このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年7月5日 20:41 | |
| 0 | 3 | 2002年4月17日 19:33 | |
| 0 | 0 | 2002年4月8日 23:13 | |
| 0 | 3 | 2002年3月26日 01:57 | |
| 0 | 0 | 2002年3月22日 12:34 | |
| 0 | 0 | 2001年12月23日 12:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2002/07/05 20:41(1年以上前)
なかなか興味深い記事でした。確かに、Windows Updateに比べれば、
無線Lanのセキュリティ対策は、あまり話題に上っていない気がします。
書込番号:813470
0点
昨日から繋がらないと思ったら違う無線環境が組まれてた(T_T)
セキュリティーは大事だね。
犯人はわからないけど自業自得だと思ってます。
有線で環境の削除をして再度これから設定しま〜す。
みなさんも気をつけてね(^o^)
0点
外部からアクセスされて 変更されたの?
怖いね セキュリティーはしっかりしておかないといけない世の中なんだね。
設定画面にログインするのに必要なユーザー名とパスワードを変更しておけばいいのかな。
デフォルトのままだと、外部からの侵入者が設定を勝手に変えてしまうという可能性があるってことだよね?
書込番号:661536
0点
2002/04/17 18:23(1年以上前)
トロイの木馬を送ってくる方がおりますのう(苦笑)
書込番号:661655
0点
2002/04/17 19:33(1年以上前)
マイネットワークでFTPサーバーが見えるのは
自分のパソコンに設置されたのかなー
よくわかんないな。中も見れるってことは自分のパソコン内だからかな?
うーん、困った
書込番号:661744
0点
こんなの出てます。MelcoのAirStationとACCA相性いまいちみたいですね。
★★★★★
アッカ・ネットワークスは、メルコ製の市販ADSLモデム2機種について、接続時に不具合が生じるケースがあること、またこれらのモデムがアッカ「推奨」・「認定」基準を満たしておらずサポート対象外となることに関して、改めてユーザに注意を促した。
アッカ回線において不具合の生じる可能性があるのは、メルコ製の「WLAR-8000ACG」と「IGM-U8000AC」の2機種。いずれも接続時に「リンクアップしない」「リンクアップ速度が極端に遅い」といった現象がみられることが確認されている。しかしこれらのモデムはアッカが定める推奨・認定モデムには指定されていないため、万一不具合が生じた場合でもアッカ側ではサポート外となる。
アッカではユーザに対して、市販モデム利用の際は必ず推奨・認定モデムを選択するよう呼びかけている。
★★★★★
0点
京セラ のMETEOR 買いました。KY-BR-WL100を無線&有線を2台のPC
でCATVのZAQにつなぎました。簡単かつ 快適です。
ところで METEORが価格comにのっていないのはなぜ?
価格は 無線LANカ−ドとSETで ¥33800でした。これは買い得?
0点
2002/03/24 16:08(1年以上前)
すべての商品が載ってるわけではないですね。
書込番号:615756
0点
2002/03/25 01:14(1年以上前)
山田池さん。どのくらいの通信の速度(M:メガ)がでてますか?
実は私も今日かって、水曜日ぐらいに届くのです。
山田池さんの家はどんな配置状況でどらくらいでてるか教えてください。お願いしまーす。
書込番号:616939
0点
2002/03/26 01:57(1年以上前)
僕も使っています。2週間前にヤマダで29500円で買いました。(ラオックスでは山田池さんぐらいの値でした) メルコの同程度のものより確実に速いようです。(PCユーザー誌より)設定も楽でしたし、比較的最近の物なので今のところでは他社のものよりアドバンテージがあると思います。
書込番号:619104
0点
BluetoothがIEEE標準規格「802.15.1」となったそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0322/ieee.htm
0点
メルコのADSLモデム(1.5、8対応)内蔵無線LAN WLS-8000ACGですが、噂では年明けの1月下旬出荷となっていましたが、昨日(12月22日)アキバの
大手ショップにありました。
早速LANカード同梱パックを買いました。
うちは、eさんとHI−Hoの1.5ですが、まったく問題なくつながりました。eさん提供のUSBモデムにはかなりてこづりましたが、無線はあっというま。
これで我が家の奥方との回線シェアができて、我が家も当面安泰です。
なお、近々8Mに変更予定ですが当該製品は8への対応はどうなんでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)




