
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年10月10日 18:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月8日 15:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月6日 16:20 |
![]() |
1 | 4 | 2002年10月5日 16:31 |
![]() |
0 | 9 | 2002年10月5日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月4日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ISDNからADSLへ乗り換えたいのですが、カ−ドを使わず無線LANができるもの
を検討しております。デスクトップにカ−ドを差し込むところがないので。
子機はUSB接続でないものが良いのですが、お奨めの機種は何でしょうか?
現在NEC製のTAを使っておりますが、他メ−カ−でも大差ないのでしょうか?
0点







現在、Yahoo BB(12M) 対応 ルーター(有線)を探して
おります。
この掲示板を検索して、バッチリなのが見つかると
思いましたが、遅くなったや、繋がらないとかいう
不具合の商品ばかりが結果にでてきて、見つけられ
ませんでした、、、。 いざ、これはよさそうととか
思って詳細を見てみると無線LANとか、、、。
どなたか、自信をもって薦められるYahoo BB 対応
ルーター(有線)をお知りではないでしょうか?
(当然、環境によって不具合がでたりするのは理解して
おります。)
Yahoo BB (12M)対応ルーターを紹介しているサイトとか
ないでしょうかね?
Yahoo BB 12Mでもどうせ実際の測度は今現在7Mくらい
しか出てないのでWAN側の実効スループットは8M以上
なら十分なのですが。
長々と書いてしまいすみません。 ここまで読んでもら
い、ありがとうございました。
ぜひ、よろしくお願い致します。
ps)
Linuxをルーターにしろ!っていうのは勘弁してください。
0点





一つの電話回線を2つに分けて、一階と二階に分けてあります。一階ではすでにルータを使いADSLを楽しんでいます。一階と二階でそれぞれルータを使っても、電話回線は一本なので料金は2倍になったりしませんよね?無線を使おうとも思ったのですが、値段が高いので迷ってます。(せっかく二階に電話回線来てるし)詳しい方教えてくださいお願いします。
0点

ADSLの提供元から、2つのIPをもらわないと、
実現できません。
確かにDHCPなら2つ取れるでしょうが、たぶんそれは2回線契約となり、
約款に触れていると思います。
書込番号:983115
0点


2002/10/05 12:31(1年以上前)
電話線があってもモデムが無いとルーターは使えませんよね?
モデムは1個のハズなので2階で使う予定のルーターは既にあるルーターに
接続すれば使えると思いますよ
もちろん料金はそのままです。
違ったかな・・・
書込番号:983226
0点

フレッツは同時セッション数が2つまでは今の基本料金とかわらなかったはず。ただし、今フレッツの場合は工事が必要
モデムなどは1つでHUBなどをかまして2つにわける。同時に接続しようと思えば複数契約する必要がある場合がある。1階にモデムがおいてあるなら2階までLANをのばす必要があります。2階にモデムおくなら2つモデムが必要です。モデムは新たに買う必要になりますね。
それなら、今の環境でルータから無線でとばすか、有線でLANケーブルをのばす方がいいです。
書込番号:983592
1点



2002/10/05 16:31(1年以上前)
ということは無線の方が簡単ですね。有り難うございます。ところで無線でとばすとしたら、どんなのがおすすめですか?
書込番号:983641
0点





教えてください。
私は田舎に住んでいるものでISDNまでしか使えません。
そこでとりあえずフレッツISDNでインターネットをしようと思うのですが、
(現在はモデムを使ってます)近々ADSLが使えるようになる可能性も捨て切れ無いので、ADSLになっても使えるISDNルーターが欲しいと思っています。
できるだけ安い機種がいいのですが、どうやって探せばいいのかわかりません。
どなたかお奨めの機種がありましたら教えてください。
お願いいたします。
0点

YAMAHAのRTA55iなんてどうでしょうか?
http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/index.html
無線が必要 or アナログが3ポート必要ならRTW65iですね。
最近はISDNルーターも減ってきたように思います。
書込番号:982230
0点

すみません、トップページにリンクさせてしまいました。
製品情報の中のISDNというところをクリックしてください。
書込番号:982237
0点


2002/10/04 22:56(1年以上前)
>どうやって探せばいいのかわかりません。
あなたのHNの上のオレンジ色の部分をクリックして、
製品名・型番のところをクリックしていけばいいだけだと思うけど。
個人的には、これか
http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/products/rta55i/index.html
これ
http://netvolante.rtpro.yamaha.co.jp/products/rtw65i/index.html
書込番号:982245
0点


2002/10/04 22:57(1年以上前)
重くて、送信を繰り返しているうちに・・・かぶった(^^;
書込番号:982247
0点


2002/10/04 23:14(1年以上前)
今は軽いのに・・・急に重くなったりしますね(^^;
書込番号:982282
0点

ひょっとして私が書き込んでいたから重かったのでしょうか?>デビルIIIさん
しかも、おすすめしているのが同じ機種というのがおもしろいです。
私もISDNですが、RTA52iとRT60Wを使用しています。
基本的にはWebを使ったメニューで設定できるし、凝った使い方をしたければ
コマンドも使えるし、なかなかよくできているルーターだと思います。
書込番号:982392
0点


2002/10/05 00:24(1年以上前)
いいえ、いつも10時30分前後から11時頃、
11時30分頃から0時過ぎぐらいに
急に重くなりますから。
書込番号:982396
0点


2002/10/05 00:42(1年以上前)
あと、私はADSLですが、
3.7M程度ですので、安く手に入れられた54iを使っています。
やっと軽くなりましたね (^o^)
書込番号:982434
0点





AIR-H"(AH-H401C)を、Slipper U(VS-12U)で使っているのですが、最近起動した直後にSlipper Uを認識しません。ドライバの更新で同じドライバを再びインストールすれば使えるのですが、電源を切ると次に起動したときに認識していません。これの繰り返しとなっています。メーカに問い合わせても、同じ症状が報告されていないようで、解決できていません。ドライバも最新のものを使っています。どうすればよいのでしょうか?
OSは、Windows2000です、
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
