有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルーターって?

2000/10/20 22:44(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 にぶいこさん

初心者です。関西地方です。
現在ISDNで、TAはNTTのINSメイトV30Towerです。
夫が将棋のインターネットをするので、フレッツアイにしようと思ってます。
いろいろ掲示板を読んでたら、ルーターという言葉が出てくるのですが、フレ
ッツアイに変更するなら、ルーターを買わなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:49651

ナイスクチコミ!0


返信する
きょうさん
クチコミ投稿数:45件

2000/10/20 23:24(1年以上前)

TAで行けます。
今、TAの設定が64k同期になっているなら
windowsのダイヤルアップネットワークの
設定だけでいいでしょう。

書込番号:49662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイヤルアップルータについて

2000/10/16 20:15(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 サファイアさん

こんばんは^^ ダイヤルアップルータのついてお尋ねします。

ダイヤルアップルータを購入しようと思っているのですが、YAMAHAのボランチ
とMN128-SOHO Slotin、どちらにしようか迷っています。
HPで情報を調べてみても私の知識が浅いため、何が良いのか分かりません;;;
上記の製品を使用している方もしくは噂など聞かれた方(良い悪い両方含)、
お手数ですが情報・アドバイスをお願いしますm(_ _)m

ちなみに、ボランチの方は便利だが上級者向きと言われたのですが、接続等が
難しいのでしょうか???

宜しくお願い致します。

書込番号:48629

ナイスクチコミ!0


返信する
stage-Aさん

2000/10/16 20:26(1年以上前)

基本機能は、どちらの製品も問題はありません。

YAMAHAが上級者向けだというのは、設定が難しいからと
言うよりは、上級者が自分の納得のいくように設定することが
可能だと言う意味の方が近いと思います。

便利さでは、両製品とも差はあまりないと思います。
Slot inのメリットは、無線が使えることでしょうね。
私は今、使っています。
特別問題はありません。

YAMAHAは、ホームページ上で細かい設定方法が詳しく
解説されています。

物理的な配線は、どの製品もそんなに難しいことはないですよ。


書込番号:48631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フレッツが使えない!

2000/10/09 00:39(1年以上前)


有線ルーター

始めまして。先日やっと、フレッツが接続開始になったのですが、いま
だ、接続できません。@nifty経由でつないでいるのですが、うまくいきま
せん。ほかのプロバイダでも試したのですが、だめでした。うまくつなが
っている方、ぜひその方法を教えて下さい。
PS N○Tのレスはあまりにも遅すぎる。メールしてからレスが来たのは5
日後!!!

書込番号:46828

ナイスクチコミ!0


返信する
つーかーさん

2000/10/09 00:54(1年以上前)

基本的なことを教えてください。一つ目はISDN経由で電話は繋がるの
でしょうか?2つ目はフレッツISDNの設定やルーターの設定はOKでし
ょうか?3つ目は何がうまくいかないのでしょうか?

書込番号:46835

ナイスクチコミ!0


って、ゆーかーさん

2000/10/09 01:16(1年以上前)

フレッツのアクセス用の電話番号は
申請時のプロバイダーと一対になってるんですよ。わかってます?

> ほかのプロバイダでも試したのですが、だめでした。

少なくとも、こんな事出来ないと思います。(w

---
 ・地域
 ・ルーター/TAの型番
 ・OS
このあたりの情報が不足してますよ。
ネタだったら、ごめんなさいだけど・・・

書込番号:46844

ナイスクチコミ!0


スレ主 doumanさん

2000/10/09 08:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
つーかーさんへ
通常のダイヤルアップ(現状ルーターにて接続)
は問題なくつながります。
手動接続するとこのようなコメントが出ます。

この状況で手動接続すると、
LCP 正常に確立しました。
認証 開始しました。
IPCP 待機しています。
このコメントが出て、接続が失敗しました。と出ます。
NTTの指示どおり、設定も直したのですが、状況は変わりませ
ん。

って、ゆーかー さん へ
書き込み情報が不足していてすいません。
電話番号も確認しました。
ちなみに、プロバイダは最初の申し込み以外を選択しても関係な
いと聞いていたのですが・・・
現状、申請どおり@niftyにて接続しています。

当方、埼玉県鳩ケ谷市在住です。
ルーターはNECコムスターズ RT-DSを使用しています。

以上、不足している情報があればまた書き込みします。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:46892

ナイスクチコミ!0


うさびのさん

2000/10/09 08:28(1年以上前)

IDの@以下、忘れてたりってのは無いでしょうか?

