有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします

2001/07/09 08:45(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 工藤亜紀さん

ヤフーBBのADSLにブロードバンドルーターを使い2台PCを接続しネットした場合、ネットミーティングやネットゲームが絶対出来ないと聞きましたが本当でしょうか? もし出来る方法があれば教えてください

書込番号:216246

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/07/09 10:16(1年以上前)

絶対できないという事はないです。
私はネットミ-ティングもゲ-ムもしないので、どれならできるか具体的なアドバイスできないですが、【対応】してるル−タ−いくつもあったと思います。
携帯からは無理ですが、一度PCから各ル−タ−のメ−カ−のサイトを回って情報を集めればすぐ解決すると思います。

書込番号:216293

ナイスクチコミ!0


スレ主 工藤亜紀さん

2001/07/09 10:57(1年以上前)

R34さんありがと。無知なわたしにアドバイスどうもでした

書込番号:216317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルーターの選定について

2001/07/07 09:19(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ルーシェさん

初めまして、ここに書き込むのは初めてなルーシェと言います。
私の地方でも近々フレッツADSLが開通になるため、ブロードバンドルータ
の選定をしています。
今のところ、私の条件に見合うものがコレガのSW−4Pかプラネックスの
BRL−04Fになるのですが、将来的なWAN側ポートのスループットの
性能からBRL−04Fにしようかと思っています。

私の条件として一番重要なのが、メーカーサポートの良さと日本語をルータ&
メーカーがサポートしていると言うところなのですが、他に同じような性能
で良いメーカーの物はありますでしょうか?
また、プラネックスというメーカーは良いメーカーなのでしょうか?
ネットワーク機器メーカーに関して、あまり知識がないためよろしくお願いします。

書込番号:214201

ナイスクチコミ!0


返信する
たかゆき7さん

2001/07/07 09:59(1年以上前)

僕はプラネックスのBRL−04を使っています。環境はフレッツADSLです。
店員に勧められて購入しましたが非常に満足してます。パソコン6台所有してますが、トラブルは皆無です。最初にルーターの設定さえすれば、(フレッツ接続ツールは必要ない。)個々のパソコンの設定作業から開放されました。しいて欠点をあげるとしたら、作りがちゃちい事と発熱です。(さわると温い程度ですが。)まあ、購入店の「BEST DO!」でも常時使用してあるので、過酷な使用でも耐久性があるんじゃないかとはおもいますが。トラブルが起こらないとメーカーの対応はわかりませんが、このメーカーの別の製品で、イーサーネットアダプターカードも使っていますが、ドライバーがOSのインストール時に勝手に組み込まれ、便利です。僕はこのメーカーを知らなかったんですが、今は満足して使っています。

書込番号:214225

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/07 10:16(1年以上前)

5000円ほど高くなりますが
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt.htm
はスル−プット30Mbpsとダントツです。日本のメ−カ−ですし。

私が使ってるのは
http://www.linksys.co.jp/products/BEFSR.htm
です。日本語ファ−ムだし、アップデ−トも頻繁に行ってくれます。
設定も非常に簡単でお勧めではありますが、スル−プットがご希望のレベルまで行ってないかな。

BRL-04FとSW-4Pでは安定性やファ−ムの出来でもBRL-04Fの方が評判良いようですね。でもBRL-04Aっていうのが出るんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:214234

ナイスクチコミ!0


mail.moravia.czさん

2001/07/07 21:13(1年以上前)

BRL-04A って、BA5000 SOHO の事ではないのですか?
それとも、 BA5000 SOHO は BRL-04F なんでしょうか?

書込番号:214701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルーシェさん

2001/07/07 22:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
酷い噂もなく安心して購入出来そうです。
発熱に関しての情報がありましたが、これらの機器に関してはしょうが
ないことと思っていますので、気にしないことにします。

書込番号:214786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

YAHOO ADSLについて

2001/07/05 23:47(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ひとおさん

こんばんわ! 
 今日、私が質問した答えがyahooさんから返信されてきたのですがそのなかで気になった所があるのですがこの文です。
 「Yahoo! BBのADSLサービスで使用する高速ADSLモデムは、
LANポートが1つです。接続はパソコン1台のみを推奨しております。
複数のパソコンの接続はYahoo! BBでは推奨しておりませんので
環境構築、設定に関してはお客様ご自身でお願いします。」
 とのことですが、2台つなげるつもりでもう申し込みを済ませてしまいました。どうか、環境構築、設定などで方法があるのでしたら教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
 *Yahoo! BBのADSLサービスで使用するには専用高速ADSLモデムをレンタルするしかないのです。でLANポートがひとつしかないみたいです。

書込番号:212977

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/07/05 23:54(1年以上前)

