有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSLモデムは買いか?

2002/05/07 14:25(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 あんまり速くないすさん

はじめまして、so-netADSL8M(ACCA)を導入したものです。
現在、プロバイダからモデムをレンタルしているのですが、so-netADSL8M(ACCA)に対応する、ポートはひとつでいいのでルータタイプのADSLモデムの購入を考えております。
どなたか現在の価格状況とFTTHの普及時期などから買いかどうか教えてください。
やはり1万切るくらいじゃないと買いではないですか?

書込番号:699212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/07 15:02(1年以上前)

モデムなんて1万切っても買いじゃない気がする・・・

無線アクセスポイントとして使える物は異なるが・・・

書込番号:699281

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/05/07 15:09(1年以上前)

>どなたか現在の価格状況とFTTHの普及時期などから
>買いかどうか教えてください。

FTTHは地域によって普及格差があり、
あんまり速くないす さん が
ドコに住んでるのか知らないのでなんともいえないっす。
さらにインフラが整ってれば普及といえるのか、
それともネット接続環境の何割を占有すれば普及というのかってのも・・・。

モデムの購入金額をレンタル代×使用年月が上回れば買いって事だから、
いずれにせよ他人が決めることではなく自分で判断すべき事ではある。

ま、ボクなら買わない。つうか、今レンタルモデムだし(笑)

書込番号:699292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/07 15:17(1年以上前)

私のところならフレッツADSLに毛が生えた程度でプロバイダー込みでFTTHきてるから・・・

FTTHきてFTTH契約するなら必要じゃなくなる。すなわち買いでなくなる。今年中に今のACCAの8Mが少し早くなる回線がでるし・・・ 来年にはxDSLがどうなってるか分からない。それでもいいならモデムを買ってください。そこを考えたら私はモデムは買いでないと判断します。

今の遅いもので何年我慢して何年以内には、FTTHにならないって判断する必要がありますね。

書込番号:699300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

単刀直入にききます

2002/05/06 20:46(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 めとめとさん

ヤフーBBはどこのルーターがいいですか?

書込番号:697845

ナイスクチコミ!0


返信する
まるてぃ〜のさん

2002/05/06 21:07(1年以上前)

何を要求してるのかも分からんからぶっちゃけどこでも善し

書込番号:697894

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/05/06 23:01(1年以上前)

8〜9千円のものでよし。

書込番号:698151

ナイスクチコミ!0


それは、さん

2002/05/09 01:44(1年以上前)

パソコン複数同時にインターネットにつなぐ必要が本当にあるまで、ルータ不要。よ〜く考えるべし

書込番号:702214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2002/05/06 06:31(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 いまいりえさん

この度JCOMにて、ルータの導入を、考えています。
私なりに検討した結果、アイオーデータのBBRsxかパーソルのPBR005
が、候補なのですが、数も多く初心者の為変な物を、買ってしまいそうで・・・・・こちらの掲示板のみなさまの、アドバイスを、頂き
明日、買って来たいと思っています。どうかアドバイスのほう
お願い致します。(レポートもさせて頂きたく思います)。

書込番号:696593

ナイスクチコミ!0


返信する
俊三さん

2002/05/06 11:08(1年以上前)

いまいりえさん こんにちは

JCOMの場合ルーター設定の際、ホスト名の他にドメイン名を入力する
必要があります。
これが出来ない場合PC側にての設定が必要になります。

IOの場合ドメイン名の設定がありますがパーソルの場合無いため
PCにてDNSの設定が必要です。

設定をルーターのみで済ませたいのであればIOのBBRsx または
JCOMのホームページにてメンバーサービス→ルーター設定と
進んでいくとJCOM対応品のリストがありメーカーページのリンクも
ありますので買う前に見られたほうがよろしいかと。

性能的には同価格帯のルーターでスループットが10Mを超えているようなものは大差無いと思いますので、店にて購入であればマニュアルが
読みやすいのを選ぶの一つの手かと。

書込番号:696910

ナイスクチコミ!0


小泉純一さん

2002/05/06 22:29(1年以上前)

こんばんわ。私は連休前にパーソルのPBR001を購入しました。JCOM関西ですが、ホスト名、とか、ドメイン名など入力しなくてもすぐ設定できました。プリンターサーバーの設定も極簡単でした。量販店で9000円弱で購入し、非常によかったとおもいます。推奨します。