書込番号:46893

ナイスクチコミ!0


つーかーさん

2000/10/09 08:49(1年以上前)

うさびのさんに1票ですね
認証までは、行っているので、IDとか電話番号とかの設定を見なお
したらいかがでしょうか?

書込番号:46900

ナイスクチコミ!0


って、優香ぁさん

2000/10/09 12:15(1年以上前)

> IDの@以下、忘れてたりってのは無いでしょうか?

@niftyの場合、フレッツの時にだけ必要ですからね。
http://www.nifty.com/connect/ipnet/setting.htm

その他の設定(DNSなど)も、
通常のダイヤルアップ時と違う所がありますよ。

---
あと、フレッツ(IP接続サービス)が利用可能な様に
@niftyにコース変更を行ってますか?
もしくは、コース変更で、利用可能な日になってますか?

http://www.nifty.com/connect/ipnet/qa.htm#05

書込番号:46926

ナイスクチコミ!0


って、優香ぁ_2さん

2000/10/09 12:24(1年以上前)

http://www1e.mesh.ne.jp/snec-trd/comstarz/router/faq/ro_f
aq/setuzoku.htm#question13

Bambooさんに補足
# 多分、リンクが切れてるなぁ

書込番号:46928

ナイスクチコミ!0


YASUOさん

2000/10/10 02:32(1年以上前)

>フレッツのアクセス用の電話番号は
>申請時のプロバイダーと一対になってるんですよ。

>プロバイダは最初の申し込み以外を選択しても関係な
>いと聞いていたのですが・・・


プロバイダは自由に選択出来ると思いますよ。
NTT東日本のFAQにも、複数のプロバイダと契約してる場合には
ユーザ名とパスワードの変更によりプロバイダの選択が可能だと
書いてありますので。

NTTにフレッツを申し込むときにプロバイダ名を聞かれたので、
僕もプロバイダは固定なのかと勘違いしそうになりました。

書込番号:47101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お薦めルータは?

2000/10/08 01:35(1年以上前)


有線ルーター

ダイアルアップルータを購入しようと考えています。
いまのところ、ヤマハのRTA52iかNECのCMZ-RT-DPにしようと
考えているんですが、いまいち決め手が見つかりません。
かならず、これって決めているわけでもありません。
お薦めのルータがあれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。<m(_ _)m>

書込番号:46533

ナイスクチコミ!0


返信する
NSRさん

2000/10/08 02:06(1年以上前)

ヤマハがお薦め。

書込番号:46543

ナイスクチコミ!0


スレ主 mythさん

2000/10/08 02:15(1年以上前)

NSRさんへ
ヤマハがおすすめの理由ってどんなとこなんでしょうか?
教えて下さい。お願いします。

書込番号:46545

ナイスクチコミ!0


じゅんさん

2000/10/08 02:16(1年以上前)

本体全面のボタンにより回線の接続・切断が行えることと、24時間つ
なぎっぱなしでも安定しているので、YAMAHA RTA52iをオススメしま
す。

書込番号:46546

ナイスクチコミ!0


スレ主 mythさん

2000/10/08 02:26(1年以上前)

じゅんさん、ありがとうございます。<m(_ _)m>
NECよりヤマハの方が安定しているんですね。
フレッツにしようかと思っていたので、グッドタイミングの
コメントでした。

書込番号:46552

ナイスクチコミ!0


NSRさん

2000/10/08 02:36(1年以上前)

それと、RTA52iはファームウェアのアップもきちんと行われているこ
となども重要。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/index.html

書込番号:46554

ナイスクチコミ!0


スレ主 mythさん

2000/10/08 10:01(1年以上前)

