有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネット

2003/10/14 19:01(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 遥観光さん

ウインドオスいれなおして、調子わるいです。
速度はでますが、なぜでしょうか?
ハードがだめですんかと思い投稿しました。

書込番号:2028782

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/14 19:59(1年以上前)

パソコンの構成もルータの型番も判らずに
レス付けられる人がいたら、エスパーですね。

書込番号:2028932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

LANケーブルとルーターの相性

2003/10/14 13:02(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 酋長さん
クチコミ投稿数:38件

こんにちは。
現在、家のリフォーム中で、この際に壁の中にLANを這わせ、宅内LANを構築しようと思っています。
現在はADSLで近い将来光(TEPCOが来次第)ファイバーにしようと考えています。
工務店にCAT6でお願いしたところ、
「ルーターの種類によってCAT6でもケーブルが異なるとの報告が入ってい
ます。ご使用のルーターの仕様を教えてください。」
と逆に質問されてしました。
これからルーターの検討をします。
チンプンカンプンで(ぜんぜん詳しくないので)なんと答えればいいか困っています。
アドバイス願います。
・お奨めのルーター
・お奨めのケーブル規格

書込番号:2028095

ナイスクチコミ!1


返信する
ガヤンさん
クチコミ投稿数:148件

2003/10/15 03:26(1年以上前)

自分のスキルでは、工務店さんの「ルーターの種類によってCAT6でもケーブルが異なる」の意味が、よく分かりませんが…^^;、現在、家のリフォーム中ということなので、なるべく早めのレスがよいかと思い、ご参考までに。

CAT6に限らずケーブルは、大別して単線と撚り線の2種類あり、後は被覆材や絶縁材、シールド材などの違いがありますね。でも、この事とルーターの種類に関連性がおると思えないので、多分ストレートケーブルかクロスケーブルの違いを指しているのでしょうね。
そういう意味なら
http://support.zaq.ne.jp/manual/fs/router1.html
が参考になるかな?

新製品が次々出ているので、「お奨めのルーター」というのも難しいので、
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/
http://allabout.co.jp/computer/lan/
などを参考にしてみて下さい。

「お奨めのケーブル規格」、一例としてCAT5が70円/mならCAT6は120円/mといった程度の価格差なので、性能を考えればCAT6でも良いのでは?
http://www.datawave.org/
でも、CAT6の性能を生かすには、十分な終端加工技術が要りますし、
http://www.vegasystems.com/lib/LAN001.htm
現状のルーターの性能を考えると、CAT5でも十分かもしれませんね。
電線管の配管だけはシッカリやっておけば、ケーブルは後から取り替えられますしね。
ノイズ対策加工の電線管もありますよ。
http://www.sankei-ss.co.jp/syohinannai/sanflekirobo.htm

CAT6配線となると1000Base-T対応のスイッチングハブを使いたいところですが、まだ時期尚早みたいなので、
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/010gigabit_ethernet/index.html
PC4台位(4部屋)までならスループット90Mbps以上のルーターだけで十分かな?

それから、以下はスイッチングハブを使ってますが、基本的には同じなので参考になると思います。
http://homepage2.nifty.com/fujiway2/
http://dmedia.mew.co.jp/Ebox/o_sisetu/multimedia/index2.html

自分に出来るアドバイスは、この程度なので、もっとスキルの高い人のレスがあると良いですね。^^;
お近くに、松下電工ショールームとか、ネットワーク工事専門の電気屋さんとかあれば、そちらに相談するのも良いと思いますが。

書込番号:2030430

ナイスクチコミ!0


ガヤンさん
クチコミ投稿数:148件

2003/10/15 03:45(1年以上前)

誤字ありました^^;
 誤:関連性がおると思えない
 正:関連性があると思えない

書込番号:2030456

ナイスクチコミ!0


スレ主 酋長さん
クチコミ投稿数:38件

2003/10/16 08:25(1年以上前)

有難うございました。
とても参考になりました。
また報告します。

書込番号:2033655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

54Mか11Mか悩む

2003/10/13 21:08(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ねね 235さん

8M ADSLで54M無線ルータあってもしょうがないんですかね?
11Mで十分でしょうか?

