
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月11日 00:46 |
![]() |
0 | 8 | 2001年11月20日 15:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月9日 12:08 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月30日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月26日 23:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月25日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




モデムについての相談なんですが、接続のプロパティーを見ると49333Kbpsで接続 と書いてあるのですが、使っているモデムは56Kモデムなんで最高スピードで通信したいのです。どうしたらいいですか?
0点

モデム(ADSLもそうですが)はベストエフォートと言ってその時点で接続できる最高速度で接続します。
最高速度から順番に試していってダメだったら少し遅くして、というのを繰り返して、
49.3kで落ち着いたということです。ですから回線上の問題なので設定などで早くすることはできません。
強いて言えばモデムやそこまでの配線にノイズが乗らないようにすることですね。
書込番号:323093
0点

追加。
具体的にはノイズ元(多少の誤解を承知で、AMラジオを近づけてノイズが入るもの)を
離すとか、電話のケーブルをアルミホイルで巻くとか。
多少やってみたところで家の中の配線より家から局までの配線の方がよっぽど長いので、
さほど効果は無いかもしれません。
注意して見てもらえれば、7702さんの環境は同じでもいつも49.3Kで繋がって
いるわけではないことがわかると思います。
それだけ家の外の影響もあるということです。
書込番号:323115
0点



2001/10/11 00:46(1年以上前)
どうもありがとうございました。
新たに知識が増えました(笑
書込番号:323447
0点





NTT東日本のフレッツISDNからフレッツADSLに変更しようと思っていますが、各社モデム内蔵ルータで使用可能な製品はありますか?
NEC WB65DSLはNTT東日本/西日本は使用できませんと明記されてます。
YahooBBだと専用モデムになるようですが、HP見てもNTT東日本対応!とか書いてないし。
過去ログではモデム外付けルータの話しか見つけられませんでした。
でも、ADSLモデムをレンタルしといて将来に備えたほうがいいのかな?
0点


2001/10/10 21:03(1年以上前)
週刊誌の雑誌でウルトラONEに情報あった記憶が。見てみましょう。
書込番号:322985
0点


2001/10/10 21:06(1年以上前)
Yahooだけではなく各社8MのADSLが出てきています。光もあるしね。今後の展開は読み切れないので今はレンタルがいいと思いますよ。
書込番号:322991
0点



2001/10/10 21:13(1年以上前)
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん、情報ありがとうございます。
この雑誌って、コンビニで売ってますかね? まぁ無かったら明日本屋に行きます。
Kenzo K.さん、そうなんですよね。
でも私が住んでる地域はやっとフレッツADSLですから、いつになることやら。
その間にルータが一世代前になってしまいそう。
書込番号:322998
0点


2001/10/10 21:45(1年以上前)
コンビニで見たので売り切れていなければ売っていると思います。ちなみに10.23&30日 合併特大号でしたよ。
モデムについて書くの忘れましたが私はレンタルにしました。レンタル料金払ったほうが安いと思いますよ。買取では何年借りた場合と同じか考えると光サービスのことも考慮するとどっちがいいのか分かりますね。
書込番号:323057
0点



2001/10/10 21:52(1年以上前)
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん、どーも。
それでは早速コンビニに出発します。読んでみて、方針報告しますね。
書込番号:323071
0点



2001/10/12 01:07(1年以上前)
ウルトラONE読みましたよー。>( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん
コンビニで立ち読みするつもりが、買ってしまった。(^^);
雑誌情報のスレがあれば便利ですね。
本題。
結局、モデムはレンタル、ルータは無線を考慮して、メルコBLR2-TX4にしようと思いました。
やはり、モデム内蔵タイプは値段の割に自由度がないですね。
ただ、PCの数が多いので100BASEが足りないけどクロスケーブルでHUB増設で対応予定です。
安定稼動したら、無線にも手を出します。(^^);
書込番号:324813
0点



2001/11/20 15:02(1年以上前)
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん、そのせつはお世話になりました。
フレッツADSLがプロパイダの都合で1ヶ月延期、やっと開通しました。
とりあえず、接続のみで未調整時のスピードテストでは、600K程度しか出てません。
まぁ、電話線がかなり長く、間に家電製品がごろごろの環境なのでこんなもんでしょう。
これから、色々チューニングしていきます。
とりあえず、報告でした。
書込番号:384287
0点