2台をクロスケーブルでつないで1台からモデムにつなぐか、
13000円程度のブロードバンドルーたーかってそれにモデムつないで、パソコンは2台ともブロードバンドルーたーにつなぐ

書込番号:212987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひとおさん

2001/07/06 00:35(1年以上前)

NなAおO.さん 素早い返信最高に助かりました。ありがとうございます。明日にでも見に行こうと思いますがお勧めのメーカーなど、もしありましたら教えてもらえますか。

書込番号:213047

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/06 00:39(1年以上前)

NなAおO.さんがおっしゃるとおりル−タ−かますのが基本です。

ただ、yahooBBが額面どおりの速度が出るなら
今売っている機種の中には速度が追い付かない(スル−プット見てください)場合があるので注意が必要です。

今売ってる機種でリ−ズナブルな中では
Net Genesis OPT がスル−プット30Mbpsと高速です。
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt.htm
ちなみに私は
LinksysBEFSR11&41をフレッツADSLで使ってます。これだと最新ファ−ム入れて5Mbpsくらいらしいです。
http://www.linksys.co.jp/products/BEFSR.htm
設定非常に簡単で安くて安定してます。41なら4ポ−トのスイッチングハブになります。

#ところでyahooBB開通した人いませんか−!

書込番号:213051

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/07/06 02:31(1年以上前)

ブロードバンドスピードテストの結果では、510kbps〜5.6Mbpsの間で中央値が1.9Mbpsとなっています。 そこそこいいかな?
http://speedtest.pos.to/
ところで、設置しているサーバーが変わってからテスト結果がとても悪くなりました。 前は余裕で2Mbps越えてたのに・・・ 実際の使用は問題ないからいいんですけどね。

書込番号:213177

ナイスクチコミ!0


YMOさん

2001/07/07 03:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ぜひ参考にさせて頂きます。   ひとつまたまた質問したいのですが、yahoo ADSLを2人で使用する場合ISPは2つ分払わないといけないと思われますか?よろしくお願いします。

書込番号:214105

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/07/07 10:42(1年以上前)

>YahooBBを2人で使用する場合ISPは2つ分払わないといけないと思われますか?

特に必要ないと思いますよ。メアドも他ISPのも使えるらしいし。

書込番号:214253

ナイスクチコミ!0


YMOさん

2001/07/08 01:31(1年以上前)

R63Kさんありがとうございます。今日SHOPに行ったらYAHOO推奨ルーターてものを教えてもらいました。ロードランナー19800円、メルコ15800円(デザインGOOD)、NTT20800円(中身はブロードランナー19800円と同じと店の人は言っていました。)のこの3点以外は無理ですみたいに言われました。私はメルコを選択しようかと思います。雑誌でyahoojapanの社長が8Mてのはあくまで最高値で普段は良くて5Mぐらいみたいな事言ってましたし。デザインも個人的に好きですし。

書込番号:215003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSLお勧めの無線環境は?

2001/06/28 11:56(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 やりやりさん

こん**は。

私は、現在イーアクセスでADSLの環境ですが、電話からPCの距離が
遠いので、無線環境を構築しようかと思います。

PC自体は1台しかないので、ルーターの恩恵は受けれそうにないですが、
これからのことも考えて、ルーターでもいいかも知れません。

何か、お勧めの機種などあれば教えてください。

書込番号:205723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ISDNで簡易LANができます?

2001/06/27 19:57(1年以上前)


有線ルーター

1つのISDNに2つのパソコンをつないでネットをしているのですが、このような場合、簡易LANみたいな事ができると聞いたことがあるのですが、方法や設定の仕方などご存知の方教えていただけませんか?

書込番号:205089

ナイスクチコミ!0


返信する
pocket inさん

2001/06/27 20:47(1年以上前)

掲示板での説明は大変ですので、この辺りのHPを参考にしてください。

http://www.inet-shibata.or.jp/~utsu/lan/index.htm

http://www.tawagoto.net/lan/

書込番号:205124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MELCO WLAR-L11-Lについての質問です

2001/06/26 16:08(1年以上前)


有線ルーター

初めて質問させていただきます。現在上記と無線LANを使い、CATVで快適にインターネットをしているのですが、来月より突然移動を言い渡され、転居することになりましたが、転居先ではADSL、CATVが使用不能とのことでフレッツISDNでの接続を考えています。現在の環境にTA,DSUを買い足して、この環境を保持することは可能でしょうか?
どなたかご教授ください。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:203942

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/06/26 16:15(1年以上前)

http://www.airstation.com/products/buy_guide/guide_1.html
これの買い足しだけではだめなのでしょうか?

書込番号:203947

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る