有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

so-net専用ルータのスループットは?

2003/05/12 18:48(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 あややとみきてぃたかこさん

最近so-netに入りました。なにやら専用ルータHN-TR1というのがあるのですが、24800円とBR8000より高いです。公称スループットは97Mと高速なのですが、どなたか同一環境での実測でBR8000と比較した結果をご存じないでしょうか?見た目はキレイなんですが遅いと意味ないですから(^_^;)

書込番号:1571316

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/05/13 03:00(1年以上前)

BA8000 Pro?
天井が90Mb/sで困る様な回線か?w

24,800円なんて、現状で速さを求めて投資するのは滑稽だ。

書込番号:1572870

ナイスクチコミ!0


スレ主 あややとみきてぃたかこさん

2003/05/13 08:03(1年以上前)

BA8000です、まちがいましたm(__)m
TEPCO光で常時80M程度は出ているので、微妙に気になるもので^^;

書込番号:1573033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自宅Webサーバー

2003/05/08 23:21(1年以上前)


有線ルーター

固定IP1個で、ちょっと落とせない自宅Webサーバーを立てたいのですが、2台のWebサーバーにHTTPリクエストを配分してくれるようなルータはありますか?ロードバランスの必要はないです。コネクションがタイムアウトしたら次のPCにリクエストを振ってくれるだけでいいのですが。

回線はBフレッツです。

書込番号:1560696

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/08 23:32(1年以上前)

http://sakaguch.com/LinkRouter.html

参考に

書込番号:1560725

ナイスクチコミ!0


スレ主 atokzさん

2003/05/09 00:07(1年以上前)

ありがとうございました。
Webサーバーをお立てのみなさま。マシンをメンテナンス中に落としているときのクライアントからのリクエストはどうされてます?
LinuxにNICを2毎さしてiptablesでフォワードする前にpingを出すなど作り込めば、フォルトトレラントできるのかも知れませんが・・。

書込番号:1560855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XPでネットミーティングできません

2003/05/08 14:37(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ネットミーティング初心者さん

opt90にPC3台接続しています。ipはそれぞ2.3.4です。
osは2がxppro、3がwin2000、4が98です。
3と4はnetmeetingできますが、xpをいれた2だけ出来ません。
特別な設定が必要なのでしょうか。

書込番号:1559462

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2003/05/09 02:23(1年以上前)

ネットミーティング初心者さん こんばんわ(おはようございますかな)
これのことではないでしょうか
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0112/26/sip.html
はずしていたらごめんなさい。

書込番号:1561178

ナイスクチコミ!0


ネット初心さん

2003/05/09 08:15(1年以上前)

有り難うございました。xp上でもnet meeting起動してます。
数名の他の方とnet meetingしましたが、こちらの音声と映像はみえているようてすが、向こうからはなにも見えない状態です。fwは切ってます。

書込番号:1561460

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/05/09 16:31(1年以上前)

大変失礼致しました。m(_ _)m
DMZ設定してもUpnp有効にしてもだめで、また2000、98では音声、映像ともOKと言うことですよね。
とするとXPの問題かな。
XPでNetMeetingだとUpnpが動作しないような記事をどこかで見たような・・・
どこだったか忘れてしまいました。(^^;>
試しに隣(3、4)の2000や98と通信してみてはいかがでしょう。
音声、映像が出ますでしょうか。
出るようなら、もう一度ルーターの設定及びファイヤーウォールの設定など見直してみる必要があるかもしれません。

書込番号:1562202

ナイスクチコミ!0


ネット初心さん

2003/05/10 15:10(1年以上前)

ご指導有り難うございます

書込番号:1564914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハブつけてもMSNできる?

2003/05/06 13:24(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ココジさん
クチコミ投稿数:63件

ハブの導入を考えていますが、ハブ設置後も外部のPCとMSNは使えますか? またネットワーク内でMSNは使えますか?

書込番号:1554029

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/05/06 13:36(1年以上前)

> 外部のPCとMSNは使えますか
Yes.

> ネットワーク内でMSNは使えますか
インターネット経由ならたぶんYes. Windows MeseengerならYes.
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011120/wm.htm

書込番号:1554041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/06 15:02(1年以上前)

MSNメッセンジャー5は、ルータがあってもOKな場合あるけどね。ただし、ファイルの送受信だけね。インスタントメッセージはルータあってもOKだけど。

ただのHUBをつけただけで、インターネットに接続していないなら、LAN内で使うことは出来ませんので。

書込番号:1554144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LAN内で不正アクセスを防ぐには?

2003/05/02 21:49(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 Tokky1011さん

サーバー+クライアントPC(10数台程)の有線LAN環境においてネットに接続させる場合は、どの程度のセキュリティ機能を備えたルーターを導入すればよいのでしょうか?
 各PCにはNISを入れていますのでそれほど心配はないのですが、2000server側が心配です。
そもそもCATVモデム?から有線へ接続する間に、高セキュリティ機能をもったルーターを設置する事は、不正アクセスを防ぐ手段として有効と成り得るのでしょうか?

書込番号:1543442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/02 22:08(1年以上前)

セキュリティーの高いルータと言っても、本格的なファイアウォールになってなかったりしますけどね。本格的なファイアウォールを持ったルータは少なかったきがしますけど。
やはり、ファイアウィールを入れた方がいいでしょう。

書込番号:1543508

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tokky1011さん

2003/05/02 22:21(1年以上前)

「て2くん」さん、こんばんは。
早速のレスありがとうございます。

>やはり、ファイアウィールを入れた方がいいでしょう。

NISやVBなど、ファイアウィール機能を備えたものをサーバーにインストールしても問題はないのでしょうか?

