
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年6月10日 16:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月4日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月25日 21:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月20日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月3日 10:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月2日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




只今、YAHOO8Mを使用しています。ルーターを使用して、二台のPCを繋ぎたいのですが、BBフォンのアダプターもある為、どうのように繋いで良いのか解りません・・・。どなたかご存知ありませんんか??YAHOOには、動作は保証出来ませんと言われてしまいました。BBフォンも使用出来なくなると言われましたが、そうなのでしょうか??
0点

ちぐささん おはようさん。 同じ8Mです。2年前からコレガのルーター、もらい物のHUB経由で 数台同時接続してます。ルーターは当時より少し安くなってますが 規格を調べて購入されますように。当時9000円程度でしたが今なら半値になっているようです。BBフォンもOKです。
http://www.tawagoto.net/lan/adsl/
http://www.tawagoto.net/lan/localareanet/#4-1
http://www.tawagoto.net/lan/links/
書込番号:2893323
0点



2004/06/07 15:19(1年以上前)
おはようございます&有難う御座います!でも、私の場合、アダプターが二つあり、以下のようになっています。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_adsl_ta.php
この場合、どこに、どのように繋いだら良いのですか?
書込番号:2894154
0点

我が家と同じタイプです。図の一番下の緑色、PCへ繋がっているLANケーブルを ターミナルアダプタから抜いて そこへルーターを繋ぎます。ルーターの出口は複数あるでしょうから そこへPCを繋ぎます。
3段重ねにしました。
HUBは 必要に応じて。
図5の感じ
http://kotohazime.fc2web.com/ics/zukai.html#d3
ぴったりのが見つかりません
http://support.zaq.ne.jp/manual/fs/router1.html
もうyahooBBフォンになっているなら BRD クリックしてメール頂ければ 早いです。
書込番号:2894199
0点



2004/06/08 07:53(1年以上前)
有難う御座います!出来そうな気がしてきました。お勧めのルーターて、ありますか?HUBというのは、ルーターがあれば必要ないのでしょうか?
書込番号:2896999
0点

買う気で見てないのでお勧めは? コレガを使ってますが各社から出てます。
将来 光を引かれるなら早いのが良いでしょう(光もADSLも使えるルーターとして)。8MB契約で私の所は4〜5MB出てます。 最近お店でちらっと見た限りでは 50MB程度のルーターが5000円位でした。
プリントサーバー付きのルーターもあります。出力側は4つはあるでしょう。PCを4台以上繋ぐ場合 初めから多出力のルーターを買われれば良いですが 後でHUB購入する方法もあります。
ADSL環境では 単に多くのPCを繋ぐならHUBで行けますが 外部からの侵入を防ぐためにルーター必須です。ルーターの後ろにHUBならOKです。
書込番号:2897077
0点



2004/06/09 16:19(1年以上前)
返信が遅れてしまいました。申し訳ありません。色々と有難う御座いました。ルーター、探してみます。また、何かありましたら宜しく御願いします。
書込番号:2901464
0点

http://www.kakaku.com/sku/price/router.htm
多すぎて絞り込めません。 お店に行かれたら尋ねてください。
yahooBB非対応、、と言うのは先ず無いのでは?
書込番号:2905151
0点





無線LANの方でも質問させていただいたのですが、無線LANは、設定が大変だと聞き無線LANをあきらめました。そこで、有線はどうなのかと思い書き込みさせていただききます。これから、また違うADSLのメーカーで、新規ADSLの契約をするのですが、現在は機器をレンタルしているのですが、今回は自分で購入したいと思っています。そこで質問なのですが、ADSLを利用するには、何の機器を購入すればいいのかがわかりませんぜひ、詳しい方教えてください。
また、おすすめの機器の機種などがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/06/04 20:36(1年以上前)
ADSLモデム
無線の方でもさらに質問しているようですが、そろそろ自分でも調べる事が出来る内容だと思いますが
プロバイダなり周辺機器メーカーなり価格.comのホームページをみれば欲しい情報はありますよ
書込番号:2884172
0点



2004/06/04 23:06(1年以上前)
がださん、ありがとうございます。自分で調べることも大事ですよね!!自分で調べて、本当にわからないことがありましたら質問させていただきます。ありがとうございました。
書込番号:2884808
0点





