有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IX2105

2011/05/13 15:59(1年以上前)


有線ルーター

有線LANルーターを探していてNECのがあることを知りました。YAMAHAやマイクロリサーチなどだけかと思ってましたが、NECにも良さそうなのがあったんですね・・・。
そこで去年発売したIX2105に目がいきましてスペックなどもGiga対応でスループットも1G超みたいなので購入してしまいましたw 納期は2〜3週間くらいでしたかね。値段は・・・・・・・・・高かったw


WR8700Nで良いじゃんw というのは百も承知なのですが、安定性、メタル筐体、スペック、で買ってしまったw この機種Web設定GUIがあるので設定が楽でいいですね! 簡単設定でISPの情報を設定してすぐにネットに繋がりましたw 
速度測定をしてみたところWR8700Nの時よりも向上しましたね! WR8700Nは無線要員に変更してます。
ふと、フレッツスクエアネクストに接続してみようと思いサイトに行こうとしましたが繋がりませんでした・・・。接続設定も済ませて接続状態になってるんですが、繋がりません・・・?
どうやらコマンド入力でマルチセッションの設定をしないとダメなようですね・・・。なんだ・・・と・・?
早速コンソール変換ケーブルを購入!設定事例を見ながらあーでもないこーでもないとやってみたら何とかフレッツスクエアネクストが表示されるようになりましたw
NECのサポにも設定情報おしえてクレクレしてみたら教えてくれましたよ!
ありがとうNEC 接続できた後だけどありがとうw( ^ω^ )

後で気づきましたけど、コンソールケーブル使わなくてもコマンド設定できたんですね。全部Web設定GUIからコマンド打てました・・・。 変換ケーブルいらんかった(´・ω・`)

FWの更新はNECに申請書を書いて提出すると専用サイトのURLとID、パスを教えてもらえますね。
購入店に相談したらFW送ってくれましたけどね。
NECサポに連絡して手続きしたらpdfで申請書送ってくれて返信したら情報を教えてくれました。

メタル筐体は良いですね。プラスチックと違ってつけっぱなしでもホカホカしない感じですよ!
電源ケーブルは抜け防止のストッパーが付いてますね。LANポートは前面に付いてるのできし麺ケーブル使った方が取り回しが楽そうですね。

一週間つけっぱですけど安定稼働中ですよw

書込番号:13004184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2011/05/14 15:28(1年以上前)

箱はYAMAHAのNVR500みたいなシンプルな箱ですね。さすが業務用w
縦置きスタンドはプラスチックでねじ止め式ですね。
コンソールケーブルはD-sub9ピンで片方がLAN端子になってますね。
カテ5のLANケーブル付属です。
スタートアップガイドってのが入ってますが、CD-ROMマニュアルが省かれてますね。エコの観点かららしいですねw


Web設定GUIで難しい設定がわからない人(あっしもねw)も使えます。
これで一般ルーターの牛、NECでスループットとか気にしないで使い続けることができますね。IX2105に無線要員としてWR8700Nを接続してますが、レコに録画した番組も快適に視聴できてます。
IX2105はボディカラーは白しかないみたいですけど、ブラックも欲しい所でしたね・・・。
本日もハングもしないで快適ですw 

書込番号:13007593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/06/04 13:54(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん>
> 箱はYAMAHAのNVR500みたいなシンプルな箱ですね。さすが業務用w
> 縦置きスタンドはプラスチックでねじ止め式ですね。
> コンソールケーブルはD-sub9ピンで片方がLAN端子になってますね。
(以下略)

業務用機器を使うと、実際コンシューマ機器の作りを比較した場合でかなり差異が見られますね。確かに業務用機器は
ひかり物も必要最小限ですけど、それだけで何とか情報を表示できるように設計されていますし。

それとコンソールケーブルですが、おそらく Ciscoなどで使用するケーブルと同じ配線の可能性はあります。
時々自社独自の配線を使っている場合もありますけど、たいていは使い回しできるようになっているかと。
私自身も Cisco向けのコンソールケーブルのほかにロールオーバーケーブル(RJ-45のケーブル+変換コネクタとして
D-Sub 9ピンと RJ-45コネクタが付いているアダプタを組み合わせての総称)も使っていますけど、距離の離れた機器を
設定する場合にはロールオーバーのほうが楽だったりします。

書込番号:13090085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/06/04 15:18(1年以上前)

はむさんど、さん返信ども!  バッファローコクヨサプライ Arvel USBシリアルケーブル 1M グラファイト カラー SRC06USB 、ELECOM AD-D9FF(超小型アダプタ)  を、セットで購入したのにアダプタは要らんかった・・・。アダプタなしでコンソールケーブルとくっ付けられましたからね・・・。
でもって、IX2105はWebGUIでコマンド打てましたからね・・・マジ変換ケーブル要らずでしたよw


設定完了からぶっ通し稼動してますが、フリーズも無く本体も熱くなりませんね! 無線要員のWR8700Nの方はほんのりあったかいですねw

書込番号:13090278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/07/26 16:58(1年以上前)

ふう、IPv6のトンネル接続ができたぞw コマンドに疎いあっしはNECサポのサポートで何とかトンネル開通w
IPv6アダプタ MA-100が無くても何とかなりましたよ!ありがとうNEC!

毎日暑いのに金属筐体だから触っても熱くもないですねw 無線要員のWR8700Nはあったかいですねw

書込番号:13298067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UPnPについて

2002/03/28 19:25(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 おましゃさん

現在UPnP対応のルーターはどのくらいありますか?
無線でなくてもいいので1万円くらいでありませんか?

