TP-Linkすべて クチコミ掲示板

TP-Link のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1757スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C9

クチコミ投稿数:13件

PC、PS4、PS3は有線にて
スマホは無線にてネット接続できるのですが
ひかりTV(有線)だけがネット接続できません。

ひかりTVのチューナーはST3200です。
解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:20059434

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2016/07/23 13:43(1年以上前)

『ひかりTV(有線)だけがネット接続できません。』

機種は異なりますが、以下の内容を参考にしては如何でしょうか?

ひかりTVに関して
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000873723/SortID=20030902/

Archer C9以外のネットワーク機器(ONU、HGWなど)の型名とネットワーク接続構成を投稿した方が宜しいかと思います。

書込番号:20060308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/07/23 20:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。
C7の方法を試しましたが設定画面が出なかったり
フリーズしたりと私の環境とは違うようでした。
 
ちなみにひかりTVの接続は無事解決しました。

解決方法を残しますので
もし同じ状況の方のために参考になれば幸いです。
私の環境上のことですがPCの
インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)のチェックをはずす

ONU→C9のインターネット(青)に接続

PC起動またはスマホ 
クイックセットアップ
ユーザーパス設定
PPPoE選択プロバイダーからのIDとパス入力

その後は「次へ」「保存」
接続テストで成功
ここまでは普通です。


有線でひかりTVチューナー接続
チューナーはST−3200で回線が見つからず
再起動を繰り返す画面でした。(4ステップぐらいのところ)

私が変更したのは(関係ないかもしれませんが)
詳細設定ステータス
画面下に有線クライアントが表示されているはずです。
PCと*...とあるので
*...(ひかりTVチューナー)をクリック
MACアドレスをメモ(意味があったかは不明)

ネットワーク(詳細設定)→インターネット
MACクローンのカスタムMACアドレスを使用のところに
*...のMACアドレスを入力

IPv6の設定
インターネット接続タイプをパススルー(ブリッジ)にし
保存をクリック。

失敗と出ますがもう1回保存をクリック
ねんのためもう1回保存(意味があるか不明)
成功すれば保存マークが出たと思います。
その下のMACクローンに先ほど入力した
MACアドレス表示されてると思います。
こちらからでも設定できそうです。

再びネットワークにもどり
IPTV選択

初期設定だとLAN3と4がIPTVとなっているはずです。
LAN3と4をインターネットに変更
IGMPはそのままでIPTVは有効にしないでください。

C9を再起動
あせらず時間を空けて
ひかりTVのボタンを押して下さい。

いつもの画面が見られれば幸いです。




書込番号:20061202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりTVに関して

2016/07/12 01:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C7

スレ主 sappro.imaさん
クチコミ投稿数:14件

恐れ入ります。

BUFFALO WZR−HP−G300NHという商品から買い替えです。

NTTフレッツ光の回線を利用しPV−400KIというルーターからArcherC7にLANケーブルで接続して使用しています。

インターネットLANポートをパソコンに接続しても使用しており、WiFiやパソコンでインターネット接続には問題ありません。

しかし、以前BUFFALOのルーターで同じような接続をして、かつルーターのLANポートよりLANケーブルでNTTひかりTVのPM−700というチューナーにつないで、ひかりTVも見ていましたが、こちらの機種で同じようにギガビットLANポートよりPM−700にLANケーブルで接続してもIpv6アドレスの取得し失敗しましたとのエラーが出て視聴出来ません。

電源を入れなおしたりLANケーブルを抜き差しするなどしてもIpv6アドレスの取得が出来ませんでした。

こちらの機種はIPV6対応との表記があり設定画面より、いろいろやってみましたが解決いたしません。

メーカーの方にも相談のメールをしましたが、確認をして回答を頂けるとのことでしたが1か月以上たっても回答が来ず困っています。

なにか設定を変更すればとは思うのですが如何せん知識不足の為、ご教授頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:20030902

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/12 01:55(1年以上前)

NTTのPV-400KIはルーターでありPPPoE(プロバイダ)接続を行っている場合Archer C7はアクセスポイント(AP)モードに切り替える必要がある。http://www.tp-link.jp/faq-417.html
Archer C7をAPにすればルーター機能は停止するから、IPv6関係の設定はPV-400KIだけになる。

書込番号:20030919

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2016/07/12 08:57(1年以上前)

>電源を入れなおしたりLANケーブルを抜き差しするなどしてもIpv6アドレスの取得が出来ませんでした。
>
>こちらの機種はIPV6対応との表記があり設定画面より、いろいろやってみましたが解決いたしません。

本機はルータモードで稼働しているのでしょうか?

