無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブリッジできる無線LAN

2001/05/16 21:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

無線LANをブリッジとして使いたいのですが、
有線ポートのあるアクセスポイントを2つそろえれば
「ブリッジ機能対応」なんて書いてなくてもブリッジとして使えますか?
ヤマハのRT60wなんかには「ブリッジ機能対応」って書いてあるんですが、
IEEE8??.11bに準拠してればなんとかモードでアクセスポイント間通信が可能
であると何かに書いてあったような...

書込番号:168329

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/05/17 01:22(1年以上前)

絶対にできるとは言い切れないでしょうね。結局は製品仕様によります。DHCPを切れないようなものだったらダメですよね。

書込番号:168563

ナイスクチコミ!0


スレ主 SBGさん

2001/05/17 14:33(1年以上前)

そうですね、わざわざ「ブリッジ機能対応」って書いてあるヤツがあるって
ことは、ブリッジとして使えないものもあるってことで、「結局は製品仕様
による」ってことなのでしょうね。
今のところ専用の無線LANブリッジを買うか、NIC2枚差しでハブにつなげるか
しようと思っています。ありがとうございました。

書込番号:168840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けてください!

2001/05/14 15:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

どなたか教えてください〜お願いします!!!

PCが4台あり、そのうちの2台(A,Bとする)はHUBで接続されており、各PCごとにプリンタが接続されています。そのHBUを使用して、残りの2台(C,Dとする)を無線LANを接続するのですが、C,DのPCはA,Bを通してプリンタを使用する事は可能であると思うのですが、どうでしょうか?方法を教えてください。
又、共有設定の事でわからないことがあるんですが、A,Bは、C,Dを見る事が不可能で、反対にC,Dは、A,Bを見る事を可能にし、C,Dはお互いに見る事を可能にするには、どのうにしたら良いでしょうか?パスワードを設定すれば良いかと思うんですが。。。
どうでしょうか???よろしくお願いします!

書込番号:166327

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/14 19:45(1年以上前)

>C,DのPCはA,Bを通してプリンタを使用する事は可能であると思うのですが、どうでしょうか?方法を教えてください。

できると思います。
方法は、有線で接続している時と同じでいいと思います。
それがわからなければ、Windowsのヘルプに載っていると思います。

>パスワードを設定すれば良いかと思うんですが。。。

手っ取り早いのが、共有フォルダを作って、パスワードをかけておく。
使う人にそれぞれパスワードを教えておく。


書込番号:166497

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/15 01:01(1年以上前)

4台のPCのOSはそれぞれ何なんでしょう。それによってやり方が変わります。NTだときめ細かなアクセス制御ができるんですけどね。

全て98でも、下記(1)〜(3)は可能ですが、(4)はけん10さんが言ってるようにパスワードで制御するしかないんじゃないかな。

(1)C,DのPCはA,Bを通してプリンタを使用する
(2)A,Bは、C,Dを見る事が不可能
(3)C,Dは、A,Bを見る事を可能

(4)C,Dはお互いに見る事を可能にするには

>方法を教えてください。
(1)〜(3)までの場合、概略を言うと、
・A,Bのパソコンはコンパネのネットワーク設定で、ファイルとプリンタを共有にする
・C,Dのパソコンは共有設定しない
でいけると思います。

しかし、(4)をやろうとするとC,Dも共有設定する必要があるので、そこにはパスワードを設定してC,D使用者だけに公開という運用で逃げるしかないかも。

書込番号:166853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆゆさん

2001/05/15 09:03(1年以上前)

2人ともありがとうございます。
設定してみます!
感謝です〜!!!

書込番号:167050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LANについて勉強中です

2001/05/14 07:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 きらららさん

フレッツISDNを使用しています
メルコが販売しているエアステーションを使用して
LAN(PC3台)を構築したとします
この3台のPCを同時にフレッツでインターネットに接続した場合
アカウント1つで同時に常時接続する事は可能でしょうか?