2001/11/20 15:06(1年以上前)
おぉ。顔がぁ。
書き忘れ。
環境はNTTモデム+メルコBLR2-TX4+G7100RW(SOTEC)、基地局から2km程度です。
書込番号:384291
0点





こんなルータがあったら、ご存知の方教えてください。
「YAHOO.BBを使う上で、スループットもよく、無線LANにもアップグレードでき、プリンタサーバー機能がある。」
また、できればプリンタがEPSONなので、インク残量がわかる双方向通信を妨げないプリンタサーバーがいいのですが・・・。
こんな都合のいいルータはありませんか?
0点


2001/10/04 14:05(1年以上前)
YahooBBそのものをやめた方がいいかも・・・
ちと評判が悪すぎます。
書込番号:313852
0点

多分全てを満たすようなルータは今のところ存在しないのではないかと思います。Acctonのルータはプリントサーバ機能を持っていますが、双方向に非対応のためVOLVOさんの要求仕様は満たしていませんし・・・。スループットと無線LANへの発展性だけならいくつか該当する製品はあるかと思いますが、全てを満たすとなるとしばらく待つしかないのではないでしょうか。
個人的にはサムソンさんと同意見で、今すぐYahoo!BBを申し込むのは止めた方がいいと思います。しばらく様子を見て現在の混乱が収拾してからでも遅くはないかと。
書込番号:314108
0点



2001/10/09 12:08(1年以上前)
サムソンさん、デンドロビウム@さん、ありがとうございます。
お返事遅れてすみませんでした。
都合のいいルータが出るまでもう少し待った方がよさそうですね。
YAHOO−BBは7月早々に申し込んでいましたので、もうすぐ10月中に開通になります。
周りに聞いた情報ですが、今後申し込んでも都市部では局の回線を増設しないとダメらしく、その増設自体NTTがやるのでいつになることやら・・・という状況らしいですね。かえって田舎の方が申し込んだらすぐらしいですよ。
書込番号:320858
0点





ただいまADSLを導入しようと思っているのですが、自分の部屋から電話線のある部屋まで距離があり(2階と1階)ノートパソコンを利用しているためカードタイプの無線ルータの購入を考えています。お勧めの無線ルータがあれば教えていただけるとありがたいです。
0点

メルコのものがお勧めですが、たくさんありますのでどうぞ
http://db.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2001/08/02/628332-000.html
書込番号:307228
0点



2001/09/29 23:13(1年以上前)
返信ありがとうございました。メルコだと無線LANのWLS-L11GS-Lになるんでしょうか???カテゴリーのルータと無線LANの違いが分かりません。ルータだとBLR2-TX4になるんですけどPCカードつけたら同じことなんですかねぇ?
後、メルコのホームページだとWLS-L11G-LとWLS-L11S-Lが別で紹介されていたのですが違いが分かる方おられますか?
書込番号:308105
0点

BLR2-TX4&WLI-PCM-L11Gの方が新しいので、良いと聞いたことがありますが、価格改定でWLS-L11GS-Lのほうが安上がりのようです。
Gがついているほうが新しい製品で128/40bitWEP対応に最初からなっています。
ただし前のモデルでもバージョンアップすることができます。(有償)
書込番号:308164
0点



2001/09/30 22:12(1年以上前)
毎度返信ありがとうございます。FUJIMI-Dさん。非常に参考になりました。また何かあった時にはよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:309244
0点





初歩的な質問ですみません。CATVでInternetを使っていますが、今度くだりのスピードが1.5Mbpsから3Mbpsに早くなります。現時点ではBA512を使って、スループットが1.32Mbpsくらい出ているようですが、3MbpsとなるとBA512ではボトルネックになりかねないと思っています。有線で可なので、安くて早い(スループット 3Mbps以上)のルータを教えていただけないでしょうか。
0点


2001/09/26 18:19(1年以上前)
こんにちは
NetGenesis OPT なんかはどうですか?
今出ているルータの中で最高のスループット(30Mbpsだったかな?)です。
これを持っていればどんな回線でも対応できますよ。
書込番号:304261
0点



2001/09/26 23:25(1年以上前)
habiさんありがとうございます。
少し高めですが、長く使えるのであれば........
考えてみます。
書込番号:304672
0点





Aterm WL20RとWL11Cを使っています。
基本的には、デスクトップを使用しているので、WL11Cは
使用頻度は低いのですが、みなさんは、これをどうやって
保管しているのでしょうか?
3日に1回くらいの使用の度に元箱から出すのもなんだなと
思って、くだらないことですが、カキコします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
