無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板 クチコミ掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(18464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2006/04/08 17:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 kouryouさん
クチコミ投稿数:2件

3/26にCG-WLBARGS-Uを購入し、すぐに設定・接続しました。
環境としては木造2Fに本体、3Fに無線USBです。
当初より3FPCの接続状況が芳しくなく、しばしば本体が
検索できない状況となりました。
数日後、ファームアップデートしようとしたところ、アップ
デート最中にPCとの接続が切れ、エラー状態となりました。
このため本体の初期化をしようとしたところ、ステータスLED
が点灯したままとなり、電源をOFF/ONしても電源LEDとステー
タスLEDが点灯し初期化できない状況のままです。
メーカーにメール問い合わせしたところ、「初期化してみて
ください」(これができなくて困っているのですが)と返
答があり、それでもだめなら「故障の可能性あり」との事で
した。メールでの指示通り4/8に購入店へ持っていったところ、
同じ製品の新品に交換すると言ってくれ、新しいものをその
場で電源を入れてみたところその製品もステータスLEDが最初
から点灯しっぱなしで「これもダメですね」と・・・。
結局、バッファローのWHR-G54S/Uと交換してもらい、帰宅し
てセットアップしたところ、快適に使えています。
たまたま私だけがこんな経験をしてしまったんだと思います
が、ご参考までに。でも、コレガ製品もスピードについては
快適と思える状態で使用できました。

書込番号:4982046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CFで11g! WCF54Gだけど・・・

2004/11/28 06:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 Gansen99さん

小ネタです。
Linksys USがWCF54Gをリリース。
動作環境は、Windows CE 3.0 or Higherのみ。

書込番号:3557111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンドルめネームとは

2004/05/11 16:31(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 PCMANさん

ハンドルネームには何を入れるのですか?

書込番号:2796742

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/05/11 17:02(1年以上前)

ハンドルネーム=インターネットやパソコン通信で使用するニックネームのこと。

書込番号:2796811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT-ADSLモデム-NV2注意しましょう!!

2004/04/14 01:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

NTTからIP電話対応モデムNV2が出るっていうので、これを機にIP電話始めようか〜(嬉)、40Mにしようか〜(嬉)と思ったらNTTから以下のような回答がありました。

ADSLモデムNV2の配下に無線ルータをルータとして接続する場合は、ADSLモデムNV2のPPPOEブリッジ機能を有効にする必要が有りますが、この場合はADSLモデムNV2のIP電話機能が使用できない状態になります。

なんだ?それ?そんな中途半端なの作るな!!!ガックシ。合掌。
それとも技術的に無理なのか?・・・ねェ???

書込番号:2697938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/14 05:00(1年以上前)

普通にVOIPアダプターじゃだめですか?便利ですよ。無線LAN FAXとかできて。

書込番号:2698135

ナイスクチコミ!0


Gansen99さん

2004/04/14 06:11(1年以上前)

無線LANルータをブリッジモードで接続するのじゃいけない理由があるのでしょうか?NTTのIP電話対応モデムを利用する上では現在避けて通れないと思います。ODN等ならWR7610HVで1台にまとめる事も可能ですが・・・。

書込番号:2698170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 vaio55さん

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/12/news015.html

その中で、無線 LAN に関する用語統一が示されています。
また、機能設定ガイドラインについても、2005年4月1日以降の適用が予定されています。

現行の商品では、用語の混乱が懸念されているのかもしれませんので、ご参考までに。

関連リンク:
改定版 「無線LAN のセキュリティに関するガイドライン」
http://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/wirelessLAN2/index.html

書込番号:2694430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BUFFALO新製品

2003/11/20 11:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

クチコミ投稿数:696件


最初前の6件次の6件最後

「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング