有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全768スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーターはBフレッツにも使える?

2002/05/28 17:17(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 od4193さん

現在フレッツADSLで接続しています。
新しいPCを購入したのでルーターの導入を考えています。
将来光ファイバーなどに変えてもそのまま使えるのでしょうか?
また、京セラの「メテオ」KY-BR-CB100を考えていますが、評価など
教えて下さい。

書込番号:739627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/28 18:13(1年以上前)

フレッツとかのFTTHなら大丈夫でしょう。接続がPPPoEなので。K-opticomのものも接続の認証方式がPPPoEでしたね。東京電力系のFTTHの認証方式は分かりません。USENも同様に

ただ今のルータは大半の機種が100Mを切るスルプットの物です。FTTHでも実際は100Mも出ることはないので問題はないですが(今現在) ACCAなどの会社がFTTHをだしたりするとどうなるかも分かりません。
今現在は使えますが将来どうなるかは分かりかねます。

書込番号:739712

ナイスクチコミ!0


スレ主 od4193さん

2002/05/29 20:12(1年以上前)

て2くんさん、レス有難うございます。
大丈夫なようなので購入に踏み切ろうと思います。
どの道、光ファイバーが来るのは数年先だろうし。

書込番号:741885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PERSOLのルータは?

2002/05/27 00:02(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 鵜の目さん

カカクコムのリストにはありませんが、PERSOLのPBR005というルータがパ手ごろな価格(12,500円程度)の割りにフォーマンスも良さそう(実効65Mbps)だし、UPnPにも対応しているし良さげなのですが、如何な物でしょう?近くのY電気で扱っています。
何方かお使いの方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:736569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT ADSLモデムについて

2002/05/26 19:56(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 モデリンさん

現在ADSLモデムMNをレンタルで大変快適に使っております。
富士通のワイヤレスルーターも使っておりますが、つながりもよく何の問題もありませんでした。
先日、ネットでADSLモデムNUが大変格安で販売しており、ちょっとの間でもとがとれそうなので購入しました。
MNとNUの違いは、8Mに対応するかだけだそうです。が・・NUにすると
最初は何とかつながるのですが、早くて数分・長くても20分くらいすると、つながらなくなってしまいます。
仕方なく、もとのMNに戻すと、ルーターを設定し直さないとつながらなくなってしまっています。
何度もやってみましたが、同じ状態です。NUの初期不良なのでしょうか?
モデムのレンタルも明日で切れてしまうので、とても困っています。
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:736035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルータの設定が出来ないです

2002/05/25 01:57(1年以上前)


有線ルーター

AtermDR35FH/CEを購入しまして、ルータを設置しLANケーブルを差して
ルータの設定をしようとPCを起動したら以下のようなエラーメッセージが出て
ブラウザからルータの設定をしようとしても、そのIPへ接続できずページを表示
出来ませんと出てしまいます。
>>IPアドレス 192.168.0.1 は、ハードウェアのアドレスが
>>00:00:4C:7B:8C:B7 に設定してあるシステムと競合している
>>ことが検出されました
と出ます。

今まではISDNでTAを使用しインターネットへ接続していましたが、
もしかしたらISDN関係の機器のプログラムか、もしくはUSBリンクケーブルか、
などがIP192.168.0.1を予約してしまっているのかと思ったりしましたが、
TAのドライバ&ソフトウェアのアンインストや削除をすればいいのか、
いまいち対処の仕方がわかりません。
TCP/IPなど今まで使っていたプロトコルでルータを使用する際に必要の無い
競合原因となるものを削除しなくてはいけないのか

どなたか対処方の解る方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:732858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/25 02:43(1年以上前)

パソコンがそのIPアドレスを取得しているという確率はありませんか?

書込番号:732919

ナイスクチコミ!0


スレ主 boseeeさん

2002/05/25 10:23(1年以上前)

PC本体がIPアドレスを取得している事があるのですか?
たとえばそれを確認する術と、解除か回避の方法などはあるのでしょうか?

書込番号:733300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/25 20:06(1年以上前)

>PC本体がIPアドレスを取得している事があるのですか?

あります。ダイヤルアップを共有した場合はそのPCがインタネットサーバとなりIPアドレスを192.168.01を取得します。

>たとえばそれを確認する術と、解除か回避の方法などはあるのでしょうか?


9x系OSならMSDOSプロンプトでWinipcfgを入力して実行して下さい。NT系OSならコマンドプロンプトでipconfigです。

Linux,MACは確認方法は分かりません。

もし取得してたなら、ダイヤルアップのプロパティーなどでTCP/IPのプロパティーで自動取得にするか異なるIPアドレスにしたら問題ありません。例192.168.0.2とかに最後の数字は他のPCとかルータとかさらないように
それ外のところは変えないように
MACもTCP/IPで変えたらいいです。どこにあるのか分かりませんが
Linuxも基本的に同じです。ただしどうやって設定するのかだすのか分かりません。

書込番号:734057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター

はじめまして。さっそく質問なんですが、FF11をやりたくてフレッツADSL1.5M(8Mはまだ来てないので)を契約したんですが、PS2とPCをLAN接続するための、モデムからそれぞれの端末までに必要なものがよくわかりません(涙)。どのような機材が必要か、また同じような接続をされている方でお勧めの機器などあったら教えてください。ちなみにスプリッタとモデムはNTTからのレンタル機器で、LAN形式のものを選びました。初心者なので、バカな質問かも知れませんがどうかよろしく御願いします。

書込番号:720038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/18 19:42(1年以上前)

LAN接続だからLANケーブルがあればとりあえずは・・・

書込番号:720191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/18 19:44(1年以上前)

ところで障害復旧したのだろうか?

書込番号:720197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/18 19:46(1年以上前)

あとはここら 参照
http://www.jp.playstation.com/network/index.html

書込番号:720203

ナイスクチコミ!0


スレ主 -taka-さん

2002/05/18 22:04(1年以上前)

雑誌などではイーサネットハブ??というものが必要らしいんですが、はてそれがナンなのか・・・

書込番号:720450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/18 23:17(1年以上前)

同時にPS2とPCをつなぐためにはLANハブが必要になります。
くわしくはこちら
http://allabout.co.jp/computer/lan/subject/msub_HUB.htm

書込番号:720637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター

スレ主 さわだっちさん

自作パソコンを使っています。
マザーボードesc サムライの浮気(k7sem チップセットsis730s
lanカードMELCO LGY-PCI-TL Ethenet Adapter 10
で普段は問題なく使えているのですが、
プリンタcanon 620bjをつなぐと、プリンタの電源を入れていない状態でインターネットが不可能になります。
デバイスマネージャーを開いて競合がないか調べたんですが。どちらも正常でした。
いったいどのような原因が考えられるのでしょうか?
プリンターを使いたいのはインターネットに接続中なのがほとんどなので非常に困っています
どなたか助けてください。

プリンターの項目に一度質問したのですが反応がなかったのでこちらで失礼します。

書込番号:717988

ナイスクチコミ!0


返信する
zeeeexさん

2002/05/17 17:25(1年以上前)

>プリンタの電源を入れていない状態でインターネットが不可能になります。

と言う状況で

>プリンターを使いたいのはインターネットに接続中なのがほとんどなので非常に困っています

のであれば・・・
プリンターの電源を入れておけばいいのでは?

書込番号:718066

ナイスクチコミ!0


スレ主 さわだっちさん

2002/05/18 00:09(1年以上前)

お返事ありがとうございますプリンターの電源は入れてても入れてなくても
インターネットはできなくなります。
 ただプリンターケーブルをはずすとできるようになります。

書込番号:718702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る