有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IP電話対応ルーター

2003/07/26 15:12(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 kazu0802さん

既にBフレッツが開通しており、
IP電話の導入を考えているのですが、
NTT西日本が販売している「Web Caster V100」販売価格 16,800円
を購入するしかないのでしょうか?
これ以外に安くて、性能も同等以上のルータはありますか?
どなたかお教え下さい。
お願い致します。

書込番号:1798535

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/26 15:19(1年以上前)

IP電話対応モデムをレンタルして、ルータを購入したほうがいいじゃない。

(reo-310でした)

書込番号:1798548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/26 15:59(1年以上前)

Web Cast V100(最大スルプット30M程度 byNTT西日本)なんか、FTTHなら個人的に買う気ありませんけどね・・・
今って、業者向けにや、ISP向けに企業がだしてる端末か、YAHAMAとNTT東西が一般向けにだしてるものしかないけどね。それ以外の端末はまだでていないけど。
個人的には、こんな低性能なものと、同等のものなんて購入する気ないですけどね。購入しても数千円が限度。

書込番号:1798647

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu0802さん

2003/07/27 00:53(1年以上前)

>reo-310さん

お返事ありがとう御座います。
そんなこともできるんですか。
知識不足で…。

>て2くん

お返事ありがとう御座います。
やっぱりまだまだ端末が出てないんですか。
で、NTT西のは低性能で、買うには値しないってことですね。
------------------------------------------------------
どのようにすれば現時点では最善でしょうか?
reo-310さんの方法の他に何かありますかね?
どなたでも結構ですので、お教え下さい。

書込番号:1800279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/27 02:33(1年以上前)

FTTHなら最大100Mとかでる環境でしょ?実際にあなたの環境は何Mはでるのですか? それよりも高スルプットのルータが必要になりますね。
ですから、高スルプットのルータを買い、その下にVoIPアダプタをつけると言うのが一番いいですね。ルータが早いものを買えば、ルータのせいで速度低下することはないので。

書込番号:1800582

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu0802さん

2003/07/27 14:10(1年以上前)

>て2くんさん

丁寧にお返事ありがとうございます。
私の環境の実質のスピードは18Mくらいです。
ファミリー100なら17Mくらいが平均らしいですが…。

「高スルプットのルータを買い、その下にVoIPアダプタ」ですね!
て2くんさんおすすめのルータとかあります?
値段的に手頃で性能もそこそこのものなど。

VoIPアダプタはどんな感じなんでしょう?
色々あるんですか?NTTの買い取ってもいいですかね?

あつかましいことを承知の上でお伺いさせて頂きました。
よろしければお返事下さい。

書込番号:1801730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルータの速度制限

2003/07/15 23:59(1年以上前)


有線ルーター

皆さんこんにちは。
 ルータに関して質問があるのですが・・・

 実は、最近、私が契約する回線が、下り 30 M になったんですね。
 しかし、使用しているルータは、WAN 側は 10 M (?) らしく、そのせい
 か、大きなファイルを ftp でダウンロード / アップロードしている時
 等、ネットに長時間負荷が掛かると、接続が切れてしまい、その後、暫
 く繋がらなくなってしまうのです。

 以前は下り 8 M で、その時は、この様な症状は、一度も発生しません
 でした。

 これはやはり、ルータの処理能力が、回線に対して低いから、なのでしょ
 うか・・・?

 ルータを、もっと性能の高い物に買い換えるしかないのでしょうか・・・?

書込番号:1764716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/16 04:26(1年以上前)

回線はどこの回線をお使いですか? 回線業者によりすぐに使えたりするところもあるけれども。

私も、4.5M程度のスルプットのもので、使うとすぐに、ルータがダウンしたり、速度低下の原因となったので、安物のルータに買えましたけど・・・

書込番号:1765351

ナイスクチコミ!0


スレ主 城井さん

2003/07/16 07:34(1年以上前)

返信、有難う御座います。

>回線はどこの回線をお使いですか? 回線業者によりすぐに
 ケーブルネット埼玉という、CATV インターネットを利用して
 います。

>使えたりするところもあるけれども。
 何が「すぐに使える」のでしょう・・・?

>私も、4.5M程度のスルプットのもので、使うとすぐに、
>ルータがダウンしたり、速度低下の原因となったので、安物
 ルータのスループットは 4.5 M で、回線の速度はどの位だっ
 たのでしょうか?

>のルータに買えましたけど・・・
 安物のルータでも、もっとスループットの良い物に変更した、
 という事でしょうか?

 しかし、買うしかない、となると、痛い出費です・・・

書込番号:1765475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/16 08:08(1年以上前)

回線の業者によっては、異常終了してもすぐに使えるところもあります。異常終了するとしばらく使えないところもね。

場合によっては、相性でそのようなことになると言う可能性も考えられなくはないですけどね・・・

>安物
 ルータのスループットは 4.5 M で、回線の速度はどの位だっ
 たのでしょうか?

低速の5M程度


>安物のルータでも、もっとスループットの良い物に変更した、
 という事でしょうか?

