有線ルーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > なんでも掲示板

有線ルーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーターの選び方について教えてください

2009/08/12 13:04(1年以上前)


有線ルーター

クチコミ投稿数:8件

フレッツ光をルーター無しでPC1台で使用していました。
テレビの購入を機に、ルーターを購入し有線接続を検討しています。

レコーダーも接続したいのですが、ルーター設置場所からテレビ周りまでの配線を1本にしたいので、テレビ周りにこのハブを購入し設置したいと思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw3-gt-5ep/#title03

このハブを設置する場合、Gigabit対応のルーターでなくてはならないのでしょうか?

書込番号:9987727

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/12 13:35(1年以上前)

下位互換性がありますから、100/1000の混在は可能です。
とはいえ光もテレビもインターネットも100M以下ですから、わざわざ高いギガ対応のハブを入れる意味はありません。
意味があるのは、ギガに対応したPC同士をつなげるときだけですが、その場合でも、実効速度が10倍になるわけではありません。

書込番号:9987823

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/12 13:40(1年以上前)

>P577Ph2mさん

返信ありがとうございます。
ハブの選択自体間違っていたんですね。
売れ筋ランキングの上位にある安値なルーターでも大丈夫だということがわかり安心しました。

書込番号:9987836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/19 09:37(1年以上前)

BuffaloのBBR-4HGとかIO-DATA ETX-Rという様
なルーターがお勧めです。予算があればBuffalo BHR-4RV
もお勧めです。フレッツ光の場合100MなのでGIGAルーター
は必要ありません。例えば関東、中部、関西の方で
将来、KDDIの光Oneのギガ得やコミュファの300M、1Gプランや
eo光の200M、1Gプランに乗り換える予定がある場合
は先行投資でギガルーター買うのも良いと思います。
その場合 有線のみのギガルーターで安定性の高い物がないので
無線ルーターのNECのWR8500Nが良いです。
現状のフレッツで行くならギガルーターは当面は必要はないでしょう。
後は、フレッツで例えば毎月の通信費削減でひかり電話導入すると
ひかり電話アダプタがレンタルですが?アダプタがルーター機能積んでいます。

http://www.iodata.jp/product/network/router/etx-r/index.htm

http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/

http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhr-4rv/

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html

http://flets.com/hikaridenwa/index.html

書込番号:10018843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/08/21 07:59(1年以上前)

途中で申し訳ありません。教えてほしいです。
BBR-4HGと4RVとの、リモートアクセス以外でのメリットを教えていただきたいです^^
当方、4HGを使用しておりますが、少しでも性能がよいのなら、買い替えをとも考えております

書込番号:10027850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/21 12:19(1年以上前)

>参ったなーさん

いろいろとご教示いただきありがとうございます!
初心者なもので、大は小を兼ねる的な考えで、
高性能なものなら何でもいいと思ってしまいます。

自分の使用する環境に適したものを選びたいと思います。

書込番号:10028656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーター選びタスケテ

2009/07/25 10:46(1年以上前)


有線ルーター

クチコミ投稿数:58件

今PS3・PC二台・プリンターをつないで4ポート使い切っているのですが、
これにレコーダーをつなげたいんです。
4ポート以上あるやつってないですか?
出来るだけ無線は使いたくありません

書込番号:9904456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/25 10:58(1年以上前)

自分も欲しいのですが4ポートばかりでそれ以上のものって売って無いみたいですね

ハブを使って継ぎ足しして使って下さい
http://kakaku.com/specsearch/0066/
これらをPS3とレコーダー(と書かれてませんがTV)で使って
あげたら
ルーターからTV周りにいくまでのケーブルは1本で済ませられます

書込番号:9904501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/07/25 21:02(1年以上前)

回答ありがとうございます
ちなみにそれでもルームリンクは使えますか?

書込番号:9906759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/26 09:45(1年以上前)

このようなもの使うのはLANポートの増設って事ですので
特別できなくなることはないですよ。

USBのハブの連結と同じようなイメージをしてもらえたらokかと思われます

書込番号:9908960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/07/27 12:26(1年以上前)

ありがとうございました!
大変参考になりました!

書込番号:9914245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光電話は使えるのでしょうか?

2009/06/28 06:05(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 bell98さん
クチコミ投稿数:9件

AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NH の購入を考えています。

この機種は光電話は使えるのでしょうか?

書込番号:9768989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/06/28 10:14(1年以上前)

使えません。光電話アダプタをレンタル
した上で光電話アダプタ(ルーター内臓)
に無線ブッジモードでWZR-HP-G300NHを
接続するしかありません。
有線スループットの速いNECWR8500Nもお勧めです。
有線スループットが速い分、無線速度のアッパーの
限界も高いのでです。


http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html

書込番号:9769666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/28 17:10(1年以上前)

市販ルータにIP電話を接続する機能はないよ。

書込番号:9771311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bell98さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/28 17:18(1年以上前)

どうもありがとうございました。
光電話アダプターをレンタルすることにしました。

書込番号:9771347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハブでいいのか?

2009/06/12 10:14(1年以上前)


有線ルーター

クチコミ投稿数:58件

ネットでつなぐ機器が増えて(PS3、PSP)
ルーターを買えば良いのか、何を買えば良いのかよくわかりません。

・状況

                  部屋A [パソコン@]
[モデム]――[ルーター]――<
                  部屋B [パソコンA・ゲーム機(PS3)]

部屋BにはLANポートは1つしかなく、ゲームするときLANケーブルをそのまま
つなぎなおしたりしてます。

部屋Bに、ハブを買うのかルーターを買うのかさっぱりわかりません。
ネットワークが苦手分野で頭に入らないんだと思います。

ハブかルーターかどちらがいいか教えていただけませんか?お願いします。

あと、パソコン2台あるのなら共有したいのと、無線は挑戦しないことにします。

書込番号:9687222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 10:33(1年以上前)

たぶんハブで問題ないのでしょうが部屋Aと部屋BにどのようにLANケーブルを持ってきていますか?

書込番号:9687282

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/12 10:41(1年以上前)

HUB。

書込番号:9687303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/06/12 11:02(1年以上前)

キヤラメルさん Hippo-cratesさん 返信感謝します。

>部屋Aと部屋BにどのようにLANケーブルを持ってきていますか?

ただルーターから各部屋にLANケーブルを1つずつ(計2つ)引いている状態になってます。(壁に埋め込まれてる状態です)

                  部屋A
ちなみに[モデム]ー[ハブ]ー<
                  部屋Bー[ルーター]ー[PC・PS3]

はNGになるんでしょうか?

書込番号:9687374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/12 11:07(1年以上前)

まぁ意味が無いと思いますが
もし今使ってるルーターがハブモードに切り替えられるなら
今の状態でやってみればわかりますよ

書込番号:9687389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/12 11:41(1年以上前)

モデムと全PC&PS3の間にルータが挟まるように配置しないとNGです。
              部屋A[PC]
[モデム]ー[ルータ]ー<
              部屋Bー[HUB]ー[PC・PS3]

書込番号:9687462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2009/06/12 12:17(1年以上前)

ハブに決まりました。

助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:9687568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「有線ルーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
有線ルーターなんでも掲示板を新規書き込み有線ルーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る