書込番号:624505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おすすめのルーター

2002/03/23 00:40(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 <・)さんさん

パーソルの1ポート無線ブロードバンドルータ 「PBRW002」が非常におすすめです。
はじめからUPnPに対応していますのでMSNメッセンジャーでLANから外部のPCへのファイル転送、音声チャットもできました(Win2000,XP Ver4.6以降で確認)。ただし、LANポートが1ポートしかないのでノートPC(無線 複数台)、デスクトップ(有線 1台)しか使用できません(複数で使用するにはスイッチングHUBが必要)。
詳しくは
  http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbrw002.html
を参照してください。
自分は「IODATA NP-BBR」、「NEC WARPSTAR75H」と使用してきましたがそれらより使いやすいと思います。

書込番号:612583

ナイスクチコミ!0


返信する
栗不満さん

2002/03/24 08:42(1年以上前)

<・)さんへ
このルーターを無線で使用した場合、WEP機能を使用して通信できますか?

書込番号:615187

ナイスクチコミ!0


スレ主 <・)さんさん

2002/03/24 17:28(1年以上前)

栗不満さんへ
無線は64Bit(40Bit)、128BitWepに対応しています。自分はThinkPadの内蔵無線LANを使用していますが互換性など問題は発生していません。

書込番号:615882

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/24 23:25(1年以上前)

そうですか〜。
ところで無線時の通信速度は如何ほどでますか。WAN−LAN間スループット値について知りたいのですが。
ああそれと私のPBRW002は同じくパーソル製無線LANカードでWEP通信したら、不通になります。メーカーに問合せしてますが、もう3週間は経ちますが、無回答です。某業界ではやりの放置プレイとかいうやつですかね。

書込番号:616613

ナイスクチコミ!0


スレ主 <・)さんさん

2002/03/27 00:41(1年以上前)

栗不満さんへ(返事が送れましてすみません)
自分の環境では下記の設定で上手く行っています。
  ルータの設定
    Authentication Type:Shared Key
チャンネル:7
  ノートの設定
    暗号化を128Bitにして使用
    (WinXPの標準暗号化では上手く行かなかったのでLANカード独自のものを使用)

LAN−無線LANのスループットは128BitWep使用時で3.5〜4Mbpsと行ったところです(リンククオリティ60%、信号強度55%)。
IOデータのWN-B11/AXPは4.5Mbps(リンククオリティ80%、信号強度65%)あったのでそれよりは多少悪いと行った感じです。IOのは外部アンテナがあるのと64BitWepのみだったことにより良かっただけかもしれません。

書込番号:621015

ナイスクチコミ!0


栗不満さん

2002/03/27 22:03(1年以上前)

ご丁寧なレポート大変ありがとうございます。
大変参考になります。
願わくば、パーソル社の社員の方が<・)さんのように迅速かつご丁重にサポートいただきたいものです。
トラブルの時に全く頼りにならないメーカーの製品の購入は一般の方にはお勧めできないと言わざるをえません。
いくら基本性能が良くてもです。

書込番号:622663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ADSLに成功

2001/07/03 16:28(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 NなAおO.さん

NTTMEのSLOTIN
(今までISDNで使っていた)
TDKのLANカードを差し込んでADSLルータとして活用できました。
しかし、TDKのLAN以外認識しないのが痛いですね。。
全くシール以外同じ形状の同じ台湾製のPCI社製のやつはランプが一瞬点灯するだけでした。やはり内部はちがうんだな。。OEMであろうとも。
でも、安定して速度もでました。
1.29Mbps、OCNです。

書込番号:210636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BLW-01P

2001/05/25 21:40(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 らっち2号さん

PLANEXのBLW−01Pを買いました。
無線LANとプリントサーバが一緒になってるのでちょっとお得な気分ですが、LANカードが別売りだったのでちょっと割高になりました。
最初に買ってきたカードは初期不良だったみたいでまったく動作しませんでしたが、交換してもらったらあっさり動いて快適そのものです。
これまで使ってきたHUBとプリントサーバがあまってしまったので、
どうしたものか悩んでますが、まぁいいです。
それにしても、あまり置いてあるお店が無いので探すのに苦労しました。
かなりお勧めな1品です。できれば縦置きできるタイプが良かったけど・・・

書込番号:175608

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/05/26 22:31(1年以上前)

トータルでいくらだったのかな?

書込番号:176665

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっち2号さん

2001/05/27 21:55(1年以上前)

ども、らっちです。
え〜と、トータルで・・・・5万円強ですか。
無線カードは地元大須で見つけたのですが、BWL−01P自体は見つけられなかったので、通販で買ってしまいました。在庫数で即納確実ぽい店を探してて、一番最初に見つけたところで申し込んだのですが、そのあとなんとなく見つけたお店サイトの方が安かったのでヘコんでしまいました。
今となってはどうしようもないですがね。
プリントサーバは家のエプソンPM−750Cではちゃんと動いております。
動作検証のリストには入ってなかったからドキドキでしたけど。

書込番号:177628

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/29 20:45(1年以上前)

らっち2号さん

返信ありがとうございます。
私も通販での購入ばかりなのでそうなのですが、その時に納得したのだからといつも自分に言い聞かせています(笑)

メーカーさんも動作検証するのに結構費用がかかるので、全てに対して行うと言う事は出来ないようですね。
双方向仕様のプリンター以外は通常動く(筈)と思われますね。

書込番号:179337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る