そう。
WAN側が10Mのルータってどんなルータですか?10Base−Tだと実際には8Mもでないと思うけど・・・

書込番号:1765515

ナイスクチコミ!0


スレ主 城井さん

2003/07/16 09:58(1年以上前)

>回線の業者によっては、異常終了してもすぐに使えるところ
>もあります。異常終了するとしばらく使えないところもね。
 あっ、そういう意味でしたか。
 了解です。

>WAN側が10Mのルータってどんなルータですか?10Base−T
 ルータは

>http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr-tx4/

 です。
 ここに、

>伝送速度 LAN:10/100Mbps(オートセンス)
> WAN:10Mbps

 と書かれていたのでそう思っているのですが、違うのかも
 しれません。

>だと実際には8Mもでないと思うけど・・・
 です。
 実効速度は 2 〜 3 M 程度でした。

書込番号:1765658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます。。。

2003/07/13 01:27(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 stich8erさん

プラネックスのBRL-04FMかコレガのCG-BARSW4PHGでどちらにしようか迷っています。
Bフレッツになる予定でルーター導入を考えているのですが、
どういうのを買えばいいかとか全くわかりません。
上記の二つは近くの電気店にて店員さんの説明を聞いて速そうだからとただ単純に選びました。
プラネックスの方がデザインが好きなので気に入っているのですが。。。
実際に使用されてる方、こっちがお勧め!などあれば教えて頂きたいと思います。
また、上記の物以外にお勧め機種などがあれば教えて頂ければ幸いです。
ネットワークの設定など複雑なのは覚悟していますが、こっちを買った方が後々重宝するよ!など色々教えてください!
お願いします!


書込番号:1754864

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/07/13 02:40(1年以上前)

2月の記事ですが、
下に両製品も含めた比較レポートが出ています。

私自身は、地元の量販店で見かけてもすぐになくなっている、
(もの自体そんなに仕入れていないのかもしれませんが)
人気の高いBA8000 Proを買いました。
(ちょっと他と比べて高すぎる気もしますが)

理論値100Mbpsに迫る高速ルーター10製品を比較する
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5279

書込番号:1755071

ナイスクチコミ!0


れぶくんさん

2003/07/13 14:12(1年以上前)


スレ主 stich8erさん

2003/07/14 00:09(1年以上前)

ぞうさん、れぶくんさん、返答ありがとうございます。
「理論値100Mbpsに迫る高速ルーター10製品を比較する」を見て
プラネックスのBRL-04FMかNTT-MEのBA8000 Proで迷うようになってしまいました。(笑
細かい機能の違いはよくわからないのですが、
実際に使用してみて重宝するのはBA8000 Proだと感じたのですが、
経済面も考えて・・・プラネックスのBRL-04FM。
私の欲で最終的にBA8000 Proになりそうですが。。。
リンク大変参考になりました!
ありがとうございました!

書込番号:1758098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧め

2003/07/12 16:49(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ぷーさんたさん

私はJ-COM利用者で以前NECのワープスターを使って
有線と無線で2台のPCを使っていました。
ある日突然ワープスターの(親機が見つかりません)と表示され、
それ以降初期化してセットアップしなおしても
まるで使えなくなってしまいました。
そこで新しいのを買おうと思っているのですが、
CATV利用者で特にJ-COMを利用している方で
調子のよい無線ルーター、お勧めは何かありますか?

書込番号:1753189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つなぎっぱなしでいいのかな?

2003/07/11 13:00(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ルーターガールさん

みなさん、ルーターってつなぎっぱなしにしてますか?

つなぎっぱなしだとルーターのセキュリティのためによくないとかあるサイトで読んだんですが。そんなこと気にすることでもないのかなあ?

あと、私のルーターは、熱をすごく持つんです。

書込番号:1749665

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/11 13:04(1年以上前)

最近人気があるのはセキュリティー機能搭載ルーターですから。

(reo-310でした)

書込番号:1749677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/11 15:26(1年以上前)

WANにつながってないのが一番セキュリティが高いです(あたりまえか)
そこまでセキュリティが気になるなら切っておきましょう
きるたびにアドレスも変わりますから、よりセキュリティ効果がありますね。

書込番号:1749919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/11 16:59(1年以上前)

ルータの電源をきったりすると、IP電話が出来ないや、サーバに支障をきたすので、基本的に電源を切りません。また、むやみな切断をしませんね。

セキュリティー的には切断してまた、接続すると言うのはいいですが・・・

書込番号:1750071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遅い

2003/06/24 19:21(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 せん人さん

今日フレッツADSL開通しました。
あまりにも遅いと思いかきこしました。
8Mなのですが、980と1Mもでません。
なにかアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:1698512

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/24 19:24(1年以上前)

距離も損失もPCの環境も書かない人には
アドバイスのしようがないです。

書込番号:1698522

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/24 19:26(1年以上前)

あとリンク速度なども。

書込番号:1698529

ナイスクチコミ!0


あーちゃん大好きさん

2003/06/24 19:41(1年以上前)

申し訳ありません。
距離は、1.8Kmです。
PCは友人に作ってもらった、デュロン900
HD20GモデムはNTTのレンタルです。
勉強不足ですいません。
リンク速度がわかりません。
↑で書いた者です。

書込番号:1698575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/24 21:06(1年以上前)

http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

損失も一応書いてくださいね。

たぶん、ウィルスソフトもしくはファイアウォールソフトが悪さしてるのでは?無効もしくは削除をしてみてもかわりませんか?

書込番号:1698830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る