書込番号:698090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

つなぎ方

2002/05/05 05:39(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 映画見るぞさん

あのちょっとお尋ねしたいんですが、
いままでパソコン2台をハブを介して、ランケーブルでつないで、
小規模ランやってました。
でもこんどADSLモデムが入り、パソコンと直接つながないと
接続できません。
自分としては、ハブを介してつなぎたかったんですが、
もう一台のパソコンが、つなぐ事ができなくなってしまいました。
小規模ランもやって、ADSLモデムもつなぐというのは
無理なんでしょうか

書込番号:694759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/05 05:56(1年以上前)

>小規模ランもやって、ADSLモデムもつなぐというのは
無理なんでしょうか

出来ます。
ADSLモデムといってもルータタイプのものもあるので・・・

書込番号:694769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/05/05 06:46(1年以上前)

現状では、無理のようです。
LAN接続はそのままで、一台PCに、LANカードをもう一枚挿して、モデムに接続
して、インターネットの接続の共有の設定を行うと、二台同時接続出来るとおもうのですが。以下XPの設定方法。
http://support.microsoft.com/intl/japan/support/kblight/T007/7/15.htm

書込番号:694807

ナイスクチコミ!0


スレ主 映画見るぞさん

2002/05/05 08:43(1年以上前)

ルータタイプか、ランカードの2枚差しですか。
よくわかりました。考えてみます。
どうも。

書込番号:694899

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/05/05 08:44(1年以上前)

その昔、ヤフBBはルーターがなくても2台でも3台でもつなげられたらしい…。今はどうかわからないけど。ヤフでは一応IPの数見てるからね。

書込番号:694901

ナイスクチコミ!0


Juriさん

2002/05/05 09:37(1年以上前)

>インターネットの接続の共有の設定
この方法は確かに簡単ですが、モデムをつないでいる方のPCのWindowsが
立ち上がっていないと他のPCもインターネットできないという不便さが
ありますね。
 ここは、素直に(笑)ルーターを買うか、ルーター付モデムにかえるかする
のが吉と思います。

書込番号:694952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタの共有ができない

2002/05/04 22:55(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 TATUROUBOさん

ZAQを2台のパソコンで使っています、といっても契約してるIPがひとつなので、2台同時にインターネットに接続はできませんが。

さて、1台のパソコンにつないだプリンタを2台で共有しようと思い家庭内LANを組みました。ですが、お互いにLANにつながっているもう一台のパソコンをネットワークから見ることができません。

パソコンは、Windows98とWindowsXPHomeで、プリンタ(PM750C)はWindws98の方につながっています。
設定は、両方のパソコンとも、IPアドレス、DNSに関しましては、自動的に取得する、にしています。
Windows98に関しましては、NetBUIEもいれております。
もちろん、Micorsoft用ネットワークファイルとプリンタの共有は、両方のパソコンに入っております。

どのようにしたら、いいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:694167

ナイスクチコミ!0


返信する
カプリさん

2002/05/04 23:13(1年以上前)

カテゴリに ADSLモデム・ルータ を選択されているということは、必要性を感じていらっしゃるのですね...

<動作確認済みルータ>
http://join.zaq.ne.jp/router/router2.html

ルータを導入して解決!

書込番号:694198

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/05/04 23:38(1年以上前)

ワークグループ名はどうされていますか?。

書込番号:694265

ナイスクチコミ!0


スレ主 TATUROUBOさん

2002/05/04 23:57(1年以上前)

ワークグループ名は両方のPCとも同じにしています。

書込番号:694319

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2002/05/05 00:08(1年以上前)

ご存知だとは思いますが、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#719
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1363

CATVで複数のパソコン、セキュリティのことも考えるとルータ導入がよいかと。

書込番号:694340

ナイスクチコミ!0


タコ作さん

2002/05/05 22:30(1年以上前)

DHCPサーバーが無ければ、IPアドレスを自動取得させても駄目だと思うが・・・

IPアドレスを指定すればOKでない?

インターネットを同時に2台接続するので有れば、ルーターを買うか、NICをどっちかに2枚刺して一台をルーターとして使用することもできるが・・・


2台同時に

書込番号:695957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ICQでファイル受信

2002/04/29 19:33(1年以上前)


有線ルーター

友人がADSL(OCN)でNECのルータDR35FHを使ってネット接続してます。
そこで、ICQを使ってこちらからファイルを送信しようとしたところどうしても送信出来ません。
友達から私には送信ができます。
アドバイス願いますm(__)m

書込番号:683408

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kgbjpさん

2002/04/29 19:54(1年以上前)

Can't Establish Connetionとです。

書込番号:683445

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/04/29 20:01(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る