書込番号:2026302

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/13 21:39(1年以上前)

大は小を兼ねる

書込番号:2026416

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねね 235さん

2003/10/13 22:13(1年以上前)

なるほど、しかしすこしでも出費をおさえたいもので。

書込番号:2026585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/13 22:28(1年以上前)

11Mの無線は実質3〜4Mしかでないけど

書込番号:2026662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねね 235さん

2003/10/13 23:38(1年以上前)

54Mにしときます。

書込番号:2026960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/10/12 19:04(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 miki75さん

ダイアルアップからフレッツモア12Mにする予定なのですが、無線ルータでお薦めがあったら教えてください。今はノートPCから差込口まで電話線を6m位引っ張って使ってるのですが、部屋を線が斜めに横断してる状態なので無線にしたいのです。予算は2万円位です。性能的に求める事もよくわからないので特にありません。いろんなお薦め情報をもとに決めようと思ってます。よろしくお願いします。

書込番号:2022475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/12 19:35(1年以上前)

ダイアルアップから・・・ということですが、モデムはすでにお持ちですか?
もし、モデムもこれから購入するところなのでしょうか?
予算が2万円ぐらいということでが、モデムを含めるとちょっと厳しいのでは。

書込番号:2022559

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki75さん

2003/10/12 20:25(1年以上前)

ルータだけではだめなんですか?モデムってPCに内臓されてると思ってました。すみません、なんかど素人ぶり全開で(^▽^;)予算は4万円位見ておけばモデムもそこそこのならそろいますか?

書込番号:2022662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/12 21:10(1年以上前)

そのとおりです。
私のお薦めは、フレッツですと、モデム・ルータが
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7330/index.html
で、これに無線アクセスポイント(IEEE802.11g対応)+LANカード
http://www.ntt-me.co.jp/mn/wap54g/index.html
ですね。
ちなみに実売価格は、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=00751510138
http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/10036200.html
を参考にしてくださいね。
フレッツ(NTT)ということなので、おすすめしました。
私は、フレッツ8Mですが、とても快適ですよ。
有線で6Mぐらい、無線でも6Mぐらい速度が出ています。
相性がいいのかな。
無線は、一階と二階での使用です。
あくまでも一例として・・・です。

書込番号:2022784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/13 07:26(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/wlan/20030425/01/
↑も参考にしてくださいね。

書込番号:2024124

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki75さん

2003/10/13 18:46(1年以上前)

みちっこさんありがとうございました。とても参考になったのですが、家の構造によっては電波が弱くなったりするのですか?家は一軒家で骨組みが鉄骨なんです。1階の電話のところにルータを置いて2階でPCを使いたいのですが・・・。それとも有線の方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:2025880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/13 19:23(1年以上前)

そうです。
家の構造が鉄筋コンクリートだと障害を受けを電波が弱くなります。
ただ、miki75さん宅のように骨組みだけが鉄骨のケースは大丈夫だと思います。
つまりは、電波が弱くなるのは家の柱ではなく壁にあるようです。
壁が石膏ボードやビニールクロスだと問題ないと思います。
まあ、一番は木造だといいんでしょうけど・・。
miki75さんの場合は、わたしが使用しているIEEE802.11g規格のものを選択なされば大丈夫だと思います。
それから、モデム・ルータ等は色んなメーカからでていますので、焦らずじっくりと選択するのがいいと思います。
ADSLは、それぞれの環境(収容局からの距離等)で大きく違いますから。
また、周辺機器等も当たりはずれがあるようです。

書込番号:2025974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/13 19:42(1年以上前)

モデム・ルータ等は同じメーカで同じ商品でも人によって評価はまちまちです。参考まで。

書込番号:2026024

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki75さん

2003/10/13 22:37(1年以上前)

ありがとうございました。じっくり検討してみます!またそのなかでわからない事がありましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2026702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/14 08:23(1年以上前)

こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:2027688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

来週工事なのですが・・・

2003/10/12 18:17(1年以上前)


