有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BRL-04FMについて

2002/12/29 13:18(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ポメラニ庵さん

BRL-04FMを使い始めたんですけど、
接続後しばらくすると通信が停止してしまいます。

ルータのリセットボタンを押しても反応がない状態で、
電源を落とさないと元に戻りません。(電源を入れなおすと元通り)
これはファームのバグあるいは仕様なのでしょうか?
みなさんがお使いのものはどうですか?

# 今後改善されないのなら買い換えないと、、、、買ったばかりなんですけど、、。
# ちなみに設定はとくに変更していない状態です。普段は普通につながります。

書込番号:1171997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BBのモデム

2002/12/21 17:08(1年以上前)


有線ルーター

Yahoo!BBのモデムは必ずレンタルしなくてはいけないのですか?
レンタルは必ず見たいことが書いてあったのですが
そうすると、別途モデムやルーターを購入した人たちはレンタル料金を
払っているのでしょうか。
よくわかならいので誰かおねがいします

書込番号:1149189

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/21 17:10(1年以上前)

レンタルの方がいい
よくオークションで売ってるけどサポートは必ずレンタルで契約しろって言われます

書込番号:1149194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/21 17:22(1年以上前)

モデムをYBBから買った場合はモデムの料金は不要です。でもヤフオクでモデムが売られていますが、必ずといっていいほど、このモデムについて分かりません。とか部品取用もしくは、故障のときに。とかかれています。YBB以外でのモデムを買った場合は、モデムのレンタル料を支払わなければなりません。
YBBの場合はモデムは基本的にYBBしかなかったと思います。
ルータは無線のものをレンタルするトリオモデムだとルータ機能がつけられますね。それ以外はただのモデムですので。別とルータが購入する必要があることになるので。

書込番号:1149229

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/12/21 17:32(1年以上前)

モデムを買い取ることはできますよ。
料金については以下のページをみればわかります。
http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/gaiyou.html
Yahoo! BB コンボモデム8M 買い取りの場合は33,120円(税別)です。
Yahoo! BB コンボモデム12M 買い取りの場合は42,720円(税別)です
らしいです。

銀の車輪さんとて2くんさんが書いておられるように、

Yahooオークションなどで販売されているYahooBBのモデムを購入したり、
友人からモデムを譲ってもらった場合などでも、
レンタルしなくて済むというわけではないので、注意。
あくまでもYahooBBの申し込み時にモデムの買取を選択していない場合は、
モデムの買取というのはできなかったと思います。

ちなみにYahooオークションなどで販売されているモデムは、街中で配布されて
いるものを偽名なでを使って入手したものが売られているものであることが多く、
使えないらしいです。

自分もYahooBBに加入していますが、モデムの買取はあまりおすすめできないかと。
4年程度使ってやっと元がとれる位の価格なのですが、今後14Mbpsなど増速された
サービスが開始されたときに乗り換えたりしたいとおもった時に、今のモデムが
使えず、あらたなモデムを買い取り、またはレンタルする必要がでてくる可能性が
あるからです。また、ADSL以外の光ファイバー通信が4年後にはかなり普及している
可能性も考えると、そちらに乗り換えたくなることもありうるでしょうから。

書込番号:1149252

ナイスクチコミ!0


スレ主 純造さん

2002/12/21 18:04(1年以上前)

銀の車輪さん て2くんさん グラスさん
お返事ありがとうございます。
今後のことを考えるとレンタルが一番いいと思いました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:1149339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Web Caster BAR HGについて

2002/12/20 19:13(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 もりりん@さん

Bフレッツマンションタイプに申し込んでいる者です。
もうすぐ館内工事が完了し、来年早々には光が繋がる予定です。
パソコンを2台繋げるので、ルーターをNTTより購入するか自分で用意するかをNTTより聞かれています。
そこで質問です。
自分としては当初メルコの「BLR3-TX4」を購入予定でしたが、NTT製モデム「Web Caster BAR HG」を利用されている方おられましたら、これの使用感など教えていただけますか?
「BLR3-TX4」と「Web Caster BAR HG」では、どちらが安全かつ快適に使えるのでしょうか?
また、「BLR3-TX4」ならMSNメッセンジャーが利用できるようですが、「Web Caster BAR HG」では使えますかね?