バッファローなどの日本のメーカのだと、ルータモードであってもIPv6パススルーの設定項目がありますが、
本機ではIPv6パススルーの設定項目はないようです。

IPv6のルータとしても適正に設定しようとすると、
プロバイダによりIPv6 PPPoE方式と IPoE方式のどちらかを確認して設定する必要がありますので、
既に PV-400KIが少なくともIPv4のルータとして稼働しているのなら、
本機をアクセスポイントモードにした方が簡単です。

書込番号:20031268

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sappro.imaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/12 22:29(1年以上前)

恐れ入ります。

ご丁寧にメーカーの設定方法のURLまで添付頂き、ありがとうございます。

自分なりにAPモードになるよう設定してみましたが、結果的にはNTTひかりTVの視聴は残念ながら出来ませんでした。

しかし、ご丁寧に教えて頂き、今までより少し仕組みがわかり、とても参考になりました。

ありがとうございます。

その中で気づいたのですがNTTのルーターのIPアドレスを確認しようとパソコンの設定からイーサネットでIPアドレスを確認しましたらIPv4アドレス192.168.0.100 となっておりIPv6ではなくIPv4でした。

無線LANルーターのみをBUFFALOからArcherに交換しただけなので不思議なのですが、子どもがひかりTVを楽しみにしているので粘り強く視聴できるようがんばってみます。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:20032906

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2016/07/13 00:02(1年以上前)

>その中で気づいたのですがNTTのルーターのIPアドレスを確認しようとパソコンの設定からイーサネットでIPアドレスを確認しましたらIPv4アドレス192.168.0.100 となっておりIPv6ではなくIPv4でした。

IPv6に対応している機器も通常はIPv4にも対応しているデュアルスタック方式です。

APモードにすれば、ルーティングをしないので、IPv6のパケットも通してくれると思ったのですが、
うまく行かないのは不思議ですね。
もしかすると、IPv6ユニキャストパケットは通しても、
ひかりTVが使っているIPv6マルチキャストは遮断しているのでしょうかね。
http://www.nttplala.com/ipv6/

書込番号:20033218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/13 08:55(1年以上前)

http://www.tp-link.jp/faq-852.html

ややこしいですけど、これで試してみればいかがでしょう

書込番号:20033828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sappro.imaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/13 18:14(1年以上前)

>アイはRRさん

ありがとうございます。

早速試してみましたが、やはり視聴出来ませんでした。

みなさんにご教授頂いておりながら、こちらの単純ミスで視聴出来ていなかったとのことでは申訳ないと思い、以前に使っていたBUFFALO WZR−HP−G300NHでつないでみましたらWiFiも、ひかりTVの視聴も問題なく出来ました。

やはり海外の製品のデメリットでしょうか。

メーカーの方で解決方法を連絡頂けるとよいのですが・・・

これから購入される方で、ひかりTVを契約されている方は気を付けられるとよいかと思います。

書込番号:20034916

ナイスクチコミ!1


スレ主 sappro.imaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/13 19:55(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

アドバイス頂き大変感謝しております。


結果的には解決にいたりませんでしたが、勉強になり一歩前進したと感じています。

ありがとうございました。

書込番号:20035182

ナイスクチコミ!0


スレ主 sappro.imaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/13 20:13(1年以上前)

>羅城門の鬼さん


いろいろと情報頂きありごとうございました。

結果的に解決出来ませんでしたが前進させて頂きました。

念の為、今まで使っていたBUFFALO WZR−HP−G300NHに付け替えてみるとWiFiと、ひかりTVどちらも使えました。

やはりArcherC7の設定の問題かと思われます。

教えて頂いたアクセスポイントモードで解決出来ると思ったのですが難しいですね。

海外メーカーで規格の問題なのか、メーカーサポートの対応も調査中でお待ちくださいから約一か月、連絡がなく残念です。

商品のIPv6対応の謳い文句にすっかり、ひかりTVが見れるものと勘違いしてしまいました。

自分の知識の乏しさを棚に上げて愚痴っぽくなってしまいましたが、ひかりTVも月額料金払っているので根気よくがんばってみます。

また解決方法にヒントがございましたら大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:20035249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2016/07/13 20:21(1年以上前)

>念の為、今まで使っていたBUFFALO WZR−HP−G300NHに付け替えてみるとWiFiと、ひかりTVどちらも使えました。
>
>やはりArcherC7の設定の問題かと思われます。

そのようですね。

まだWZR-HP-G300NHが手元にあるのなら、
以下のような構成にしてみてはどうですか。

PV-400KI === WZR-HP-G300NH(ブリッジモード) === Archer C7(APモード)
                ||
              PM-700

WZR-HP-G300NHの無線LANは干渉防止のため、
無効にしておいた方が良いです。

書込番号:20035265

ナイスクチコミ!0


スレ主 sappro.imaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/13 23:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん


恐れ入ります。

可能性のあるご提案ありがとうございます。

まずWZR−HP−G300NHの説明書を引っ張り出してブリッジモードとWiFiの無効化を調べて実行してみます。

出来ればArcher C7 1台でコンパクトにしたかったですが、ひかりTVも2年契約の縛りがあり解約できるまで数か月ありますので視聴出来ることを優先に実行してみます。

書込番号:20035888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2016/07/13 23:19(1年以上前)

>まずWZR−HP−G300NHの説明書を引っ張り出してブリッジモードとWiFiの無効化を調べて実行してみます。

WZR-HP-G300NH本体後面のRouterスイッチをOFFにすれば、
ブリッジモードとなります。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010821-1.pdf

WiFiの無効化の方はまた時間が取れれば設定すれば良い程度です。

書込番号:20035911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/14 00:26(1年以上前)

この機種、というか海外設計の海外ルーターは設定がややこしいですね。
二重ルーターの確認は出来ていますか?
https://www.akakagemaru.info/port/tracert.html

私も昨日買ったC9で苦悩しました。
ただのブリッジモードなのですが、設定のタイミングが合わないと、なぜだか他の全ルートが
使用不能になりました。
仕事場でC20,C7を使っていますが、こんなに気を使うのは初めてです。
何回か初期化しながら、繰り返すこと小1時間
やっと出来たと思ったら、今度はポートが解放されずに一からやり直し...

やっと正常にセッティングできたばかりです

いろいろ調べているのですが、IPv6マルチキャストのポートが解放されずに
遮断されている可能性大です
HPが英語でしかないので
翻訳してもおかしな日本語にしかならないのは困りものですね。
最悪、ポート解放設定でしらみつぶしに追加、削除になるかもしれません。
でも、これはもう「荒行」に近いのでお薦めできません。

羅城門の鬼さんの構成方法が一番現実的で、確実だと思いますよ。

書込番号:20036097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/15 02:06(1年以上前)

手前味噌ですが、archer c7のブリッジモード設定方法の動画を作成しましたので、
念のため確認されてみてください。

■無線LANルーター接続/設定方法を完全収録!!ルーター/ブリッジモード判断方法も解説(TP-LINK Archer C7)[wifiルーター][家電レビュー]
https://youtu.be/QwO5JBD3gII

ポイントは下記です。
@下記が全てオフになっていること。
 ・NAT
 ・ファイアウォール
 ・DHCP

APV-400Kから出ているLANケーブルを
 archer c7の『LAN側ポート』に挿して利用していること。(Internetポートはダメです。黄色いポートに挿してください)
 [PV−400KI]---- LANケーブル ---->[(LANポート)archer c7]