質問をさせてください。
現在はフレッツADSLにDTIで接続しています。
最近YahooBBがやっと自分の地域に来て料金が安くなるので乗り換えを考えています。
自宅の環境はルーターに家族のパソコン3台とHDDレコーダーを取り付けてあり空きポートはすでにありません。
調べましたところYahooBBはルーター内蔵モデムではないようで、今後もう1、2台LANポートを利用するような製品を購入するつもりでいます。(無線は使いません)
パッと調べてみると8ポートぐらい付いたルーター製品は無いようですが私のような使い方をする人は無線をどうするしかないのでしょうか?
有線で行う方法が別であればご教授願えませんか?
無知ですみませんがよろしくお願いします。
0点





家庭内LAN(インターネット、ファイルの共有、プリンターの共有)を構築したいと思っているのですが、
ど素人なもので、何方か良いアドバイスをお願いいたします。
現在 Y−BBの12Mで有線でデスクトップPCを接続しています。
今回 無線LAN(a/b/g)内蔵のノートPCを購入しました。
はじめ、無線LANパックにしてLAN構築するつもりでしたが、
無線の口コミでY−BBは無線と有線が独立しているため、
ファイル等の共有を出来ない。
→“無線だけで構築する”or“市販の無線ルーターを購入し利用する”
というアドバイスがありました。
(書き込み番号:1781822 http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=8140)
で、参考までにとADSLモデム・ルーターの口コミを見ますと
ルーター内蔵のモデムにルーターを接続出来ない。
その場合、ルーターをHubとして使用する事になる。
という口コミがありました。
(書き込み番号:2812335 http://www.kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0075)
で、結局私の場合はどのよう物を購入すれば良いのでしょうか?
ルーターが何をする物か、いまいちわかってないど素人ですがよろしくお願いします。
構 成
Y−BB 12M トリオ3Gモデム に有線でPCを接続
(プリンターはUSB接続)。
→ 無線LAN(a/b/g)内蔵のノートPC で
LANを構築したい。
0点

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
http://kotohazime.fc2web.com/
参考にしてください。
書込番号:2829951
0点

http://kotohazime.fc2web.com/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
参考にしてください。
書込番号:2829966
0点



2004/05/20 22:30(1年以上前)
みちっこ さん。早速ありがとうございます。
難しそうですけど、頑張って調べてみます。
あと、よろしければ具体的に教えて頂くと助かるのですが。
そこまで、甘えてはいけませんよねえ。
書込番号:2830677
0点


2004/05/20 23:57(1年以上前)
私も初めは知らずに無線LANパックで申し込みましたが共有できないと知って慌てて無線付ルータを購入しました。(^^;>
今無線付ルータを購入するとしたらこの辺りかな(うまく貼れるかな)
http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00774010483.00772010424.00773010363
書込番号:2831151
0点





パソコンの超初心者です。
つい最近、デルのノート1150とデスク2400とエプソンの850を買いました。
インターネットをしようと、CATV(512kbps/128kbps)にも入りました。
家は木造の2階建てで、2階にデスクとプリンターを置き、1階でノートを使う予定です。
2階に設置したモデムから、1階へ壁に穴を開けなくて済む方法はないかと思案しているとき、無線ランなるものを発見しました。
早速、カタログを確認しましたが、数値等サッパリ解りません。
2階のデスクを有線で繋ぎ、1階のノートは無線ランで稼動し、できることなら、両方からプリントアウトできれば理想的です。
こんな、わがままに対応できる機種があれば教えてください。
また、購入時の注意事項等もあれば、ご教授願います。
0点

かたちとしては
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/2003/etx-ps1u/index.htm
となるようにすればいいのでしょう(が、具体的に製品を使っていないのでこれ以上はわかりません。)
書込番号:2761384
0点



2004/05/03 10:32(1年以上前)
TOMITOMIさん
貴重な情報をありがとうございました。
教えていただきました構想で進んで行きたいと思っています。
本当にこの投稿欄に書き込みして良かったと思って、感謝・感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:2762684
0点





引っ越しをしたので、ルータの設定しようとしたら、
ルータに接続する時に聞かれるユーザ名がわからなくなってしまいました。
引っ越しのごたごたで、説明書も無くしてしまったみたいで、
現在お手上げ状態です。
ユーザ名は説明書で指定されていたときのままなので、
どなたか分かる方がおりましたら、メールでも構いませんので、教えていただけないでしょうか。
お願いします。
0点


2004/05/01 12:56(1年以上前)
root だと思うが
書込番号:2755910
0点



2004/05/01 13:02(1年以上前)
助かりました。有難うございました。
書込番号:2755933
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