書込番号:1146813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/20 20:08(1年以上前)

仕様はこれとおんなじなので
コレガのサイトなどで調べるといいのでは?
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4phg.htm

書込番号:1146933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フレッツ・モア対応モデムに付いて

2002/12/20 00:36(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 XXX3さん

現在、ISDN64を使用しておりますが「フレッツ・モア」に変更を考えております
NTTで販売中モデムを購入予定でしたが電話局の方に
「他社の製品でも対応モデムが有る」とのお話をお聞きしました
ネット接続開始より回線変更を行うのが初めてで
どのメーカーが良いのか等、解らない事が多々御座います
これを御覧の方で「フレッツ・モア」対応のモデムでお薦め商品を御存知の方
または現在御使用中の「モア対応モデム」等を御案内頂けると有り難いです
モアを利用中の方、モアを検討中の方、その他の方々
御覧の皆様、宜しくお願い致します

※モデムの値段は10.000円以内の商品を希望しております

書込番号:1145449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/20 20:53(1年以上前)

フレッツモア対応のモデムは非常に少ないです。また対応してると1万以下ではないと思います。

書込番号:1147039

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXX3さん

2002/12/21 13:53(1年以上前)

て2くん有難う御座いました
やはりまだ始まったばかりなので対応機種が無い様ですね、、、

先日、NTT(東日本)の請求書に入っていた広告に
東日本モア対応のモデム「MNU」が9.800円で販売されていました
今、購入するのなら、そのモデムが一番安い様です
チョット検討して見たいと思います

書込番号:1148787

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXX3さん

2002/12/21 13:57(1年以上前)

て2くん有難う御座いました
やはりまだ始まったばかりなので対応機種が無い様ですね、、、

先日、NTT(東日本)の請求書に入っていた広告に
東日本モア対応のモデム「MNU」が9.800円で販売されていました
今、購入するのなら、そのモデムが一番安い様です
チョット検討して見たいと思います

書込番号:1148793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

速度

2002/12/19 14:32(1年以上前)


有線ルーター

現在、フレッツISDNですが、
そろそろ、ADSLにしようとおもいます。
NTTで、調べたところ、距離が1.8KMでした。
フレッツADSLの8Mで、どれくらいの
スピードがでるのでしょうか?
目安でよろしいので、
おねがいします。

書込番号:1144460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/19 14:50(1年以上前)

http://www.bspeedtest.com/stat5.html
3Mbps前後と予想されますね。
4Mbpsでればラッキーかな。

書込番号:1144481

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/12/19 19:58(1年以上前)

NTT西、フレッツADSL8M、OCN、1950m/33dBで使用しております。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.0
測定時刻 2002/12/19 19:50:30
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.86Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.79Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 3.86Mbps(482kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

二つとも4Mbpsを超えるときもあります。
ここの掲示板は関係ないですが(投稿するのに時間がかかる)。

書込番号:1144968

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/12/19 20:05(1年以上前)

>1950m/33dB

NTTのHPで電話番号を入れて調べるやつです。
直線距離は1kmを少し切るくらいだと思います。

書込番号:1144979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/19 20:10(1年以上前)

ぞうさんここのテスト私もADSLにした当時は毎日何回もしてました
久々にやって見ましたので。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.0
測定時刻 2002/12/19 20:10:09
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.03Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.88Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 6.03Mbps(754kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

まあ500Mしか離れてないので参考にはならないですね。

書込番号:1144986

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/12/19 20:19(1年以上前)

>500Mしか離れてない

ADSL12Mだともっと期待できますね。うらやましい。

うちではブロードバンドルータがメーカーによると最高約4M
らしいので、今くらいが一番お金がかからくていいようです。
7M超出るといわれている別のルータをはさんでも、同じような
値なのでこれが限界と思われます。

書込番号:1145005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/19 20:28(1年以上前)

ぞう さん
>ADSL12Mだともっと期待できますね。うらやましい
そうなんですが田舎で12Mがまだ見通しが立ってないみたいなんでよ・・・・
うまくいかないですね。

ルータかえるまでは3.5Mぐらいだったんですが先日15Mのタイプに変えたら
6.0M出るようになってビックリ(笑)

高山 さん
ADSLに変えると感動しますよ、早く開通するといいですね。
私は、猿みたいに速度測定ばかりしてましたが。

書込番号:1145022

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/12/19 20:43(1年以上前)

>ルータかえるまでは3.5Mぐらいだったんですが先日15Mのタイプに変えたら
>6.0M出るようになってビックリ(笑)

えらい違いですね。
フレッツモアでも来たらルータを買い換えることにします。

書込番号:1145049

ナイスクチコミ!0


スレ主 高山さん

2002/12/19 23:54(1年以上前)

やっぱり、ADSLでしたい。
あの、ダウンロードの時間は嫌だ!
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1145337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/20 21:25(1年以上前)

私はもうADSLのDLの遅さは・・・
FTTHだとWin2KSP3がわずか1分半・・・
今の私のところは、3分以上もかかるし・・・
ISDNに比べればまだましだが。

書込番号:1147125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルータ選び

2002/12/18 14:47(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 けむまき1号さん

はじめまして。
来月から、isdnから光になるのでルータを入れようと思っているのですが、NTTの8000PROか、OPT90、NECの7500Hのいずれかにしようと思っていますが、皆さん選ぶ基準は、どうしていますか?
サポートがよいところだと、NECが1番みたいだし、どうなんでしょうか?

書込番号:1142102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る