
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年7月21日 13:35 |
![]() |
5 | 7 | 2025年4月8日 15:04 |
![]() |
4 | 1 | 2025年2月16日 08:11 |
![]() |
10 | 0 | 2024年12月1日 20:48 |
![]() |
2 | 0 | 2024年7月18日 10:32 |
![]() |
2 | 1 | 2024年5月20日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE65(2パック)
リリースノート:
1. システムの安定性が向上しました。
2. ローミングエクスペリエンスを最適化しました。
バグの修正:
1. DecoのLEDが赤く点灯し、接続が途切れる問題を修正しました。
2. オンラインタイムとトラフィック統計が表示されない問題を修正しました。
3. IPv6の割り当て方法をDHCPv6に設定するとクライアントとのIPv6コミュニケーションに失敗する問題を修正しました。
4. オフラインのDecoにUSB設定の変更内容が適用されない問題を修正しました。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE65(2パック)
・Wireguard VPNに対応しました。
・HomeShield アプリブロック/使用時間制限に対応しました。
・【重要】 Wi-Fiチャンネルが選択できるようになりました。
・無線バックホール動作モードに対応しました。
・Matterに対応しました。スマートホーム機能。
・安定性、セキュリティ向上。
・ネットワークにTapoが多い時、メイン以外のDecoがDecoアプリで「オフライン」と表示されるバグ修正。
・Decoクラッシュし、再起動されるバグ修正。
・OpenVPNバグ修正。
アップデート後にDeco 1 と 2の間に切り替わりにくくなった。
Wi-Fiチャンネル選択素晴らしい。近くに誰も使ってないDFSチャンネルを選択し、5Ghzのネットワークが安定し、通信速度も上がった。
Wi-Fiチャンネル選択できたので、神アップデートと言えます。これずっと欲しかったです。
1点

欲しかった機能が満載ですね。
なお、我が家はまだアプリで更新しても見つからないので、メーカーのサイトを探してみましたが、ありませんでした。よければ、どこにあったか、お教えくださいませんか?
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:26114857
0点

>スーパートッポ7さん
Decoアプリにアップデート通知が来たので、アプリを使って適用しました。
公式サポートページにまだ1.0.8ですね。
そしてBE65 V1でアップデートを確認しました。V2はまだかもしれません。
書込番号:26114865
0点

ありがとうございます。我が家もV1です。降って来るのを楽しみに待ちます。情報、ありがとうございます。
書込番号:26114880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動で振ってこないので探してみたら、見つけました。自己責任で使ってみました。
https://static.tp-link.com/upload/firmware/2025/202503/20250317/Deco%20BE65_V1_1.1.0_250212.zip
色々パワーアップしているようですね。楽しみです。
書込番号:26115567
1点

チャンネルが選べるのは非常に便利です。DECOの不便さが一つ減りました。情報ありがとうございました。
それと、アメリカで売っているBE63と日本のBE65は、どうやら中身が同じもののようです。ZIPの中身のファイル名を見ると、ファームが共通になっているようです。アメリカのサイトでBE65のファームを探しても見つからなかったのはすでにBE63に入れ替わっているからなのでしょうね。
書込番号:26115598
1点

すみません、コピーしたら、リンク、おかしいですね。%20は半角スペースです。
https://static.tp-link.com/upload/firmware/2025/202503/20250317/Deco BE65_V1_1.1.0_250212.zip
書込番号:26116209
1点

1.1.0 FWが公式ダウンロードページで公開されました。
https://www.tp-link.com/jp/support/download/deco-be65/v1/#Firmware
書込番号:26139439
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE550
1月下旬にあったファームウェアアップデートでAPモードに対応しました。
もしかしてと思い、APモードと合わせて配線を変えてみると管理画面:(ネットワークマップ→メッシュデバイス)の接続アイコンがLANコネクタになりました。
HGW - SW-HUB(TL-SG508) - BE550 - BE550(メッシュ)
おおこれはと、BE3600もWANポートにLANを刺してみると、こちらもアイコンがLANコネクタになりました。
管理画面:(詳細設定)の接続表示もイーサネットの表記を確認できました。
特にファームウェア(Ver.1.1.1 Build 20241230 rel.20267(4A50))に有線バックホールに関する情報はなく、
根っから諦めていましたが・・・
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/736038
公式サイトにしれっと対応一覧に追加されていました。
ご参考まで
https://www.tp-link.com/jp/easymesh/product-list/
3点

>ヘールボップ彗星さん
待望のスレありがとうございます!!
ナイスX3です!
危うくヤフオクしちゃう所でした、
しれっとww
本当ですねー
書込番号:26077029
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX3000
本年11月29日公開のFW(Archer AX3000(JP)_V1_1.2.2 Build 20241118)で、ついに有線バックホールに対応しました!
かつ、APモード動作時でのEasymeshにも対応した模様です(当家では未確認)
AX3000を親機として、同じく有線バックホール対応のArcher C80を有線サテライトとして繋いでみました。今のところ安定稼働しています。
やはり有線はいいですね。ワイヤレスバックホール時に悩んでいた転送ロスを殆ど感じません。
有線対応一発目のFWということで少々不安はありますが、このまま様子を見たいと思います。
購入時点では有線非対応で残念感が有りました。対応機種への買い替えも考えておりましたが、待っててよかった。
( ;∀;)
10点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル
以前からSpeed Wi-Fi HOME 5G L13にRE200を繋いでいたのですが、赤ランプが着いていて電波状況が悪いのかと思い、少しでも接続状態をよくしたいと思ってこのAX23Vを購入してL13に有線でつないでネットワーク構築しました。
赤ランプが緑に変わり電波状態良くなってよかった〜と思ったのですが、少し設定を見たらOneMeshが使えそうなかな?と思って幾つかボタンを押したら設定できてしまいました。
お安く、OneMesh環境が構築できて大満足です。
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer BE805
Archer BE805が、320MHz幅で出力していることを確認できるアプリがありました。
Windows版
WiFi Explorer Liteです。580円です。
WiFi Explorer Proというのもあるのですが、14,000円します。
私は、Lite版を買いました。
Mac版にも同じアプリがあるようです。
クライアントは、Intel BE200NGWです。
接続は、802.11be 6GHz 160MHz幅で、最高2882/2882 Mbpsで接続できています。
画像をご覧ください(墨塗りだらけですが、ご容赦ください)。
BE805と同室で至近距離で接続しているのですが、BE200NGWでは320MHzでは接続できず、
2882(Down)+2882(Up)で5764Mbpsでの接続が最大スピードのようです。
画像は、某東京23区内駅近マンション4階での計測結果です。
WiFi電波は相当数飛んでいますが、こちらのBE805は結構優秀な無線接続をしてくれています。
2点

情報ありがとうございます。
私も同ソフトを実行してみました。
320MHzを確認できますね。しかしながら、同じくWi-Fi 7を試せていません。Windows 11がまだサポートしてなさそうですね。
書込番号:25742215
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