 ※要するに、青色のInternetポートには何もケーブルが刺さっていない状態で利用下さい。
  (国産メーカー品の場合は、WANポートでもLAN側にブリッジ可能なのですが、
  この製品は不可なので、LANポートに挿す必要があります。)

書込番号:20038810

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sappro.imaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/16 01:22(1年以上前)

>アイはRRさん

アドバイスありがとうございます。

早速、二重ルーターに確認、時間がとれる時に焦らずやってみようと思います。

うまくいった際は、こちらでご報告させて頂きます。

当初はうまくいかず焦りで気持ちも疲れていましたが、いろいろアドバイスを頂き謎解き要素が強まり、皆さんのおかげで楽しくなってきました。

ほんとうにありがとうございます。

書込番号:20041168

ナイスクチコミ!0


スレ主 sappro.imaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/16 09:59(1年以上前)

>こうくんぱぱ(^^さん

ありがとうございます。

You Tubeの動画を見させて頂いてArcher C7をブリッジモードに設定したところ無事にインターネット・WiFi・ひかりTVと、すべて接続されました。

ひさしぶりに、ひかりTVの画面を見て感動しました。本当にありがとうございます。

これで子どもたちも喜びます!

書込番号:20041775

ナイスクチコミ!4


スレ主 sappro.imaさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/16 10:06(1年以上前)

Archer C7をブリッジモードに設定することによって無事に解決することが出来ました。

インターネットポートは使わないのですね〜。

知識のない自分に、いろいろと親身になってアドバイス頂いた皆さんにも大変感謝しております。

本当にありがとうございました!

書込番号:20041796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/16 14:21(1年以上前)

無事に見れたようで何よりです!
せめてブリッジモードの日本語マニュアルは同梱してほしいところです。
ご家族で沢山楽しんでくださいね(^^

書込番号:20042273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/16 22:41(1年以上前)

おめでとうございます。
tplinkwifi.netに入るタイミングとか、設定したら、いちいち保存しないといけないとか...
HPの説明がややこしいですね
中継器にする方法とかも簡単に書いていて欲しいと思います

こうくんぱぱ(^^さん
お疲れ様です
ファイアウォールをオフにするのは知りませんでした
勉強になります

書込番号:20043450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MTUの設定について

2016/06/27 13:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C20

スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

先日この機種を購入して快適に使用しています。
ただ、MTU設定方法がわからないので教えてください。

書込番号:19990257

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/06/27 14:37(1年以上前)

こんにちは

マニュアル 23P にMTUの設定ありますよ。
http://www.tp-link.jp/res/down/doc/Archer_C20_V1_UG.pdf

書込番号:19990356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 HAWAII 5-0さん
クチコミ投稿数:1544件

2016/06/27 15:08(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます^^

書込番号:19990401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VPNサーバー機能

2016/06/20 21:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C7

スレ主 moonlin12さん
クチコミ投稿数:24件

この機種って、VPNサーバー機能がついているのでしょうか

書込番号:19972764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/06/20 22:20(1年以上前)

VPNパススルーだけでサーバー機能は無い。

書込番号:19972974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2016/06/21 08:17(1年以上前)

>この機種って、VPNサーバー機能がついているのでしょうか

マニュアルの
http://www.tp-link.com/res/down/doc/Archer_C7_V1_UG.pdf
では、VPN関連の項目は、P79-P80だけに記載されていますが、
VPN Passthrough だけのようです。
つまり、VPNサーバー機能はないようです。

書込番号:19973764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 moonlin12さん
クチコミ投稿数:24件

2016/06/24 09:23(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Hippo-cratesさん

VPN Passthrough だけですね。
回答ありがとうございます。

書込番号:19981501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C20

スレ主 light650さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして、
パソコンに関して全くの素人なので、上手く伝わらないかもしれませんが、よろしくお願いします(>_<)

セットアップまでは出来るのですが、
その後からのインターネットに繋げられません。
説明書に書いてある事などを色々試してみてはいるのですが、なかなか上手く出来ずで、
調べてみても詳しくは載ってないのでお手上げ状態です。

