
このページのスレッド一覧(全768スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年12月29日 15:27 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月28日 01:05 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月24日 19:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月11日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月9日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月9日 05:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




10/100スイッチングHUBに
◎フレッツ・ADSL(8Mbps)ブリッジタイプモデム
◎プリントサーバ
◎Windows98搭載PC
に以上のものをつないで使用することはできるのでしょうか?
もしこうなると事実上ルータがないので、ADSLモデムからPCにはグローバルIPがふってくるはずですよね?
しかし、プリントサーバとはプライベートIPでつなぎますよね?
となってうまくいかない気がするのですが、どうなのでしょうか?
ご返事お待ちしております。
0点

同一ネットワーク内でナットワークアドレスを混在させてはいけません。
書込番号:442130
0点

訂正:「ナットワークアドレス」→「ネットワークアドレス」
書込番号:442135
0点



2001/12/27 01:26(1年以上前)
>idealさん
ご返事ありがとうございます。
という事は、この三つの機器を接続するためにはどうすればよいのでしょうか?
また、パソコンにはADSLモデムのグローバルIPを振り当てたいのですが。
書込番号:442145
0点


2001/12/27 01:35(1年以上前)
ルーターが要るってことでしょ・・・。
書込番号:442154
0点


2001/12/27 23:52(1年以上前)
モデム−PC(要サーバ機能)−HUB−プリントサーバ
こうすると、ルータが不要になる。
書込番号:443537
0点



2001/12/29 15:27(1年以上前)
>ハイホさん・ゆうしゅんさん
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
本当にお世話になりましたm(_ _)m
書込番号:445888
0点



ヘルプに出てきますよ。音声通話、ファイルの送信、受信すべてポートが異なりますので。
書込番号:442114
0点



2001/12/27 01:24(1年以上前)
>て2くんさん
レスありがとうございます。
早速探してみたのですが、うまく見つかりません。
音声チャットだと何番を使用するのでしょうか?
書込番号:442137
0点


2001/12/27 06:12(1年以上前)
このページの一番下に書いてある「Windows Messengerのテレビ電話で利用するポート」っていうのがそれっぽいような。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/experiences/guide6/6_2/6_2.asp
書込番号:442316
0点



2001/12/28 01:05(1年以上前)
>グラスさん
レスありがとうございます。
早速設定させていただきました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:443656
0点





現在、フレッツADSLを使っています。デスクトップ二台、98ノート一台で計三台がハブを介して、ピアツーピアでネットワークにつながっています。それぞれ別々インターネットに入るには、ルーターが必要になると思いますが、何が良いのでしょうか?現在、ADSLモデムとスブリッターはNTTのレンタルで使用しています。ADSLモデムのルーター機能付きのものを以前買おうと思いましたが、しばらくレンタルで使用していた方が良いでしょうと言われたことがありますので、ADSLモデムのルーター機能付きのものを買うのはやめました。ルーターで安いものをお勧め下さい。また、安く買えるところがあればお願いします。設定などは簡単でしょうか?現在1350キロくらいでつながっているようですが、ルーターを介すると遅くなったりしますか?初心者の質問ですいません。コレガのルーターなどはどうでしょうか?宜しくお願いします。
0点



2001/12/23 21:11(1年以上前)
フレッツADSLで複数のPCでネットに入っている人はいませんか?コレガの製品は結構安いと思いますが、どうでしょうか?ルーターは何が良いのでしょう?
書込番号:436353
0点



2001/12/23 21:16(1年以上前)
FUJIMI-D さん!私も無線LANという手もありますね。いくらくらいで手に入れましたか?御教授をお願いします。
書込番号:436364
0点


2001/12/23 23:36(1年以上前)
コレガのページ、高速スループットのものでフレッツ対応と書いてあります。
http://www.corega.co.jp/ 有線。
今現在が1.5Mppsで、速いものに変える気が無ければその下位機種のもっと安いのでもよいでしょう。
あとは、メルコやAcctonとかいろいろありますが、フレッツ対応と書いてあれば安心でしょう。「ブロードバンドルータ」で検索をかけると14,700件ほどの情報が出て来ますから、気に入るものを調べてみてください。
ルータを通すと多少は遅くなる傾向ですが、ほとんど変わらないという方もいます。
設定は、マニュアルのとおりやれば(LANの知識があるなら)難しくはないはずです。
ちなみに、我が輩はフレッツではありませんが、ルータを使って複数PCで繋いでいます。
最後に、安く買えるとこ>kakaku.com で探しましょう。
書込番号:436629
0点


2001/12/24 18:01(1年以上前)
ツキサムアンパンさんありがとうございました。価格コムで探し、買ったことがありますか?買って良かった店があれば教えて下さい。ADSLモデムのルーター機能付きのものを買うのは、やはりやめた方が良いのでしょうか?知っている人がいたら教えて下さい。
書込番号:437993
0点


2001/12/24 19:06(1年以上前)
最後に決めるのは御自分です。
ある人が買って良かったと感じた店が、他の人が同じに感じるわけではありません、同じ対応、同じ納期にもなりません。そこんとこよろしく。
前置きはさておき、我が輩はKakaku.com掲載の店を利用したことは何度かありますが、最低価格だからと利用したことはありません。
えてしてそういう店は送料が高かったり、納期が不明だったりします(そうでない店もあるでしょうが)。
PCパーツや周辺機器では、どこが良いかと聞かれたら、我が輩の少ない経験の中では九十九、ヨドカメ、ムラウチなどをお薦めします。
特に安くはないですが、一応大手という安心感はあります。
>ADSLモデムのルーター機能付きのものを買うのは
買取りでないと駄目なADSLもありますが、そうでないなら(ブリッジタイプのでも)借りておく方が今後の変化に対応しやすいでしょう。
フレッツ以外ではルータタイプのをレンタルしているところもあります。
ちなみに我が輩のルータはacctonのプリンタサーバ機能付きで、直販オンラインショップで購入しました。
プリンタサーバ付いているととても便利です、最近は安くなっていますし我が輩はおすすめします。
書込番号:438112
0点







2001/12/10 19:50(1年以上前)



2001/12/10 20:33(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:417001
0点


2001/12/11 00:25(1年以上前)
小倉優子さんの貼られたリンクの中に貼ってあったリンクの中(ん、なんか表現が変?)にBJDの設定について詳しくかつわかりやすく出ています。
http://www3.famille.ne.jp/~o-koga/kuma/homelan/network_index.htm
我が輩もここにお世話になった...でも、実は(アクトンぢゃない悪戦苦闘のすえ)昨日からルータ接続に成功...。 駄レスでした。 ^^
書込番号:417449
0点





現在フレッツISDNでNET接続しているのですが、ドリームキャストの
オンラインゲームがやりたいので、接続設定を色々見てみるとフレッツの
場合は、ルーターを経由しないと駄目みたいなのですが、セガ推奨のルーター
(ヤマハの奴)は高いので、一万円位で動作確認出来ているのもはないですか?
0点




2001/12/09 05:54(1年以上前)
メルコの安い機種、あれ意外と高機能で良いですよ。
書込番号:414454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