NSRさんへ
ありがとうございました。参考になりました。
ヤマハにしようと思います。

書込番号:46626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iナンバー対応について

2000/09/28 03:51(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 D-BOYさん

電話番号を増やす為に回線をISDN化しようと思っています。
嫁のMACと私のWinの2台で同時にインターネットできるようにダイアルア
ップルーターの購入を検討しております。
そこで、iナンバーで3つの番号(自宅用・オフィス用・FAX)を取ろうと
思っているのですが、それを実現する為にはiナンバーに対応したルーターで
アナログポートが3つある事が必要になりますよね?
これらの条件を満たしたルーター選びのアドバイスをお願い致します。
(ヤマハのRTA52iとNTT−MEのMN128-SOHO Slotinがイケそうなんです
が、もっと安いの無いですかね?)

書込番号:44054

ナイスクチコミ!0


返信する
kon-kenさん

2000/09/28 18:53(1年以上前)

OMRONのルーターって手があります。機能的には、多少落ちる部分が
ありますが、何は、ともあれYAMAHAとかと比べると安いです。特に
機能を求めなければ、十分だと思います。
OMRONのホームページで、見てください。

書込番号:44179

ナイスクチコミ!0


工事担任者さん

2000/09/29 19:50(1年以上前)

NTT−MEのルーターはアナログ3ポートの製品でも2・3番
目のポートは同時に使用出来ないので、(つまりは同じポートが
並列に並んでいるだけ)iナンバーの3番号をそれぞれ別の端末
に着信させる事は出来ません。RTA52iは出来た筈なので、
どちらかと言えばYAMAHAがオススメです。
オムロンの製品は扱った事が無いのでわかりませんが。

書込番号:44443

ナイスクチコミ!0


きょうさん
クチコミ投稿数:45件

2000/09/30 21:58(1年以上前)

オムロンはハード的にはNTT-MEと同じだった気がします。
(以前は確実にそうだった)
なんで、オムロンでも無理でしょう。
ちなみにオムロンのはファームの作りが悪いので全くお勧め
しません。

書込番号:44733

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-BOYさん

2000/10/04 00:31(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。m(__)m
ものすごく参考になりました!
危うくNTT−MEに騙されるところだった・・・
あの広告とHPではまるで3ポートとも独立してるかのような錯覚を
期待しているとしか言いようが無いです。
電話で聞いた時も「iナンバー対応です」を強調してましたが番号は
2つしか使えないとは言わなかったです。

とにかく、ありがとうございました!

書込番号:45564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルータについて

2000/09/27 19:09(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 ま@まさん

急にダイアルアップルーターを購入することになって、
どれを選んでよいのかわかりません。
NTTのMN128SOHOPALとNECのCMZ-RT-DPが同じ値段で
売っていたのですが、どちらがおすすめでしょうか?
3000円足すとヤマハのRTA52iが買えるのですが
そうした方がいいでしょうか?
自宅で、3台のパソコンで同時にインターネットに
つなごうと思います。
時間がなくて自分で調べることが出来ないので
こんな質問になってしまいました。
すいませんが一言でもけっこうですので
教えてください。比較記事の載ってるHPなどが
ありましたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:43919

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅんさん

2000/09/28 00:54(1年以上前)

YAMAHA RTA52iをお勧めします。
理由はYAMAHAのサイトにいろんなシチュエーションでの説明も充実
し、またファームウェアのアップデートも頻繁に行われているからで
す。新しい機能が世に出れば比較的早い時期で対応リリースをしてく
れるのは非常にユーザーとしてはうれしいです。

書込番号:44003

ナイスクチコミ!0


ポテチさん

2000/09/28 01:01(1年以上前)

MN128SOHO PALを今使ってます。フレッツで常時接続です。
特に問題ないです。電話の音質もいいです。ただちょっと本体が熱を
持ちます。
三千円プラスでRTA52iが買えるなら、その方がいいかも
しれないですね。HP上での解説がわかりやすいしおもしろい。

NECのルーターは、あまりお勧めする人を見ないような・・・

書込番号:44007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま@まさん

2000/09/28 01:30(1年以上前)

じゅんさん、ポテチさん。ありがとうございます!

書込番号:44019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る