
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月17日 22:14 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月16日 14:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月9日 14:30 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月5日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月3日 15:03 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月30日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




無線のダイヤルアップルータで一番安くていいのはどれですか?
いろいろあってわからないんですけど…
TAは、会社で使ってるのがひとつあります(関係ないか)
よろしくおねがいします
0点


2001/06/17 22:14(1年以上前)
ISDNのものでしょうか。
機種が豊富で、選ぶのに困る位たくさん有ります。
低価格ってことなので、実売価格の安いものにしては。
どう使うかによって、選択するものも変わってくるでしょうが。
書込番号:195618
0点





最近ADSLを我家に導入したのですが、ネット友達とICQでデータのやり取りをしようとしたら、なぜかデータの受信ができず困っています。恐らく私の考えではルータの設定に何か不足があるのだと思っています。
そこで質問です。ルータに設定不足があるとしたらどのようなことでしょうか?LANボードはしっかり設定したつもりなんですが、不安はあります。
ちなみに私はOCNのACCAプランというものでADSLをしています。そのため、ルータの設定は業者さんが訪問してきてやってくれるので説明書は注意書きくらいしかありません。
ルータの種類は NECのATUR32J というものです。
どうか助言をください。特にACCAプランのルータタイプをとってらっしゃる方、ご指導をよろしくお願いします。
0点

ICQが使ってるポートが開いてないからではないのかな。
書込番号:189774
0点


2001/06/11 01:54(1年以上前)
これでどうかな。
TCP:2000-3000
UDP:4000
書込番号:189820
0点



2001/06/11 15:57(1年以上前)
きこりさん、ゆうしゅんさん、返信ありがとうございます。
御二人が言っていることは、同じことですよね。(間違っていたら、すみません)
そこでさらに質問なんですが、そのTCPやUDPの数値はどのように(どこで)設定するのですか?ルータのほうで設定するのならば手元に説明書がないので具体的に教えていただきたいのですが...どうかよろしくお願いします。
書込番号:190114
0点


2001/06/13 01:37(1年以上前)
設定する画面などで設定出来ると思うけど?
解らなければ、NECのサポートに聞いて見るのが一番でしょうかね。
書込番号:191450
0点


2001/06/13 01:54(1年以上前)
ATUR32Jの仕様を見ました。
http://networks.nec.co.jp/on/access/prod/atur32hj/index.html
ネットワーク管理機能でWebGUIがあるので、IEでルータのIPアドレス
を入れて、ATUR32Jにアクセスしてみてください。
ルータ機能のヘルプがあれば参照。
Webでマニュアルが見つかりません。
>説明書は注意書きくらいしかありません。
と言うことは、業者さんにお願いしたほうが無難でしょう。
書込番号:191460
0点



2001/06/16 14:33(1年以上前)
皆さん返信本当にありがとうございました。やっぱり説明書が無いのでどうしようもなく、結局サポートに電話したところ意外と単純に設定ができました。
原因はゆうしゅんさんに指摘されたとおり任意のポートを開いてなかったからで、サポートから送られてきた説明書を読んで設定したらあっけなくできてしましました。
業者の人も説明書くらい置いていってくれればいいのに、と思いつつも今はデータのやり取りも不自由なくできるようになったのでウッハウハ(謎)です。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:194387
0点



2001/06/16 14:36(1年以上前)
↑のレスを少し訂正します。
>ゆうしゅんさんに指摘されたとおり。
きこりさんに指摘されたとおり。
書込番号:194389
0点




2001/06/09 14:30(1年以上前)
http://www.iodata.co.jp/products/usb/usbpci.htm
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb20/index.html
http://www.iodata.co.jp/products/ifoption/2001/usb2-pci.htm
こういうことでしょうか?
書込番号:188370
0点





planexのBRL-04Fを購入して2週間がたったののですが、
最近ルータがすぐ止まるのですが、ルータとはこんな簡単に
止まるものなのでしょうか?とくに2台同時にネットを行ったり、
一台だけでもストリーミングを見ながらネットを行うとよく
止まってしまいます。(止まった場合はモデムかルータを再起動
したら元に戻ります。)
planexに電話してみたら「交換させていただきます。」といっ
ていただけたのですが、もし交換しても同じだったらいやですし。
ルータとは時々止まるものであるのかというのを知りたいのですが。
よかったらなんでもいいですので情報をいただけたら、と思います。
よろしくお願いします。
0点


2001/06/05 20:24(1年以上前)
交換させていただきますって言ってるんだから、交換してもらった方がいいと思います。
もし郵送で、新しいものが到着するまでネットに繋げないので困るというなら、先に新品を送ってきてもらうように交渉してみてはどうでしょうか?
書込番号:185358
0点



2001/06/05 23:01(1年以上前)
レスありがとうございます。使用する際にケーブルを
つなぎ替えればとりあえず使用でき、問題ありませんので
とりあえず今夜ルータを交換に出そうと思います。
これで問題が解決してくれればいいのですが。
書込番号:185519
0点










はじめまして、よろしくお願いします。
ISDNでSOHO MN128SL11を使ってインターネットしています。
最近カメラを買ったので、ネットミーティングをしたいと思ったのですが
LAN接続されたパソコンから、相手に接続できません。
いろいろ設定をしてみたのですが、どうも上手くいきません。
これをなんとか可能にする方法は、無いものでしょうか?
それとも、ルーターでネットミは不可能なんでしょうか・・・?
0点



2001/05/29 22:52(1年以上前)
Che-ez!っていうモノです。
ネットミで、自分自身は表示できるので、カメラに問題は無いと思うのですが・・・
書込番号:179470
0点


2001/05/30 22:16(1年以上前)
ip filterが掛かっているのでは、ないでしょうか。
ネットミーティングの特定のポート(IRC:6665-6669)を
passする様にすれば良いのではないでしょうか。
ポート番号を間違っていたらゴメンサイ。
書込番号:180307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