プロバイダーはZEROを使用しています
#2本回線を占有してしまうと電話が使用できなくなるので・・・

変な質問かもしれませんがどうか教えてください

書込番号:166174

ナイスクチコミ!0


返信する
生々茶さん

2001/05/14 08:10(1年以上前)

接続の仕方次第ですね。

そのエアステーション自身にルータ機能がないとしたら、
別途、ダイヤルアップルータをエアステーションに接続すれば、
接続可能です。

PCだけの接続なら、TAにつながっているPCを常時ONにし、
これをルータにすれば、同じことです。

書込番号:166176

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/14 08:14(1年以上前)

きらららさん こんにちわ
IPアドレスをそれぞれのパソコンに与えるだけですので。
接続されるのは、一回線ですむはずです。
電話はそのまま使えると思います。

書込番号:166179

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらららさん

2001/05/14 09:59(1年以上前)

ルーター機能ですね
なんとなくわかりました
生々茶さんあもさん
ありがとう!
感謝します

書込番号:166203

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/14 17:12(1年以上前)

IPマスカレードとか、NAT+という機能がついていれば可能なはずです。

書込番号:166386

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/14 20:21(1年以上前)

具体的な機種名が書いてあると、良かったんですがネ。

書込番号:166519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BLW-01Pについて

2001/05/14 01:06(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 らっち2号さん

どなたか使っている方いませんか?
PLANEXのBLW−01P!!
どれにしようかイロイロ悩んだのですが最終的にコイツとメルコのL11−Lの2種類が最終候補になりました。メルコのものはこちらにもイロイロと書き込みがあったので、参考になったのですがBLW−01Pは載っていませんですがサイトを調べたらどうやらプリントサーバが内蔵されているようなのでかなり惹かれています。
設定の仕方を含めた使い勝手などが聞かせていただけたらと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:166043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

私の友達が、今日から、ケーブルテレビインターネットの、LAN接続で、インターネットをしようとしたのですが、できません。もしかしたら、パソコンが悪いのかもしれないんですけど。シャープのpc-pj-s2という機種なんですけど。ノート型パソコンです。この機種には、内蔵LANがあるみたいなんです。どうしてもつながらないというんですけど。LANケーブルをさす所は、あるんです。もしかしたら設定が悪いかもしれないんですけど。だれか、知っている人いませんか。返信よろしくお願いします。

書込番号:163884

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/11 23:04(1年以上前)

ケーブルはクロスケーブルとストレートケーブルがあります。
種類はあってますか?

また、ケーブルを繋いだ状態で、一回ケーブルモデムの電源を切ってみて、もう一回つけてからやってみてください。

書込番号:163887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/11 23:11(1年以上前)

念の為電源切ってから入れなおすまで30秒〜1分位間を置いて下さいね。
ところで大二さんは同じCATV業者を利用しているのではないのでしょうか?

書込番号:163900

ナイスクチコミ!0


スレ主 大二さん

2001/05/11 23:45(1年以上前)

けん10さん、夢屋の市さん、早い返信ありがとうございました。
今、友達に電話して、伝えておきました。でも、今外に出ているみたいですぐには、できないんですけど。本当は、けん10さんと、夢屋の市さんが、早いへんしをしてくれたので、すぐに試してもらいたいんですけど。しょうがないです。本当にありがとうございました。
それから、自分は、LANで接続しているのですが、自分のパソコンには、LANポートが付いていなくて、LANカードを買ったので、よくわからなかったんです。友達のは、LANポートがついているみたいなんで、それでやりたいみたいなんです。でも、できなかったら、LANカードを買うっていってました。
早い返信ありがとうございました。

書込番号:163954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/05/17 20:46(1年以上前)

BIOSでLANを使用すると設定しないと使えないパソコンも有ります。

書込番号:169079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネットつながらない

2001/05/04 10:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 あれれさん

無線LANメルコでLANはつながってるんですがNTTのADSL接続ソフトで設定してもネットにつながらないのですが誰か助けて下さい。デバイスが作成できないとでます。

書込番号:158084

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2001/05/04 11:19(1年以上前)

およその予測はつくんですが、これだけで情報が不足しています。

WAN側の設定が不完全なのでしょうね(多分)

書込番号:158099

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/04 11:20(1年以上前)

これだけで>これだけでは

書込番号:158100

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/04 16:04(1年以上前)

>誰か助けて下さい。デバイスが作成できないとでます。

無線LANのアクセスポイントは何ですか? もし、WLAR-L11-LであればNTTのADSL接続ソフトは不要ですよ。

ゆうしゅんさんも言ってるように、もう少し具体的な接続構成や機種名などを載せないと適切な回答は難しいでしょう。

書込番号:158197

ナイスクチコミ!0


あれさん

2001/05/05 10:13(1年以上前)

ありがとうございました。パス忘れたもので、・・。WAN側がおかしいかもと教えて頂きましたので、ごそごそしてましたところファームソフトがおかしかったみたいです。ファーム書き換えでやり直したところできました。ありがとうございました。

書込番号:158845

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/13 12:20(1年以上前)

繋がって良かったですね。

書込番号:165367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング