有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

皆々様へ

2004/01/12 10:13(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 赤いダウンに腕を通したらさん

このたび複数のPCでADSLネットをするため

ブロードバンドルータの購入を考えています。

有線でいいです。

値段は安い方が良くて5000円以下でと考えています。

どの機種のなんというヤツがおすすめでしょうか

教えて下しませ

書込番号:2335511

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 赤いダウンに腕を通したらさん

2004/01/12 10:34(1年以上前)

教えて下さい!!

書込番号:2335586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2004/01/12 10:58(1年以上前)

自分はNEC、バッファロー、プラネックスあたりから選びます。
有線ルーターだとバッファローのBBR-4HGとトレンドマイクロのGateLockを使ってます

書込番号:2335667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/12 11:05(1年以上前)

私のお薦め!
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00750810243
ではどうでしょうか?

書込番号:2335699

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/12 11:18(1年以上前)

バッファローのBBR−4MG。
ヨドバシで3000円くらいで買いました。

ADSLで接続するのなら上位機種の−4HGとの違いはほとんど無いと思いますよ(詳しくはメーカHPでどうぞ)
コンパクトで設定も簡単だと思います。

書込番号:2335749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/12 11:37(1年以上前)

ジェド さん いつも拝見しております。
確かにBBR−4MGで十分ですね。
価格も安いしね。

書込番号:2335837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/12 11:58(1年以上前)

ADSLにするにしても、大半のレンタルモデムがルータ機能ついてるんだけどな・・・
ついていないの、Yahoo BBの無線パックなしのものと、ACCA、eAccessの1.5Mと、NTT東西のブリッジモデムのタイプだけだけどね。
NTT東西のものでも、IP電話を利用するものはルータ機能ついてるし・・・ どうせ、ブリッジモデムが0円からしか変わらないけども。
ルータモデムなら、HUBを購入しただけでいいと思うが。

書込番号:2335906

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤いダウンに腕を通したらさん

2004/01/12 14:23(1年以上前)

皆々様、ご意見ありがとうございます。

バッファローの機種が良さそうですね。

んでも
最後のお堅さまがいっておられた
ルータ機能付きモデム?
気になりますが

ワタクシのはNTT東日本のフレッツ1.5Mで
モデムは12M用のヤツです。
レンタルです。

これもルータ昨日あるのかしら

書込番号:2336441

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/01/12 18:34(1年以上前)

>ワタクシのはNTT東日本のフレッツ1.5Mでモデムは12M用のヤツです。
>レンタルです。これもルータ昨日あるのかしら

さぁ?
NTTに聞いてください
推測ですが、ただのブリッジモデムと思います

ヤマハのルータを触ったことがあります
使用しているのは、バッファローですが
どちらも、使いやすかったです
バッファロの場合、説明書がpdfファイルなので、トラブル時の
解決方法を試すのが、ちょっと・・・めんどくさい

書込番号:2337317

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/12 21:44(1年以上前)

て2くん  さんへ

私のYBB12Mモデムはついておりません。最近のは知りませんけどね。

書込番号:2338114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター

スレ主 なるべく安く!さん

新年明けましておめでとうございます。本年もどうかよろしくお願い申し上げ
ます。今年からISDN→ADSL(8M)ヘ変更します。これに伴ってモデ
ムを購入しようと思うのですが、メルコ製がよいという情報を聞きました。し
かし、同社のホームページによると、「Yahoo!BBでインターネットに
はつなげるが、肝心のIPフォンにはつなげない。」ということでした。そこ
で、この問題を解決しているモデムがありましたら、是非とも御教示下さい。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:2293451

ナイスクチコミ!0


返信する
あけましておめでとうさん

2004/01/01 06:51(1年以上前)

ほとんどの場合、動作機種が限定される事が多く、プロバイダが指定するモデムを使用する事になる事が、多いはずです。
お気に入りのモデムがあれば、そのモデムを使用できる、プロバイダに入りましょう。

安くすませるのは、やはり、モデムをレンタルする事でしょうか?
また、1年もせずに、新しい企画がでてきますので・・。
(年間割引や期間限定無料とか、携帯電話からIP電話に通話できないとか )

書込番号:2293541

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるべく安く!さん

2004/01/01 10:23(1年以上前)

あけましておめでとう さんへ

貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございます。モデムについては、やはりレンタルが最もよさそうなので、この方法を採りたいかと思います。

書込番号:2293749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bフレッツ、複数台化

2003/12/23 21:33(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 7LP-2さん

調べるにしても、何を手がかりに調べて何を目指して調べればいいのか、とっかかりを求めて参りました。ご指南ください。

Bフレッツ(東日本提供・ニューファミリータイプ)+サービスプロバイダぷららの環境下で、現在、終端装置からデスクトップ(Win2000)まで一本でつないで使っています。ここに、今度WinXPのノートをネット利用できるようにしたく思っております。
必要パフォーマンスとしては、現在のデスクトップでは、5.1CH+5Mbpsブロードバンドストリーミングを利用する機会も多いので、そのラインは保ちつつ、ノートでブラウジングくらいでいいので、ネット利用できりようできるように、といったところです。とりあえず、上記目的にかないつつ、「廉価で」「有線無線の形態は問わず」という条件でなら、お勧めの機種は決まってくるのでしょうか?あるいは、検討し、選んでいく過程において、何に着目しなければならないのでしょう?
ところで。複数台利用の際にはフレッツNTTなりぷららなりに連絡して契約内容を変更したりすることになるのでしょうか。ルータを介して終端装置からこっち側で分岐して利用するんだったら、別に特段プロバイダにIDをまたもらう必要もない、という気がしたりしてるんですが。

当方の技術(と呼べるものもないですが)的レベルとしては、かつて、Win98を使っていた3-4年程前に、水色の(ストレートかクロスかすら忘れました。その程度です)ケーブルで2台のLANを組んで使ってみたなあ、というくらいです。多分、アドバイスもすんなりはわからないだろうと思います。申し訳ございません。でも、専門用語込みでお願いします。用語については調べて皆さんのお話が理解できるよう努めますんで。なにぶん、明るくない分野に入って行く一歩目は手をつけるところがわからなくて。

長くなりました。みなさま、よろしくお願いします。

書込番号:2264335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者

2003/12/22 07:23(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 百式改さん

一つの電話回線とモデムで、複数のパソコンでインターネットを使う事はできますか?

書込番号:2258133

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/12/22 09:38(1年以上前)

ルータを使えば可能。

書込番号:2258332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/12/21 12:09(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 mij バラリさん

教えてください。今YAHOO bbをモデムにしてADSL環境でPCを使用しています。
今回XS41のネットdeナビを使用したく、ルーター(有線)を検討しておりますが、メーカーや種類がたくさんありすぎてわかりません。若干しらべたらコレガ バッファロー プランネットあたりが妥当なのかな?とも思いますが、今現在PC1台とモデムとルーターとXS41を接続している方で
ご使用のルーター相性がよいもの、設定が簡単なもの、ある程度のセキュリティーでかまわないのでどれがお勧めか教えてください。
宜しくお願い致します。型番もわかれば助かります。

書込番号:2254938

ナイスクチコミ!0


返信する
saoriパパさん

2003/12/25 18:07(1年以上前)

当方Yahoo!BB12MでRD−X3をcorega BAR SW-4Pにて問題なく使えてます。

書込番号:2270835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいんでしょ

2003/12/08 17:54(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 MK刑事さん

たかがルータ、どれでもいいかなと思っていたんですが・・・
ここを見るとバファロー、オムロン、IOデータ、NEC等メジャーなメーカーなものでも満足度(特に機能面)で不満の声が多くビックリです。

 独断と偏見で良いのでここのメーカーのこれだ!と言って下さい。

 まだ工事来てないしモデムも来てないのですが、フレッツADSLの24Mです。 有線ランケーブルを二階まで引っ張ろうと思っています。 有線の場合、特に問題なさそうな気もするのですが・・・ 怖いっす

書込番号:2209261

ナイスクチコミ!0


返信する
q-qさん

2003/12/08 19:13(1年以上前)

独断でも偏見でもありませんがフレッツADSL24MならバッファローのBBR-4MGが適当と思います。
これは、価格と機能、性能から判断してのことです。
ただし、うまく繋がらなくても責任は取れませんが。

さて、ご心配の点は「確実に繋がる保証がない」事と思いますが、
僕が考えるには、販売店とメーカサポートとうまくつきあうことがリスクを軽減するポイントだと思います。
初期不良ならショップでもメーカでも交換してもらえるでしょうし、販売店が製品仕様の問題と判断するなら他メーカ製品との交換もありうるのではないでしょうか?
通販などで購入すると交換など基本メーカまかせなので手間はかかります。
自力解決が難しいとお思いなら、お近くの販売店での購入をお勧めします。

僕がバッファローをお勧めするポイントはメーカとの連絡を取る方法が豊富な点です。
(電話(有償、無償)、FAX、メール、郵送がある、単なるBufファン?)

書込番号:2209511

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK刑事さん

2003/12/08 22:44(1年以上前)

お返事有難うございます。 レスないんじゃと心配したんですが・・・
 バッファローのそれは店頭でもよく見かけるし、ここの評価も最悪ではないのでそーしよかと思います。 コレガも店頭でよく見かけるんですが、なんだか恐い・・・

 もう明後日には局内工事やるらしいので、即買う必要あってこんな質問になってしまった。 しかし今日になってもモデムが届かない・・・

書込番号:2210377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る