番号:25704597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2024/04/18 19:15(1年以上前)

笑った。

ごめんなさい。

頑張ってください。応援してます。

書込番号:25704666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

時代遅れって事ですかね。

2024/04/04 22:17(1年以上前)


有線ルーター > NTT東日本 > Web Caster V130 (NTT東)

OCNは当面サービスを継続しますが。4月30日で新規募集終了だ。そうです。
https://service.ocn.ne.jp/phone/ip/dotphone300/information/202404_1.html?_ga=2.155208763.1221671995.1712236127-868935525.1712236127

別の通信手段やNTTの固定電話の通話料金が全国一律になったからでしょうか。?
しかし、一部の法人や団体がお客様相談センターの番号に使っていますが法人向けは。?

ところで2月にファームウエアVer1.08で出鱈目な電話番号からの着信は激減しました。

書込番号:25687042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2024/04/05 12:40(1年以上前)

現在の状況は、光電話などの固定電話サービスの利用を廃止して、骨董品の050番号へ逆戻りという原始時代の流れを個人、法人の方のサービスを利用する方が出てきていますので、光電話などのサービスを理解して運用している方が少なくなっている事も影響しているかと思いますが。

コスト削減だけしていっても、それは一定の限界があることと、品質の劣化を伴う事を理解してサービス事業者も顧客も考え直す必要が有るかと思いますが。

書込番号:25687603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6097件

2024/04/05 13:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。

自分スマートフォンやノートパソコンに050plusインストールして使っています。


>ところで2月にファームウエアVer1.08で出鱈目な電話番号からの着信は激減しました。

これ誤解する方がいると思いますが着信ベルなどは鳴りません。
攻撃者の意図はわかりませんがログに山ほど記録されるのです。

書込番号:25687667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2024/04/05 16:45(1年以上前)

v130ルーターでは、無理かと思いますが。
SIP関連と光電話関連のフィルタリングは、NVR510等が良いかと思います。

書込番号:25687855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6097件

2024/04/06 14:47(1年以上前)

再度、コメントありがとうございます。

>SIP関連と光電話関連のフィルタリングは、NVR510等が良いかと思います。

これは承知していますが何時までサービスが継続するか不明なので、
さらにフレッツ光クロスへ移行を視野にいれているので。

書込番号:25689055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る