書込番号:1543537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/02 22:23(1年以上前)

Serverにはサーバ用のウィルスソフトを入れた方がいいでしょう。
Serverは、やはり、それより前にファイアウォール専用のサーバをたてるのが望ましいと思いますけどね。

書込番号:1543547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tokky1011さん

2003/05/02 22:35(1年以上前)

>Serverは、やはり、それより前にファイアウォール専用のサーバをたてるのが望ましいと思いますけどね。

やっぱ、そうですよね。でもこの不況下、そうも簡単にハードを追加できませんので、ルーターレベルで防ぐ事が出来ればなぁ〜なんて考えていた次第です。

>Serverにはサーバ用のウィルスソフトを入れた方がいいでしょう。
市販で存在するのでしょうか?

書込番号:1543587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/03 11:18(1年以上前)

>そうも簡単にハードを追加できませんので、ルーターレベルで防ぐ事が出来ればなぁ〜なんて考えていた次第です。

そうですけど。下手な安いルータを買うとSOHOとか会社では使い物にならないかもしれませんよ。会社の信用性の問題にもかかわりそうな気もしますので。1日ネットが使えないと信用問題にかかわったりしたりする場合ありますので。 高機能なルータはいい値段はします。新しく安いPCを組み立てるのにかかる費用と同じぐらいかかったりするかもしれません。

>市販で存在するのでしょうか?

存在します。ただ、ウィルスソフトのみの販売とかになってたりします。ただ、サーバ用とクライアント何台とか言うパッケージになってたり。
大手ウィルスソフトの3社はサーバ用のウィルスソフトをだしてたりします。

書込番号:1544937

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tokky1011さん

2003/05/04 00:04(1年以上前)

こんばんは、て2くん さん。
いつも親切にお答え頂きありがとうございます。

>会社の信用性の問題にもかかわりそうな気もしますので。

その通りです。確かにその部分が一番重要なところですよね。
もう少し慎重に、改めて検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1546771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/04 06:15(1年以上前)

不正アクセスも対策が必要ですが、ウィルス対策もおわすれずにーーー!!
ある企業からもウィルスが送られたことがあります(笑)

書込番号:1547452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

いいNICわるいNIC

2003/04/29 19:29(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 にくにくにっくにく♪さん

いいジャンルがないんでここに書きました。よくINTELや3COMがいいと聞きますが、これはCPUに負荷をかけるかどうか、ていう違いだけで性能はその他でも同じなんでしょうか?それとも相性や品質など差が出てくるのでしょうか?FTTH化に当たり、ルーター買うのより古いパソにも一つNIC差してローカルルーターにしようかと思ってるので、CPU負荷とかは気にしないもので…

書込番号:1534217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/04/29 19:55(1年以上前)

100BASE-TXならCPU負荷位の違いだけど、1000BASE-TXだと速度がかなり違いますね。
ただHubも速度に関わるので安物は止めた方がよろしいかと

書込番号:1534272

ナイスクチコミ!0


スレ主 にくにくにっくにく♪さん

2003/04/29 20:02(1年以上前)

ありがとうございます。FTTH自体が100Mなんで、ルータは100baseで作るつもりです。スループットには影響無さそうなんで500円位の蟹カードでも追加してみます。

書込番号:1534291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/29 21:56(1年以上前)

IntelのProとかは、アクセスが多発するPCとかなら安定しますけどね。まぁ鯖などだとIntelとかのがいいけどね。

蟹さんって、休止状態から復帰するとLAN認識しないときあるからな・・・

書込番号:1534715

ナイスクチコミ!0


スレ主 にくにくにっくにく♪さん

2003/04/29 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。クソ古いパソ(生Pentium133M)なんで鯖用途にする気はありません。ルータに徹してもらうつもりです。ルータでも負荷が高い様でしたら市販のルータ買いますが(-_-;)ハードディスクなしで静かにルーティングしてくれるのが理想です。

書込番号:1534861

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/04/29 22:34(1年以上前)

> INTELや3COMがいい…
過去の実績がそう言わせるんでしょうね。でも、ほんとうのところは実際に使ってみないと分かりません。あえて他ベンダーとの違いがあるとすれば、おっしゃるように負荷の度合い(ほんのわずかですが)、故障・不具合の発生率でしょうか。やはりコ●●、プ●●●●スなどの安いものはダメですよ。
でも、一般家庭やオフィスのクライアント用途ではどのベンダーの製品を使っても差はまったくないです。

書込番号:1534869

ナイスクチコミ!0


スレ主 にくにくにっくにく♪さん

2003/04/30 07:19(1年以上前)

ありがとうございます。故障率が高いんだったら考えてしまいますねぇ…
ま、壊れたら買い直すつもりで安物買います(^_^;)
Linuxでルータ作ってファイアウォールもちゃんと機能してDMZをちゃんと作る…のが目標です♪

書込番号:1535927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/30 08:57(1年以上前)

LinuxだとNICのドライバを持ってるか持っていないかの問題になると思うけどね・・・ 有名なものは大半が持ってるから大丈夫だと思うけど。

書込番号:1536039

ナイスクチコミ!0


スレ主 にくにくにっくにく♪さん

2003/04/30 10:35(1年以上前)

ありがとうございます。蟹の写真と一緒にペンギンのイラストの書いてある箱を探します♪

書込番号:1536183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る