
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年9月17日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月4日 09:43 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月21日 02:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月13日 06:48 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月26日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月18日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



無線LANパックの「無線通信に関して」はルータ機能があります。
有線LANには「無い」ので別途購入して構築する事は可能ですが、YBBにしてみればサポート外という扱いになるようです。
書込番号:4418403
0点





はじめまして。加藤ローサです。
この機種の購入を検討しています。
以下の環境ですが、この機種で実現できますでしょうか?
・フレッスツADSL47Mを契約
・固定IP1つ取得する
・独自ドメインを取得する
・最低DNS、メール、WEBサーバは構築する
・無線LANを構築する(1階2階がオフィスとなります)
・ゆくゆくはIP電話を契約する
どなたかわかる方ご教授いただけますでしょうか?
無知な質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
0点

すみません。初めての書き込みだったので勝手がわかりませんでした。
WZR-RS-G54HP
について聞いたつもりだったのですが。
書込番号:4325732
0点



ブロードマンション対応のマンションに引っ越す予定です。IP電話入れる際はルーターが必要だそうでレンタルに約350円かかるみたいなんです。レンタルしないで自分でルーターを購入しようとすると市販のものではどのような仕様がIP電話対応と判断してよいのでしょうか?一台のみなのでLANは組みませんし無線でなくていいので安い機種も教えていただければうれしいです。
0点

IP電話対応のルータありましたが、価格も非常に高いですね・・・ YAMAHAのルータが対応していましたが・・・ 今もあるかは知りません。
また、ISPが対応していない場合ありますので、ほぼ自己責任でですね。
そもそも、ISPとかにより、IP電話の仕様が若干異なったりしますので。
おとなしくレンタルしてる方がいいでしょう。 フレッツなら、NTT東西ならIP電話対応のものが販売されていますが・・・
NTT東西のVoIPアダプタで14800円だけどね。
書込番号:4265885
0点

RT57iで\31,707もしますね! 他のメーカ考えた方がいいかも。
↓
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00752010226
ルータとして使うなら、この価格でも値打ちはあるんですがね。
書込番号:4265953
0点

うーん、無線との組み合わせなら、YAMAHAはちょっと高いです。
ついでに言えば、RT56vがもう無いので、一般電話回線&ブロードバンドなルーターも、もう無いです。
現行機種の RT57iは、ISDN&ブロードバンドなルーターなので、アナログ回線は収容できません。
うっかり間違えて買う人がいるので、店頭でうかつなことが書いてあると、店員呼びつけて、訂正させるんですが……2週間くらいで、また違う情報を並べるんですよねぇ。(汗
あ、個人的には、ものすごく好きなルーターなので、「うっかり買って文句」が出るのが嫌なだけで、わかって買う分にはお勧めです ^^;
ま、ムチャなのぞみですけど…… orz
書込番号:4294301
0点




一般に販売されている製品なら、どれでも良いと思います
http://kakaku.com/sku/pricemenu/router.htm
ランキング上位の製品の過去ログを見て、決めたらよいのでは?
個人的には、linksys製品とか
http://www.linksys.co.jp/product/router/befsr41cv3/befsr41cv3.html
buffalo製品とか
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html
IO・DATA製品
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2004/np-bbrm/index.htm#mnal
PLANEX製品とかでは
http://www.planex.co.jp/product/guide/
書込番号:4235640
0点



宜しくお願いいたします。Bフレッツ加入に伴い、家のPCを増やしたいのですが、4台のPCを有線LANで接続して、それぞれのPCからネットアクセスする(ブロードバンドルーターといわれる物でしょうか?)事ができる接続機器を探しております。PC同士はアクセスはしませんが、共通使用のプリンターを設置したく思います。ですので、4台同時ネットアクセスできて、その物から繋いだプリンタを共有できる機器はありますでしょうか? もしお判りでしたら、メーカー型番を教えて下さい。
0点

http://www.microsoft.com/japan/users/windowsxp/006/default.aspx
上記にある、3・4のようなことをしたいのでしょうか?
もしそうなら、図中の「hub」をブロードバンドルータに置き換えることで
実現可能だと思いますが
ほぼすべての製品には、LAN用の接続口は4個あります
PC台数的に足りないと感じるなら、スイッチングHUBを後から購入すればよいと思います
プリンタの仕様も書いておいたほうが良いかも
別の方法があるかもしれませんから
書込番号:4193874
0点

>その物から繋いだプリンタを共有できる機器はありますでしょうか?
パソコンにつないだプリンターは、そのパソコンが起動してないと他からは使えないので、LANを装備したプリンターを選択するか、無ければプリントサーバなるモノを取り付けることで同等の機能を果たします。
お後は大麦氏と同意見ですね。
書込番号:4193950
0点

プリントサーバーって、パラレルでしか出来ないのかと思っていたら
USBでも出来る製品が出てたんですね。
すごい!!
書込番号:4194074
0点

うちの会社ではこんなプリントサーバーで共有させています。
http://www.silex.jp/japan/products/network/printserver/index.php
書込番号:4194081
0点

IEEE1394ってネットワークアダプタ化されたので、こっちの方が非常に都合よかったり高速化が望めたりしてw(バス帯域ばかりじゃやっぱだめ)
実はこのインターフェースが空いてるものでつい・・・
書込番号:4194126
0点

皆さん、回答有難う御座います。プリンタはエプソンで専用のプリントサーバ
があることもわかりました。本当に有難う御座いました。
書込番号:4194289
0点



現在、ELECOMのLaneed LD-BBR4L3というルーターを使っています。
これにはプリンタを繋げられる特長があり、これが気に入って
購入したのですが、Illustratorで作ったデータを出力しようと
するとエラーがでて出力できませんでした。
頭にきてELECOMに電話したら「この価格帯のプリントサーバは
Illustratorなどの重いデータは出力できない」みたいなことを
言われました(もう1年以上前なので詳しくは覚えていませんが)。
時が流れ、そろそろルーターを買い換えようと思っているのですが
PC3台あるので出来ればプリンタを繋げられるルーターが
欲しいのです。しかし1台はIllustratorでの出力が多いのです。
Illustratorの出力に耐えうるプリントサーバ付きのルーターで
なにかお勧めはないでしょうか?
(予算は2万円まで考えています)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
