有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANをつなげたい。超初心者です。

2006/06/22 21:12(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 rislingさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。この度、めでたく一人暮らしを始めることになったのですが、パソコンのLANへの接続の方法がまったくわかりません。
パソコンは東芝のDynabook(頂いた物で6年位前の製品)です。
まずは、プロバイダに申し込むところから始めればよいのでしょうか?それとも何か必要な機器を購入してから申し込めばよいのでしょうか?
無線LANが内臓されたタイプではないと思います。
どこかお勧めのプロバイダはありますか?
優先順位は安さ、次に速さです。

どなたかご回答の程よろしくお願い致します。

書込番号:5191920

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rislingさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/22 21:16(1年以上前)

ごめんなさい。投稿場所を間違えました。
無線LANの方に移動します。

書込番号:5191932

ナイスクチコミ!0


スレ主 rislingさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/22 21:23(1年以上前)

書き込みした本人です。
削除して無線LANのカテゴリーに移動させようと思ったら、簡単に削除ができず、さらに2重書き込みはできないとの警告が出てしまったので、このままにしておきます。
どなたか無線LANに詳しい方、ご回答お待ちしております。

書込番号:5191970

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/06/22 22:02(1年以上前)

取りあえずプロバイダーを選択しましょう。
接続機器はそれから考えましょう。

http://www2.hikaku.com/isp/
参考に。

書込番号:5192133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/06/24 07:59(1年以上前)

プロバイダー選びなら、ここでも出来ますよ。
http://kakaku.com/bb/

ADSLに申し込むなら、すでに固定電話をお持ちなら伝送損失と
線路距離を計測されることをお勧めします。上位のプランにし
ても全くスピードが出ない事がありますので。
http://kakaku.com/bb/speed.asp

書込番号:5195915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線ルーター

クチコミ投稿数:10件

教えてください。
Ethernet LANに3台(A.B.C))のPCがつながっており、2台(A.B)に同じIPアドレスを設定し他場合、他のPC(C)でデータを読み込みにいったときどのような障害がおきるのでしょうか?
通信自体は、どちらかのPCで出来ることになるのでしょうか。
どのような挙動が考えられるのか教えてください。

書込番号:5180856

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/06/18 19:18(1年以上前)

挙動も何も・・・WinXPなら、
「同じIPアドレスが・・・」
みたな警告がでます。
Win2000だと確か、どちらか一方完全につながらなくなるはず・・・

いずれにせよ、そんな状態で使う方がおかしいですよ?
意図がよくわかりませんし・・・

書込番号:5180890

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/18 19:20(1年以上前)

実際に試しているページです。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060122/227653/

書込番号:5180892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/20 09:54(1年以上前)

この掲示板。さすがですね!
さっそくの回答いただきありがとうございました。
同じアドレスを設定するなんて馬鹿げたことですが、仕事で本当にあったものですから問い合わせてみた次第です。Win2000、Linux他色々なOSの計算機LANであり、警告も出ませんでした。
ご紹介のあったインターネットで勉強させてもらいました。ご回答いただいた2名の方に感謝いたします。

書込番号:5185256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安定したルーターは?

2006/05/17 17:27(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ウチノさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。I-O DATAのNP-BBRMを買って失敗した者です。
漠然とした質問かもしれないのですが…
前述のNP-BBRMは、つい昨日購入し、マニュアルどおり設定しても接続&設定画面表示ができず、リセットなど繰り返しようやく接続できたものの2分ほどで切断…という状況で、ウンザリしながらネット検索して当サイトの情報を見つけ、あまりの悪評ぶりに選んだ後悔と疲労と購入失敗の落ち込み(安くても凹みますよね)に沈んでいる、という次第です。
「先にここを見ていれば…」という無意味なセリフしか出てきません…。

で、NP-BBRMは翌日返品し、気を取り直して他のルーターを吟味しているのですが、いろいろ読み漁ると、NP-BBRMほどではないにしても結局は不安定なものはあるようで、では結局のところ、どれが良いのか分からず悩んでいます。
そこで、複数の機器に詳しい方にご教授いただきたいのですが、つまり特定の機種に対する評価ではなく、結果としてどの機種がマシ、最も問題なく使えている、というようなことをお教えいただけないでしょうか。

当方CATV環境でPCは3台、サーバーも立ち上げておらず、機能やセキュリティの面でも、ごく基本的な水準ということでNP-BBRMを選びました。
このNP-BBRMと同程度の物、価格帯で使えるレベル、ようするに頻繁に切断するようなことがないもの、であればと思います。
いまのところ、同メーカーながらNP-BBRLが評価も問題ないように思えるのですが、どうなのでしょう。
はたして切断しないルーターなんてあるのでしょうか(もちろん一般的な使用で)。

書込番号:5086651

ナイスクチコミ!0


返信する
マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/05/17 17:59(1年以上前)

無難なのは、NP-BBRLだと思います。
一般的な使用では、実際使って見て
NP-BBRMやCG-BARMXと比べて
安定度は高いです。BBR-4MGも
安定していますが。私もNP-BBRM
では失敗していますがNP-BBRLは
成功でした。

書込番号:5086723

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/17 18:01(1年以上前)

私は実際に使っている2台(自宅と実家)が安定している、そしてシスコのロゴマークが自慢できる(^^;という理由で、周囲にもLINKSYSを薦めています。
http://www.linksys.co.jp/product/router/befsr41cv3/befsr41cv3.html
http://www.linksys.co.jp/product/wireless/g/wrt54gv2/wrt54gv2.html

仕事場では、やはり安定を理由にヤマハを薦めますね。
http://netvolante.jp/products/rt57i/index.html

あとはNECは一般に評判よくないですか?

書込番号:5086731

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウチノさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/18 06:47(1年以上前)

マク808さん RHOさん
早速ありがとうございます。
やはりNP-BBRLはNP-BBRMの不具合が改善されているようなのですね。
BEFSR41C-JP V3も、価格も安くて好さそうですね。ただクチコミでやはり頻繁に切断されるというような書き込みがあるのが少々気になります。単にNP-BBRLは新しいということで、まだ情報が少ないということなのかもしれませんが。
RT57iは魅力的なスペックなのですが、少々高めですね…。
今回は自宅用ということで安いものを、初めての購入なのですが、切断、不安定などなど、やはり安いのはどれもこんなものなのでしょうか。
安い買い物とはいえ、問題があったときに費やす時間や労力を考えると、慎重になってしまいます。もう少し考えてみたいと思います。
重ねて、ありがとうございました。

書込番号:5088468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルータ同士をつなぐ

2006/05/07 12:54(1年以上前)


有線ルーター

クチコミ投稿数:1件

タイトルどうりルーター同士をつなぎたいのですがどうやればいいのでしょうか教えてください。
お願いします。
接続環境はコレガの
CG-BARFX2
CG-WLBARGPW
です。
他に聞きたいことがあれば聞いてください。
ヨロシクお願いします。

書込番号:5057798

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/05/07 16:08(1年以上前)

なぜルーター同士をつなぎたいのですか?
ルーター同士をつなぐとは、もう一つのルーターをどのように使用するつもりなのですか?

書込番号:5058266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧めルータを教えて下さい

2006/04/25 23:59(1年以上前)


有線ルーター

クチコミ投稿数:56件

こんにちは。
有線ルータを所有しているのですが、最近ノートPC(VAIO94S)とデスクトップを併用し始めたので無線ルータを探しています。
今、ノート用LANケーブルが12Mで不便で...
そこで希望は
無線&有線
IP電話対応
Bフレッツ
速度&使い勝手満足
なのですが、なかなか見つかりません。
お勧めの機種がありましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:5026529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有線ルーター

クチコミ投稿数:34件

初心者なのですがすみません。普通にネットサーフィンは問題ないのですが、共有ソフトで問題が出てます。ルーターを通さずに1つあたりのダウンロード速度が500キロバイトくらい出るのですがルーターを通すと50キロバイトぐらいになってしまいます。自分のパソコンはmacosxで回線はBフレッツ光ファイバーです。ルーターはNTTからのレンタルルーターです。誰かわかる方いますか?

書込番号:4938590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る