無線でインターネットを使いたいのと、
携帯でもWi-Fiを使えるようにしたいのですが、
どうすれば最後まで設定出来るのか、
詳しい方や分かる方いらっしゃったら教えて貰えますでしょうか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19908934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
lisae234さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/27 18:00(1年以上前)

こんにちは
サポートセンターに聞いたほうがはやいと思います。
こちらです:0120-095-156
聞いてみてくださいね

書込番号:19909001

ナイスクチコミ!0


スレ主 light650さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/27 22:43(1年以上前)

>lisae234さん
返信ありがとうございます。
私事ですみませんが、あまり電話代を掛けられなくて、
詳しい方がたくさんいるかなと思い、こちらに質問させて貰ってました(^_^;
場違いな質問でしたね、、
わざわざ電話番号載せて頂き、ありがとうございます!

書込番号:19909651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2016/05/27 23:49(1年以上前)

この手の質問をするのであれば、インターネット回線の種別や機器情報は必須ですね。
それによって、設定方法が変わってきますので。

書込番号:19909811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2016/05/27 23:50(1年以上前)

>セットアップまでは出来るのですが、その後からのインターネットに繋げられません。
>説明書に書いてある事などを色々試してみてはいるのですが、なかなか上手く出来ずで、
>調べてみても詳しくは載ってない

これだけの内容では、詳しい人でも判らないでしょう
まずは、
・使っているPCおよびOS(バージョン等も)
・契約している回線名、プロバイダ名
・どこまでできて、どこから判らないのか?取説のどこで躓くのか?
等を詳しく書かれれば、ベテラン回答者が返信してくれるかもしれません。

とにかく出来るだけ詳しい情報が必要です。
出来なければ、上の回答にあるようにメーカーサポートに頼ってください。

書込番号:19909815

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/28 01:27(1年以上前)

@まず、家にインターネット回線はありますか?
Aインターネット回線がある場合、家に無線LANルータはありますか?

@が無い場合は回線を引かないといけません(NTTやauやケーブルテレビ)。
Aが無い場合は無線LANルータが必要です(3000円くらいからあります)。

書込番号:19909985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2016/05/28 01:34(1年以上前)

kokonoe_hさん

寝ぼけます?

書込番号:19909992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6441件Goodアンサー獲得:892件

2016/05/28 02:07(1年以上前)

誤:寝ぼけます?
正:寝ぼけてます?

すみません

書込番号:19910034

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/28 08:28(1年以上前)

パソコンがWindows8/8.1だと仮定すると、

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15179/p/0,1,2,7848,7849

が、機種違いですが、パソコン側でのWPSでの設定が解説されていますので、参考にしてください。

なお、本製品には、WPSボタンがあるはずです。

回答者に、スレ主さんの環境をさまざまに想像させることなく、的確な回答を得るためには、
1 パソコンの型番
2初めて機器を買い揃えて使い始めるのか、買い替えか、買い替えの場合の今までの機器構成

などを記述すると良いですよ。

書込番号:19910341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 light650さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/28 16:08(1年以上前)

みなさん、丁寧な返信ありがとうございます(>_<)
私の説明不足過ぎですみませんでした。
最近実家の方に引っ越しをして、実家で使っているパソコンを使って、
この商品を繋げてみようと思っていました。
なので、回線の事など家の方に聞いたり調べてみないと分からない事だらけなので、
みなさんのアドバイスを踏まえて、
回線の事など一度調べてから、また質問させて頂きたいと思います。
時間が掛かってしまうかもしれませんが、
分かる事があれば、またよろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19911254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42578件Goodアンサー獲得:9368件

2016/05/28 19:34(1年以上前)

>回線の事など一度調べてから、また質問させて頂きたいと思います。

必要な情報は、
・インターネットの回線種別(光回線/CATVなど)
・インターネットの回線の通信事業者名(NTTなど)
・Archer C20のインターネット側に接続されている機器の型番
だと思います。

書込番号:19911624

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TP-Link」のクチコミ掲示板に
TP-Linkを新規書き込みTP-Linkをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング