
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月11日 21:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 17:11 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 04:02 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月13日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月13日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月30日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




従来のモデムのコーナーがなくなったのでこちらで質問します。
知人に頼まれて、電話回線を使ったインターネットの接続を設定しようとしています。ウインドウズXpにおいて、モデムのトーン発信をパルス発信に変えるのはどこをどうすればいいのでしょうか。初期設定ではトーン発信になっているようですが、回線の関係からどうしてもパルス発信にしなくてはなりません。電話回線経由の接続はウインドウズ98のころはよくやっていたのですが、XPではやったことがなく、いろいろタブを開いてみたのですが、わかりません。どなたかご教示頂けると幸いです。
0点


2004/12/11 21:55(1年以上前)
「スタート」「設定」「ネットワーク接続」にダイアルアップ接続の設定がなされているならば、接続先のプロバティの「ダイヤル情報」の項目内に所在地や市外局番の編集の中にあります。「ダイヤル方法」に「トーン」と「パルス」で選択ができます。
ダイヤルアップの設定をしてないと、ここには表示されませんから、ネットワークタスクに「新しい接続を作成する」を選び、ウィザードが表示されますから、「インターネットに接続する」「接続を手動でセットアップする」「ダイヤルアップモデムを使用して接続する」の順で設定してください。
また、アナログモデムは機種によってコマンド体系が違いますから、初期設定に米国のダイヤルスピードが選ばれていることがあります。10ppsと20ppsはATコマンドで別途、モデムドライバ内の項目に記入しないと、遅い速度でダイヤルアップすることになるので、モデムが途中切断されてしまいます(ダイヤル完了後に通信音がしても切断して接続できないなど)。デバイスマネージャのモデムプロバティで「詳細設定」の見出しにある「追加設定」「追加の初期化コマンド」に「AT&P1」と記入する必要が場合によってはあります。
書込番号:3617774
0点





タイトルの通りのものを探しています。
有線より、無線のほがいいでしょうか??
今、親がテスト勉強中にヨン様画像を見に来てけんかになり、ルーター破壊しましたので、ウイルスの侵入が凄い勢いなので、大至急買い換えます。
0点





Web Caster V110と無線LANカード(Web Caster FT−STC−Va/g)のセットを使っているのですが、ルータのポート開放設定の仕方がわかりません。設定の方法を知っている方がいましたら教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
OSは、WIN XPで、回線はBフレッツニューファミリーです。
IPアドレスは192.168.1.4です。
0点





現在プラネックスの無線ルーターとパーソルのルーターを使っています。
デスクトップ2台とノート1台の組み合わせです。
パーソルのルーターのIN1とIN2にデスクトップをIN3にプラネックスの
ルーターを繋ぎ(ブリッジ接続)ノートを無線LANにて使用しています。
この組み合わせで全てのPCにアクセスも出来、現在まで使っていたの
ですが、配線がごちゃごちゃするのと設定とかややこしいので新たに
1台ルーターを購入し、全てをまかなえるようにしたいのです(今使用
しているプラネックスとパーソルのルーター2つは売却予定)。
当方の希望としては
・有線2台のPC、無線1台のPCを1つのルーターで使いたい。
・ポート等がしっかり開けられるものが欲しい(パーソルのPBR009と
いうルーターを使っていたのですが、まともにポートを開けれない・・)。
要するにファームウェアがしっかりしているルーター。
・PCカード(IEEE802.11/802.11b準拠)は現在所有のものをそのまま使いたい。
皆様のオススメの機種を教えてください。
宜しくお願い致します。
0点


2004/11/13 00:15(1年以上前)
>現在プラネックスの無線ルーターとパーソルのルーターを使っています。
プラネックスの無線ルータに問題があったのでしょうか?
ルータがあるならば、この1台だけで有線、無線が複数使えますし、別に問題があるわけでないような気がしますが。。。
それはともかく。
アイオ、メルコの中で1世代前の製品を選ぶ人ですね。わたしは、新製品は、不良が多いのはどのメーカーでもそうですが。
現在のPCカードを使いたいとなると、どの無線製品も問題ないと思いますね。ただ、WEPのみとか、セキュリティで世代が古いだけの問題さえ気にしないのであれば、どの製品も使えます。
書込番号:3493161
0点





初めまして。
最近光に替えルータもWeb Caster V110というもの
かわりました。
その中継(?)にあるのがブリッジタイプの
WLA-G54Cというものです。
んで本題なのですがこのブロードバンドルータというのは
ポート開放できないのでしょうか??
もしできるならやり方を教えてもらえないでしょうか??
0点



2004/11/12 16:16(1年以上前)
自分でも調べているんですがまだわかりません(汗
どなたか教えてもらえないでしょうか?
書込番号:3491257
0点

レスが付かないようなのでカキコ。
今時のルーターでポート設定がないものはないはずです。もし出来ないようであれば「ルーター」ではないし別の機種に変更すべきです。私のbuffaloルーターは当然できます。
NTTのユーザーサポートに問い合わせるのが良いかと思います。
書込番号:3495815
0点





NEC製のCM5510Tのケーブルモデムを使用してます。
詳しい詳細は、こちらですが・・・当方全くわかりません。
http://necmagnus.jp/catv/pro_sys/product/internet/cm5520.html
PCのインターネットが観れなくなってしまいましたm(__)m
この機種は、生産中止になってしまったので違う代替品はどのような物を使えばいいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

>この機種は、生産中止になってしまったので違う代替品はどのような物を使えばいいのでしょうか?
おそらくこれではないでしょうか?
http://necmagnus.jp/catv/pro_sys/product/internet/cm5540s.html
書込番号:3438751
0点



2004/10/30 15:29(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
私も調べたのですが、価格の方はいくらでしょうか?
何度も質問してすいません、教えて下さい。
書込番号:3439671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