有線ルーター

クチコミ投稿数:48件

来週Bフレッツ(ニューファミリー)の工事があり、ルータを何にするか、検討中です。無線は必要ないので、有線タイプをさがしているのですが、NTT-MEのルータは不安定という事をよく耳にします。実際今フレッツADSLでNTT-MEの MN7530を使っているのですが、よく落ちます。そのたびに再起動もめんどくさいです。
お奨めのルータありませんか?もちろんNTT-ME製品でもかまわないです。安定している製品がいいです。

書込番号:2022366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/12 19:48(1年以上前)

私はマイクロ総研のOPT90ですがまあまあ良いですよ。
最新モデルはOPT100ですね、お勧めでは有ります。
でもUPnP対応では無いのが痛いかな

BA8000PROはUPnP対応で評判は良いのでこれも良いかも
掲示板の情報も豊富で最新ではないですが枯れてるのでお勧めです。

書込番号:2022579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2003/10/12 20:00(1年以上前)

ZZ−Rさん ありがとうございます。
UPnP対応っていうのは、メッセンジャーでファイル送信したり、音声チャットするときに必要なものでしたっけ?自分はよくメッセンジャーつかうので、
対応の方がいいですね。ということはやはりBA8000proがいいですかね?

書込番号:2022603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/12 20:06(1年以上前)

>UPnP対応っていうのは、メッセンジャーでファイル送信したり、
>音声チャットするときに必要なものでしたっけ?
そうです、メッセンジャーにも色々有りますがWindowsのメッセンジャーは
対応してなくてもCHAT位なら使えますがファイル送信や音声チャットは必須です。
ただ、YAHOOメッセなんかは対応品でなくてもOKみたい

>ということはやはりBA8000proがいいですかね?
UPnP対応で価格も安くなってきてるし良いかと思います。

書込番号:2022616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2003/10/13 15:14(1年以上前)

返事おくれて申し訳ないです。ZZ-Rさん大変参考になりました。BA8000Pro
にします。ありがとうございました。

書込番号:2025216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ランカード

2003/10/10 20:31(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ゆーゆー735さん

NTT西日本のフレッツADSLを申し込んだけど電話かかってきて「お客様の方でランカードは用意して下さい」って言われたんやけど…ランカードってどういうモノなんですか?絶対必要なんでしょうか?

書込番号:2016922

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/10/10 21:37(1年以上前)

こんなやつね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/adapter.html
最近のPCならたいてい最初から内蔵してるけど。

書込番号:2017112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/10/10 21:39(1年以上前)

Modem端子の少し大きい版です

書込番号:2017120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/10 21:43(1年以上前)

量販店にいって、LANカードをくれと言ったら教えてくれるよ。

書込番号:2017137

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーゆー735さん

2003/10/10 22:22(1年以上前)

皆さんありがとございます。最近のパソコンじゃないんやけど…98のダイナブックなんですけど内蔵されてないですか?

書込番号:2017258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/10 22:24(1年以上前)

型番かいてくれたら調べます。

書込番号:2017270

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーゆー735さん

2003/10/11 10:41(1年以上前)

NなAおOさん DB50SCAです!

書込番号:2018642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/11 11:35(1年以上前)

ほんとにそんな型番?検索しても出てこないぞぉ

書込番号:2018748

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/10/11 12:15(1年以上前)

DB50C/SCAじゃなのかな。だとすると付いてないみたい。

http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/oldpc/dynabook/db60_50/spec.htm

書込番号:2018815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/10/11 13:00(1年以上前)

カードバス対応してるからPCカード型のNIC?

書込番号:2018887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/11 13:12(1年以上前)

らんかーどかわなきゃね100BASEの買ってください。

書込番号:2018909

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーゆー735さん

2003/10/11 20:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます(^O^)ランカード買わなきゃADSL出来ないって事ですね?電気屋さんで何て言えばいいんですか?だいたいの価格も教えて頂けませんか?

書込番号:2019816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/10/11 23:53(1年以上前)

ノートPCで使える100Base(百ベースでいいのかいな?補足頼みます。)対応のランカードください。

って言えば大体は大丈夫でしょう。

書込番号:2020451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る